見出し画像

塩見直紀の試行100(066)「先人知×若い感性」

半農半X研究所の塩見直紀が試みてきた小さな100個(本、ワークブック、ワークショップ、ツーリズム、コンセプト、コレクション、法則など)、紹介しています。

先人知×若い感性。ぼくが想っている、まちづくりから国や世界のあり方の理想の掛け算です。先人知だけだと重く使えないこともあり、若い感性だけだと流行りすたれでいっときのものとして終わってしまうこともある。伝統と新技術の組み合わせの模索がどこでも大事ですね。半農半Xももしかしたらこれなのかも。

大学勤務時代、府内外の高校からのリクエストで出張授業にうかがうことがありました。その際、授業でこの掛け算もいつもお伝えしてきました。高校生も感じてくれているように思います。「先人知×若い感性」は別の言葉で表現をすれば、「リスペクト×インスパイア」といえそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?