見出し画像

【刀剣乱舞】年単位ぶりに本丸に戻ってきてあくせく資材を集めている

オタクは声につられて戻ってきた

思えば刀剣乱舞を始めたのは、確かサービス開始時一年以内だったと思う。こういう記録って本丸に残ってないので、ほんとに記憶がない。
確か1年~2年くらい遊んで、ゆったりすぎるゲームシステムに飽きて1回本丸を離れた(気がする)

その後何回か戻ったり離れたりを繰り返して、先日また戻ってきた。

こいつのせいです。
CV:杉田智和さんの上、描いたのはイラストレーターのlackさん
私はCV:杉田智和のキャラクターに囚われ続け、そしてlackさんのファンでもある。
それがとうらぶに…となったら何が何でも手に入れざるをえない。

しかし、期間限定鍛刀のことは覚えている。
ぶっちゃけイベント限定とかよりもずっと入手難易度が高い。レアどころじゃない。
マジか…私は頭を抱えた。
頭を抱えたが、とりあえず実装前日に本丸へ戻り、とりあえず1日で千両箱を50Fまで降りたりなどした。

all700を回し続ける日々が始まる

期間限定鍛刀の画面。今日撮ったのでもう資源がグロい。

期間限定鍛刀は、指定の資源を投入し「期間限定鍛刀設定」にチェックを入れて鍛刀すると対象の男士が出る…かもしれないというキャンペーンだ。
また、期間限定鍛刀設定にチェックを入れて鍛刀すると「顕現ポイント」が貯まる。

※顕現ポイント…期間限定鍛刀キャンペーン中に指定の資源を投入して鍛刀するともらえるポイント。5000ポイント貯めれば1振確定でもらえるが、御札なしだと1000連鍛刀しなければいけない。

地獄の予感しかしないぜ!
ちなみに無課金なので、課金は最後の手段である。

それから無事実装日を迎えて3日後。

予想通りの事態

吐いちゃう!

予想はしてました。
何連回したかは覚えてないけど、この時(2日くらい前)顕現ポイントは300くらいしか貯まってない。

大変な事態である。

ルーティンに従いあくせく資材を集める日々

2周目甲府城攻略中。無料ダイスが4/6二か一しか出なくて泣きそうだった日

仕方がないのでどうにか資材をやりくりする日々を続けている。
とはいえ1日中回していられるわけではないし、遠征もスムーズに回せない。というかそこまで生活リソースを注ぎ込めない…。
なので、少しでも資材を底上げするルーティンを始めた。

  • 日課任務をフル達成する

  • 遠征は(なぜか)凹んでいる資材を中心に回す

  • 17時以降にログインし、期間限定イベント「特命調査 慶応甲府」の無料ダイスを全部消費する

これだけである。こんなんで5000ポイント貯められるわけないだろいい加減にしろ
正直期間内に出なかったらそれはそれで諦め、次のチャンスまで貯めるのでいいとは思っている。その上であがくためのルーティンだ。

日課任務のフル達成

まずは日課任務のフル達成。
これをすべて達成すると、木炭:2620・玉鋼:2595・冷却材:2670・砥石2645手に入る。だいたい3振分だ。

  • 本丸にログイン

  • 遠征を3部隊出迎える(3つ達成)

  • 内番

前日に遠征を仕込んでおけば、ログインした時点で4つ達成できる。
内番は結構忘れがち。

  • 刀装を3体作成(3つ達成)

  • 刀解を1回実施

刀装はall50で3回だけ回せばいいから問題ない。遠戦用の刀装が凹んでたら涙を飲んで作る。3つだけ…。

刀解は結構忘れがちだけど、前日に鍛刀した刀と拾った刀をあわせて溶かせば問題ない。
実は刀解による資材も積み重ねると馬鹿にできないので、レアリティの低い子は今の時期だけどんどんバラしたほうがいいかもしんない。
あんまり見ない子は忘れないうちに習合したい。ほんとは全部バラして資材にしたいけどもったいないという気持ちがある。

  • 鍛刀を3回実施(3つ達成)

これはログインして孫六チャレンジをすればすぐ達成する。
ちなみにこれで戻ってくるのはall150。約0.2孫六だ。5日積み重ねれば1孫六になる。

  • 演練に3回以上挑んで(1つ達成)3回は勝つ(3つ達成)

これ結構シビアで、演練画面にいる隊がガッチガチの隊しかないとギリギリだったりする。
※私の本丸最強部隊がレベルの割に弱めなだけです

17時以降にログインするとチャンスは5回しかない。実際は更新前にやるべきなのかもしれないが、それができてたらもっとちゃんと資材を効率よく集められてると思う。

  • 出陣(1つ達成)して10回部隊を倒す(3つ達成)

これは「出陣」画面でいけるとこならなんでもいいらしい。イベントマップでもいい。
なので、同時期にやっている「特命調査 慶応甲府」を進めるついででもいい。

  • ボスを1回撃破

  • 検非違使を1回撃破

これがちょっとしたネック。
「特命調査 慶応甲府」は無料ダイスだけで進めているので、1日のうちにボスマスにいけるとは限らない。
大体3日くらいで攻略しているので、中1日はだいたいボスマスまでいかない。

なので、今回は毎日4-3を回すことにした。
4-3はルートがほぼ完全ランダムだが、ボスマスルートを外れても砥石以外の資材65ずつ拾える。
あと前にレベリングで回してたのか検非違使マークが出てる。
が、同じレベル帯で揃えて出陣すれば良いので40前後のまだ育ってないものたちと極を混ぜて出陣させている。

イベントの無料ダイスを忘れない

スッゲー大事。
イベントの概要については長くなるので省くが、基本進捗はダイスの目に左右される。
ダイスは5時に3つ・17時に3つ支給されるので、基本は17時以降に6個一気に使う。
あわせて、任務達成とかでもらう7の目ダイスは積極的に使っちゃう。

多分無料ダイスだけだと任務は全部達成できない。
だが別に任務全部達成は目的じゃない。だってイベント終わる前に期間限定鍛刀終わるし……。

1日の終わりは遠征の送り出し

これを忘れると翌日すごくガッカリします。(ログイン時点で遠征任務が完了しないので)
基本は凹んでるものをやって、第一部隊以外はフルで遠征にいってもらう。
大体24時間以内に帰ってくるもの限定。途中で見に行って世話する…などということができていたら(以下略)

エッ期間限定鍛刀あと3日しかないんですか!?

そんなこんなで770ポイントまできました。
残り4230ポイント。無理に決まってるだろ。

ポイントが貯まる前に引くしかない、孫六兼元。
だが来るのか、孫六兼元。
ヒリヒリする毎日が続いちゃうね…。

ちなみに今の近侍は不動くんです。

極長谷部から近侍を変えたのは初めてだったらしい(任務が一個完了した)

中の人(阪口大助)の誕生日が孫六兼元の中の人(杉田智和)と同じという理由だけです。
連れてきてくれ、杉田智和を…。

追記:結局孫六兼元は来ませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?