見出し画像

江戸、明治期の先人の翻訳、造語努力、知的格闘に関心を持つようになり、買っていた本を読み始めました。社会、個人、自然、権利、存在、自由、美、恋愛などについて。日本製の翻訳語がいま、中国で使われているのも興味深い物語。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?