自分でいうのもあれだけど、先生向いてるかも
これはいろんな人の話を聞いたり、日本の教師のニュースを見たりして思ったこと。
なにより今の日本では先生が足りていないらしく、休職する人も多いらしい。ニュースで読んだ話だけど。
そのなかで先天的なことに関しては、結構先生に向いていると感じた。先生に対して、個人的な偏見が入っている気がするので、そこは気にせず。
体力あり
まず、基本的に元気。
昔から体調を崩すことはめったになくて、怪我をすることも少ない。体力があるんだと思う。家族の病気もあんまりなくて、おじいちゃんがお酒とたばこで早死にしたくらい。
声が大きい
つぎに、声がでかくて通る。
と言われる。自分の声の大きさを自分で測ることができないから分かんないけど、うるさいと注意されることが多かった。今もそんなに大きな声を出しているという感覚はないまま授業できる。
結構テキトー
テキトーな性格。
よくも悪くもという感じ。ただ、完璧にすべてをこなすことが難しい先生という仕事において、ある程度のテキトーさは大事なんだとか。几帳面な子にはたまに煙たがられている。わりとまぁいいかなで、済ませられる心持ちで過ごしている。
メンタルが強い
最後は、メンタルが強い、らしい。
母親にもよく言われた。正直自分には全く実感がなくて、ストレスが体の不調にでがちなんだよな~つて思ってる。結構蕁麻疹とかできちゃうけどな。ただ、打たれ強さみたいなのはあるのかも。というかバチバチ打たれて、やっとうまくいくくらいには効率と手際が悪いから、周りと比較すればメンタルが強く写っているのかもしれない。
自分の意見を言えるというのもここにはいるのかな。経験不足からいまいちいい意見を出せることは少ないけど、意見がある人って言われて最初に手を挙げることへの抵抗がない。40歳くらい年上の人には、そろそろ謙遜したほうがいいのかもしれないけど、自分の意見を言ってしまうところもある。よくも悪くも。
そのほか
それ以外は、子ども好き、勉強好きが備わっている。
ちなみに苦手なことは、閉鎖的な人間関係、いろんな人と関わること、字をきれいに書くこと、真面目に生きること、人の目を見て話すこと、人に優しくすること。
苦手の内容に難あり。ただ、基本的に仕事とわきまえて新しい価値観として学んでいると、そこは改善できそうな気もする。
でもほかの仕事やいろんな経験もしてみたいな。
サポートしてもらったことないから、してほしいな