見出し画像

#アルウィンに行かない理由 を教えてください

先ほどの #スペース山雅 で話題となった1試合平均1万人動員について。

アルウィンから離れてしまった人を呼び戻そうという話の中で、どうも自分が引っ掛かっているところがあり急きょnoteに書こうと思いました。

それは なぜアルウィンに戻ってこられないのか

クラブが様々な取り組みを試みたり、サポーターが呼びかけて集客を取り戻すといった手段もありだと思います。

ただ、どんなに策を講じても、離れてしまったお客さんの声と一致しなければお客は戻ってこないのかなとも思いました。

以前こんなことを書いたのですが、

離れてしまった人にとってこのイメージが残っていれば、なかなかアルウィンには戻ってこないのかなと思うのですが、そこはみんなで情報発信していけば良いでしょう。

では、実際 何が原因でアルウィンに戻ってこられない のでしょうか。

離れてしまう人って、何も言わずに離れていく人が圧倒的に多いと思うんですよ。

なので、twiiter の #アルウィンに行かない理由 にて忖度なしで遠慮なくぶっちゃけてほしいなと思っています。

①新型コロナウイルスによる影響

外出自粛によりアルウィンに来られないという方も多いでしょう。
これはこれで理由になりますので教えてほしいなと思います。

②チームが弱いから

単純明快ですね。地味にこういう理由も全然アリです。

③早く行かないといけないから

(時間に縛られるのがイヤだ)

映画見るのに上映の2時間前から行かないじゃないですか。

④行列に並ぶのがイヤだ

(待機列・スタグル・グッズ・トイレ・帰りのバスなど)

並んでる時間って何も生まれないんですよね。

⑤天気

雨の中での試合観戦がイヤだからぎりぎりまで天気を気にして結局見に行かなくなっている

そして、⑥はこれまで誰も一切触れてこなかったところだと思います。
もしこれに該当するというみなさん、一斉に声をあげてほしいです。

⑥人間関係

アルウィンに来るなと言われた
ゴール裏に来るなと言われた
山雅の試合に来るなと言われた

これを言われて山雅の試合に行かなくなった人、正直に教えてください。

被害者のみなさん、離れるべきなのはそれを言ってきた人であって、スタジアムから離れる必要は無いと思ってます。

⑦その他

ほかこんな理由で アルウィンに行かなくなってしまったことありましたら何でも寄せてほしいです。
あなたの些細なことだと思っていることが実は大きな課題になっているのかもしれません。

ぜひみなさんの正直なご意見を twitter #アルウィンに行かない理由 でお待ちしております。

シーパス4,700枚でどうやってホームの雰囲気を作れば良いのでしょうか。
1試合平均10,000人を達成するにはどうすれば良いのでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?