マガジンのカバー画像

Swiftマガジン

6
僕が書いたSwift関連の記事をまとめています!
運営しているクリエイター

記事一覧

【Swift】『コードはあってるのにエラー!?』が起きた時にまずやること・対処法

こんにちはシオンです。 今回は僕がアプリを作っている中で一番心が折れそうになった 『コードは全く問題ないのに、なぜかビルドするとエラーになる😢』 となった時に試した対処法についてです。 「ネットでエラーコードを検索しても全然合致するものがない。。。」 「コードは書くけど、環境構築とか詳しくないから変なファイルいじるの怖い。。。」 という方(当時の僕です。)に試してみて欲しいです。 ■僕がまずやる3つのエラー対処法僕がやる対処法はこの3つです。 ①クリーンビルド ②ビル

【Swift】スピーカーから音を出す方法

こんにちはシオンです! 今回は通話アプリなどでよくあるスピーカーからの音出し方法について僕が結構詰まったのでまとめました。 これは最適解というより調べながらなんとか実現した感じです。 なのでこれで実装は可能です。ただ、もっといい方法を知っている方がいれば教えていただけると幸いです。 ■スピーカーから音を出す方法手順としては ①AVFoundationをインポートする ②オーディオセッションのインスタンスを取得 ③オーディオセッションの関数 (overrideOutputA

【Swift】モーダル遷移でNavigationBarを表示する

こんにちは!シオンです! モーダル遷移にしたいけど、NavigationControllerのバーも出したいなーと思っているとすごくあっさりと解決できたのでメモ。 以下コードです。 //遷移先のビューlet nextView = self.storyboard?.instantiateViewController(identifier: "nextView")let nav = UINavigationController(rootViewController: nex

【Swift】Podsファイルを編集しても変更が反映されない時

とてもシンプルですが、一度クリーンビルドをすると変更が反映されます。 どうしてそうなるのかはわからないですが、編集しても反映されない時は一度ビルドをクリーンしてみる。

【Swift】throw・do・try・catchとは?

今回は僕がたまに目にはするけど、どういう意味か全くわからず使っていた throw・do・try・catch についてまとめました。 ■何をするためにあるの?  ・throw、throwsとは  ・catchとは  ・doとは  ・tryとは ■まとめ この順番で解説していきます! ■何をするためにあるの?一言で言うとこの4つはプログラムに予期せぬ異常事態(エラー)が出たときの対処のためにあります。 異常事態とは例えば、「数値が返ってくるように組んだプログラムで、実行し

【Swift】mapとは?解説と使い方!

こんにちはシオンです。 今回は僕のたまにみるけど理解を後回しにしてあるシリーズのmapについてです! mapはよく配列の周りで見かけることが多いですが、実際にどんなことに使われているのか。解説と使い方をまとめていきます。 ■mapとは?使うタイミングと効果mapを使うタイミングはずばり 「配列の中身一個一個に同じ処理を施したいとき」 です。 例えば「配列の数値全てを2倍にしたい」という時は let array = [1,2,3,4,5]