やっぱりダンスが好きだ

大学生になって、大好きだったダンスをやめた。

理由はダンスが好きすぎるから。

上手い下手は別として、すごく好きなカルチャーだった。


ただ大学生になって、何か新しいことをしてみたくて、でもダンスをしてたらそれに全てを注いでしまいそうで、思い切ってやめた。


物心ついた時から高校を卒業するまでの10年間。

特に高校での部活をしてた2年ちょい。

毎日の生活はダンス漬けで、朝も休み時間も放課後もずっと練習してた。

上手くなりたいっていうだけじゃなくて、好きだから。ずっと踊っていたかったから。


でも浪人している時に、大学生になることを考えて、このまま大学になってもダンスを続けたら、生活の全部がダンスになる。って思った。

だから、やめた。

お金も時間もできて、旅をしてみた。

余裕ができたら旅っていう素敵なものに出会えたし、大学の勉強も割としっかりできた。他の色んな新しいこともできて、自分をゆっくり見つめ直せた。


でもダンスから離れた生活をしていてもやっぱり好きで、たまにショーケースを観に行ったり少し気分転換に習いに行ったり。YouTubeでも観ちゃうし、インスタでも観ちゃう。


離れて分かった、ダンスが本当に大好き。


生きてきて始めて、自分が好きなものから離れるっていう決断を勝手にして、たぶん、そのおかげでたくさんの人に出会って色んな経験をして、自分を律せられるようになった。

だからもう離れる生活はしなくていいかなと。


日本にいる残りの3ヶ月、ダンスを全力で楽しもうと思う。




サポートしてもらったことないから、してほしいな