2023/03/03 放送後記 「振り付け振りコピ特集」

はじめに

春はあけぼの、食べたいのは揚げ物。
みなさなこんにちは、こんばんは、ディレクターです。

たまには奇抜な始まり方をしてみようかと思いましたが、段々と春の陽気になってきましたね。気づけば3月、コートもだんだんと薄手のものでも過ごせる気温になってきましたね。
自分は全くの無縁ですが、今年は花粉が凄いみたいですね。
うちのメンバーだとリーダーが対象者ですかね。アイドルちゃんの「花粉が…」というツイートを見る機会が増えてきたなぁと思うと同時に、春を感じる今日この頃です。

さて、前回だか前々回の放送後記で「2月に飯ビンゴの動画を出す」と、意気揚々と書きましたが全く進みませんでした、すいません。
まぁ一応言い訳をしておくと、ここ最近出社する機会が増えてきまして、平日帰ってきてからとか手が回らないんですよね。
あとは、シンプルに色々と忙しい。
まぁ先にジングル総選挙を処理しないとヤバそうなので、そちらが終わり次第超特急でやりますかね。

さて、言い訳諸々はこの辺にして本編に参りましょう!

今回の特集は?

今回の特集は「振り付け、振りコピ特集です!」

ライブ中のアイドルちゃんのダンスや、そのダンスの真似をしてファン側も一緒に踊るいわゆる「振りコピ」に関する特集です。

今回は、特に発表制とかはとらなかったので、雑談回になります。
というわけで、配信内で出た話題をざっくばらんに書いていきますね。

<コロナ禍と振りコピ>
コロナ禍で行われたライブのほとんどは、「声出し禁止」だったため、多くの人が振りコピをすることになり、「振りコピ文化」というものが促進された気がしています。
フロア側がそういう雰囲気なので、ステージ側でも振りコピをあおったり、振りコピがしやすい振り付けの曲を増やしたりと、色々な工夫がみられていた気がします。
ちょうど、Tik Tokがバズり始めたのがコロナ禍前くらいだったので、それも追い風になっていたんですかね~。
そんなわけで、我々も振りコピ特集をしようというわけなのでした。

<ハロプロ、48G、ももクロ現場の振りコピ>
各グループでの応援スタイルの違いについて話しました。
ハロプロ、ももクロはどちらかと言えば振りコピメイン、48Gはコールメインなイメージかなと。
そもそも、ハロプロとももクロではMIXが無いですからね。(コールはありますが。)
自分がAKBのライブに行っていた頃は振りコピもそこそこしていましたが、周りを見るとあまりしていなかったような記憶があります。
ももクロだと、Chai Maxx!とかで一緒に腿上げをする振りコピや、怪盗少女の夏菜子のエビぞりジャンプとかの振付は印象的ですよね。

<話題に出たグループの振りコピ>
配信内で出た、振りコピが特徴的なアイドルグループを、ひとくちコメントと共にご紹介!
(すべてを紹介しきれず申し訳ありません。)
・FES☆TIVE
 └ 新曲も含め、やってて楽しい振りが多いですよね。それにOIDEMASEも楽しい!
・Appare!
 └ コロナ禍で振りコピ文化がどんどんと発展していったイメージ。ミキティー本物さんが振り付けをしていたり、真似したくなる振り付けが多かったりと振りコピでは語らざるを得ないグループですね。
・アイドルカレッジ
 └ やはりYOZORAとしもべてぃっくは話さないと「振りコピ特集」じゃないですよね。アイカレのフロアではアイカレ戦士にならざるを得ないのでした。
・煌めき☆アンフォレント
 └ ギャラクティカをはじめ、真似したい振付が多いですよね。ギャラクティカ選手権とかありましたし。新体制になった新グループのこれからの活動に期待です!
・Task have Fun
 └ 真似したくなる振り付け保有数1位のグループ(3人衆の独断で決定)。3WDに目を取られがちですが、他にもたくさん真似したくなる曲が多いんですよねぇ。このグループには日舞が取り入れられていて…という話は次の項目で。

<日舞とバレエ>
あさくらさん曰く、「振り付けは日舞かバレエが元になっていることが多い」「だから、どっちかを経験してきている子は強い」と。
確かにそう感じますね。3WDの冒頭とか日舞ですし。
最近はバレエっぽい振り付けも結構見るなぁと思うので、その辺を意識してみるのも面白いかもしれませんね。

<ダンスの上手い下手>
『ダンスが上手いからといって惹きつけられるかといったら必ずしもそうではないし、逆もまた然り』という話が出ました。
こちらの話で締めようとしましょう。
「めちゃくちゃダンスが上手ければいいのか?」と言われれば100%そうとも言えないなと。
例えば、ものすごく上手いとは言えないダンスでもガムシャラ感がすごくて惹きつけられる子もいる、みたいな。
まぁ、「どんなパフォーマンスだっていろんな魅力があるんだよ」というお話でした。

おわりに

振りコピに焦点を絞った今回の配信、いかがだったでしょうか?
今回の1回では話しきれてない感がありましたね。
これはまたvol.2が開催されそうな予感です。

雑談ベースだったので配信の一部しか放送後記に載せることが出来なかったので、
「この振り付けについて語りたいんですよ!」などなどあれば持ち込みお待ちしております。笑

それでは次回の配信でお会いしましょう!
皆様花粉にはお気をつけて…

今聞いている曲 : パーティーモンスター / Appare!

文責:ディレクター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?