見出し画像

【指の動き】ピアノ独学のための基礎力底上げチェックリスト 解説その⑥

こんにちは!
liber Music Member ピアノレッスン担当の山田志織です。
【ピアノ独学のための基礎力底上げチェックリスト】の投稿より、各項目を順番に開設してきました。
こちらのコラムを合わせてご覧ください。↓↓


今回はいよいよ最終回!
【指の動き】についてお話ししていきます!
まずはチェックリストをおさらいしてみましょう。


◆チェックリスト◆

▢小指が寝てしまいやすい。
▢弾いていると指がまっすぐに伸びてしまう。
▢薬指や小指が動かしづらく、なめらかに弾けない。

ピアノを弾く上でネックになりやすいのがこの「指」に関することです。
コツや効果的な練習法をご紹介します!
ワンポイントアドバイスとそれを元にした解説をご覧ください。


◆ワンポイントアドバイスと解説◆


・手のひらに玉子が入る形で、5本の指が鍵盤上から外れないようにする。
曲を弾いていて小指がどうしても寝てしまう(傾けないと弾けない)という方は、【姿勢・手の形】編でご紹介した「手のひらに玉子がひとつ入るような形」を意識したまま弾いてみましょう。
5本の指が全て鍵盤上の範囲から外れないようにします。
小指を寝かせて弾いている時、親指は鍵盤の外に外れやすくなります。
この現象は、小指は一番弱い指のため、音をしっかり出したい・押さえている指を安定させたいという心理から起こります。

小指が寝てしまい、親指が鍵盤から外れてしまっていませんか!?
全ての指が鍵盤上に乗ればOKです!玉子の形を意識しましょう。

ここから先は

1,135字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200

記事を気に入っていただけましたら、ぜひサポートをお願いいたします!ピアノレッスンや音楽活動の大きな励みとなります!(^^)