見出し画像

リムジンサービス77回記念全放送振り返り

今更だけど、祝リムジンサービス77回放送ってことで
簡単な感想まとめてみた。
テンション上がって動画まで作ってみたからよければこちらも。


いつも通り薄っぺらい内容に個人的趣向により量と情報にばらつきしかないので、
遊び半分に見てもらえれば。


1.(G)I-DLE 민니
祝放送開始。
スーパーハイテンションガールミンニちゃんがゲスト。
まだまだバラエティ慣れしないムジン君には、
これぐらいの方がいいと思う。ナイスキャスティング。

2.Stray Kids 승민 
こちらは同い年2000年生まれコンビ。
ミレニアムベイビーコンビというらしい。
ムジン君が大人っぽいのかスンミニが幼いのかとてもじゃないけど同い年に見えない。
やっぱり歌手界になると自分よりうんと年の離れた人とも関わるからしっかりするのかなあ。
この回のハイライトはなんといっても対応力花丸のピアニストさん。
とっさの伴奏の振りにもキー変更にも合わせられてさすがプロ。

3.Seori
彼女の声初めて聞いたんだけど美しすぎてエンドレスリピート。
少しクセのある歌い方で、病んだ日の夜とかに泣きながら聴きたい声。
彼女の声もいいんだけどカバーした曲がまた最高。
原曲はALWAYSのBGMになりそうな昭和感溢れる声なんだけど、
歌い手によってこんなにも変わるのかと。
彼女の魅力は歌声じゃなくて人柄も。
アーティストって結構クセが強い人多いイメージだけど
ほんっとに普通の女の子で癒されました。
補足情報としてはムジン君は運転免許を取得済み。

4.TXT 태현
テヒョン君っていっつも余裕がある感じよね。
頭もキレて利口。エリートサラリーマンみたいだ。
少年らしさもありつつ、どこか落ち着いている部分もあって一番モテるタイプだと思う。
デュエット選曲は10,000Hours。
これはオタクの事務所の先輩が歌ってたせいで無茶苦茶聞いたわ。
彼は全体的におしゃれな選曲でした。

5.BE'O
結構お兄さんかと思ったら2000年生まれで、
個性派かと思えば声は透き通るように綺麗。
ギャップの塊。何だ君は。
この人絶対いい人なの喋り方内容言葉全てに優しさを感じた。
そして心なしかムジン君がお話ししてて楽しそう。
いつも以上に素を見せてくれたムジン君でした。
ちなみにムジン君と同じ事務所。


6.IVE 리즈
定番曲なんだけど定番曲だからこそリズちゃんの歌唱力と透明感が発揮されてた。
色んな人がカバーしてる曲だけど
リズちゃんは夏のキャンディのような甘い声だったわときめきが止まらないわ。
メインボーカルはってる人に向かって言うのも失礼なんだけど本当に上手なんだよ彼女。
ユジンちゃんの力強い歌声も素敵だけど、
もうちょっと頑張ってくれ事務所さん。

7.EXO 수호
スホさんって魅力が底なしだよね。
端正な顔立ち、穏やかな性格、
EXOなもんでダンスも当たり前にこなし、
歌ではラテン系っていうのかな?こういうのも歌えるのかーと。
SMって爽やか好青年が多くてスホさんも例に漏れずなんだけど、
いつにも増してちょっぴり大人の色気を感じた回でした。
にしても二重がとても綺麗よ美しいよ。

8.소유
こちらはちょっぴりじゃなくバッチバチに色気を醸し出してたソユねーさん。
元SISTER。
ムジン君はこの手のタイプとデュエットが合うなあと。
ちなみこのお姉さんも事務所の先輩。
というより出演者結構BPM優先にしてる風がある。
そしてムジン君も気の抜けた感じで見てる側も嬉しい。
デュエット女神が考えるデュエットのコツはコミュニケーションだそうです。

9.정승환
見た目は爽やか好青年、声は子守唄にもってこいな優しい声
OST担当らしく彼の声を聞くと私の脳内に
ヨン様のいる雪景色が広がる。
感性アーティストで他者には理解し難いマイワールドを持ってる人だよね。
こういう人の歌ってなんでか以上なまでに涙を誘ってきたりするの。
彼もそのうちの1人。沼深い。
アイドルとかだと比較的本人の考えとか姿とかを見る機会は多いけど、
こういった歌手の方々の姿を観れるのが良いよね。

10.기현 MONSTA X
歌い方や歌に対する配慮を語るキヒョン君になんか時代の流れを感じた。
10年前とかはそれこそアイドルの地位も低くて、
どれだけうまくてもどれだけ頑張っても
"アイドル歌手"って言う枠組みでしか括られなくて
"所詮アイドルでしょ"いつだってここに辿り着いてたんだよね。
それがちゃんと一歌手と認められて自分の熱い思いを発信して、受け取ってもらえるいい時代になったなーと。
真面目な話もしつつ茶目っ気も買って可愛い男の子でした。

11.재원 LE SSERAFIM
IZ*ONEの時に初めて見て、
茶髪にぱっつん前髪でお人形さんみたーいとおもったんだけど
違う方面で成長してかわいいから美人さんになったね。
学校一かわいい女の子から大学一かわいい高嶺の花になった感じ。
かわいい子ってこうやってかわいいを年々更新していくのね。
ごめん、歌も上手なんだけど可愛すぎて。
ムジン君はfealessの作詞が気に入ったみたいだけど作詞家さん多すぎてこれ以上彼の好みを追求することはできなかった。

12.우기 (G)I-DLE
個人的にかなりいいコンビだと思う。
というかこのグループの程よい強目お姉さん感と
ムジン君の気の弱そうな弟感がベストマッチ。
ウギちゃんかわいい顔してパワフルボイスで好きよ。

13.소희
ムジン君って無茶苦茶子供好きです!って感じでもなく、
普段子供と触れ合わない大学生の男の子が子ども見てテンション上がってるような触れ合い方でかわいい。
前の曲の時も子どもと戯れてたけど絶妙な距離感があって萌えた。
番組の趣旨的にいいんかと思ったけどまあ可愛ければいいのか。

14.SEVENTEEN 승관
スングァンの声個人的にすごく好きで、
もちろんムジン君の声も好きで、
選曲までもが最高でつまりはぜひフルで聞いてほしい。
スングァンちゃんがお兄さんモード入ってるのも個人的推しポイント。
セブチのコンテンツみすぎてすごく親しみを持ってたけどこう言うのを見ると彼もすごく遠い世界の人なのだなあと。

15.wayV 샤오쥔
この子余裕あってすごいね。
歌い方、パフォーマンス含んでてこれぞアイドル。
話す言葉も当たり障りがなくて100点の回答勢揃い。
おまけに選曲までナイス。
そして新事実としてムジン君はちょっと中国語が喋れる。

16.enhypen 희승  
ハーモニーの美しさを全力で堪能できる一曲。
秘密の花園という曲なんだけど、
原曲よりも馴染みやすい仕上がりになってます。
落ち着いた見た目に反して可愛らしい中身で
怒らないお兄ちゃんに愛嬌のある弟
この2人のお母さんになりたい・・・!

17.K.A.R.D 소민
グループ自体が歌唱力推しではないにも関わらず流石の一言。
この子はどこに行ってもちゃんと仕事をして
アイドルになるために生きてるんだなーとつくづく思います。
歌のうまさよりも顔の小ささにしか目がいかなかったのは内緒。
そして衝撃、ムジン君スペイン語も出来る。

18.HIGHLIGHT 손동운
昔を知ってるからか成長に驚きが隠せない。
初めの頃は全然パート割りもなくて、
更にグループにヨソプいる時点でお察しというところで、
それがこんな番組に出れるようになるなんて。
いやー成長って素晴らしい。
(彼はもう30代既婚男性です)

19.fromis_9 박지원 송하영
何故かダブル出演。
別に1人で出れそうな歌とトークなのになんでだ?
個人的には彼女たちにはそのビジュアルを生かして歌って踊ってほしいところだわ。
グループ曲自体キャッチーなものが多くて、
この手の番組に出るの自体意外でした。
にわかなもんで。

20.VIVIZ 엄지
前別の番組でも一緒に歌ってたんだけどこの2人の安定感がすごい。
なんなら雨が降ってるじゃんは原曲よりもこのペアの方が好きってぐらいぴったりなのね。
私生活はさておき、この2人の仕事の相性はピッタリだと思う。
フィギュアとかだとペアダンスした方がいい2人(何の例え)

21.죠지
ジョージさんってこんな人なのね。初めて見た。
歌は結構みんなカバーしてるから知ってたけど、
思いの外普通のおじさんでびっくり。
でもアイドルだけじゃなくこういう普通の歌手が評価されてると思うと妙に安心してしまう私がいる。


22.ITZY 리아
この番組はリアちゃんが発案の種になって、
リアちゃんはリムジンサービスの母らしい。
グループが歌唱力売りにしてないせいで埋もれがちだけど、
細い体からは想像できない力強い声、好きだよ。
彼女のPrice tagぜひ聞いてほしい。

23.STAYC 시은
一番大学生ぽい子で覚えてた彼女。
確かお父さんも有名人なんだよね?
うちのヒョンシクさんと共によく名前が上がるので名前は知ってた。
ステージを降りると・・・の典型例なお二人で
歌うとプロの顔そのものなのに
喋ってる時はポヤポヤして癒されるコンビでした。
かわいい。

24.ATEEZ 촌호
この子はきっと性格が非常にいいであろうということがわかる。
そしてお育ちがとてもいいのだろうと思う。
そんな滲み出る品の良さを持った彼。
2000年生まれとは思えない落ち着きに拍手。
ムジン君も歳の割に落ち着いてる方だと思うんだけど
もう並んでるのが完全に社会人の先輩と大学生の後輩なんよ。
彼にはゆくゆくはソロでOST回の王様になってほしい。

25.수안 PURPLE KISS
歌声は色っぽくて喋ると可愛い声という普段の逆パターン。
批判的な意味じゃないんだけどこの子コンディション大丈夫かな?
個人的に不安要素がちらほら見て取れて心配で歌どころじゃなかった(お節介にも程がある)
無理はダメだよー。

26.IVE 레이
何故ここでレイちゃんが出てきたかはさておき、
どこでもバブくて可愛くてもうおばさんたまらんよ。
マイワールド全開レイちゃん。
黒色がなかったと拗ねるレイちゃん。
ムジン君を必死にフォローして逆に変な空気になるレイちゃんん。可愛い。

27.김재환
どえらいイケメンな歌手だと思ったら元Wanna Oneなのね。納得。
やっぱりアイドルってかっこよくないとなれないんや。(当たり前)
若いのにトークにおじさん味を感じて逆にそれが愛おしくなった。
にしてもワナワン勢は正統派アイドルはいないの?
みんな個性強すぎん?

28.최예나
出ました私のイェナちゃん。
喋って可愛い歌って可愛い、
マイク持つだけで可愛い、
歌詞が分からなくてもかわいい、
座って歌ってるのに踊っちゃって無敵。
相変わらずテンポのいい会話で見応え○
話したいこと多すぎてピックアップ出来ない個人的200点回でした。


29. NMLXX LILY
満を持してのエンミちゃん(スケジュールの都合かな)
噛み合ってるようで噛み合ってないようで噛み合ってる2人でしたが歌声は圧巻。
リリーちゃんって見た目もテンションも話す内容も
ハイスクールミュージカル系の主人公なのよ。好き。
AKMUのタイトル長いやつを披露してたんだけど
LILYちゃんとスヒョンちゃん是非コラボして欲しいんだけどどうかな?
2人でピアノ伴奏だけのバラード希望。


30.BTOB 이창섭
そもそもこの人が出なきゃこの番組を知ることはなかったからね。
ソプって一度好きになったら延々と好きなタイプだから、同じ歌を10代からずっと歌ってて、
パーンと明るさは消えつつもその分表現力と深みが増して、
アーティストが歳をとるってこういうことだよなあと。
2人で歌った내일 할일なんかは絶対10代じゃ消化しきれなくて、
それをしっかり歌い上げるソプと、主張しすぎず合わせてくれるムジン君。
(でも声質的にメインはムジン君の方が良かった気がする)
音楽の素晴らしさを教えてくれてありがとうねと言いたい。

31.선우정아
2006年デビューのかなり先輩アーティストなんだけど気取らずかといって近寄りすぎず
自然体かつアーティスティクで素敵な女性。
日本で言う椎名林檎的な立ち位置なのかな?
個性的で、信念があって、
彼女から発せられる世界観はとても魅力的です。
初めて見たけど引き込まれる。。。
彼女はコーヒー派、ムジン君はラテ派(一緒だー!)

32.한 Stray Kids
ハン君ってなんて多彩なの!?
これでラッパー、これで作詞作曲チーム。
ハン君はこれだけできる子なのに主張が弱くどんな相手にも合わせられるところだと思います。
テニスと出会うと後衛タイプ。
オーケストラで言うと木琴タイプ。
絶対いるけど目立たないタイプ。沼。
ハン君のお父さんはムジン君が好きらしい。
なんか分かる。

33 .LE SSERAFIM .허윤진
リムジンサービスのショート切り抜き見てると圧倒的に多いのがこの子の切り抜き。
もうね、綺麗以外の言葉が出てこない。
耳から天国が広がるの。
美しい通り越してもう別の世界が見えちゃうの。
それぐらい彼女の声の良さが生かされてます。
グループは結構ダークな曲が多いんだけど、
こんな青春映画のエンディングみたいな曲の方が似合うと思うぞ。
こんな可愛いお顔でオペラ歌っちゃうのもすごいし、なんかもう(語彙の喪失)
そして最後に言わせて、ムジン君はウクレレも上手。


34. Kep1er김채현
ケプラって個人個人の能力高いよね。
グループとしてあまり評価されてないのが不思議なぐらい。
かく言う私もマシロちゃんぐらいしかしらなかったんだけど
彼女の伸びやかな声はすごく魅力的だと思った。
グループ活動組って個人個人の良さは引き伸ばしにくいのが難点よね。
可愛い女の子大集合してるのはすごく萌なんだけど。
こざっぱりした彼女の性格と結構気にしいなムジン君の正反対な性格も相性良くて良かった。
アイドルしてる女の子って肝座ってたり大らかな子が多いよねぇ。

35.조유리
ソロ活大成功パターン(の人生を歩んでほしい)
彼女のソロ曲"loveable"むちゃくちゃいいからぜひ聞いてほしい。
特に女の子に。
歌詞もいいし心にスッと入ってくるゆりちゃんの声もいい。
この子ってIUちゃんに似たところがあるよね。
自然体かつ包容力があって可愛い。

36.BAEKHO
NU’ESTの男の子。
歌声以上に喋り声がいい。
作曲もするらしく、
将来デビューしたての可愛い女の子たちに
密かに憧れを抱かれながら指導する姿が目に浮かんだぞ。

37. OH MY GIRL 유아
ユアたまって普通の女の子会の頂点だと思うの。
アイドルである時点で普通の女の子ではないのだけど、
私たちと似たような身長でありつつ
飛び抜けてもうプッシュを受けてきたわけでもなく(ここの事務所はそれぞれをたほうめんにやんわり推してくれるから有能)
それでも内面外面共に圧倒的可愛さと美しさを持ってて素敵すぎる。
年相応に姿を変えてくるのも好感が持てる。
つまり好き。
彼女の伸びやかに歌う姿は惚れ惚れするよ。
ここのキャンディリーダーとムジン君の和やかに育ちました姉弟の対談を見てみたいわ。
今回人生観、仕事観について語ってたんだけど、
そう言うのを見ると年相応にいろんなことを経験してちゃんと大人になってるんだな〜と。

38.Roy Kim
大人の色気
お上品に笑う姿がおじさんラバーにはたまらん!
と思って調べたらまさかの同い年(自覚のないおばさん乙)
2世歌手にあたるようでそういうところなのね、品の良さは
トッケビのOSTやロマンスは別冊付録のOSTも担当されているようでまた聞いてみるね。
今回もまた人生観対談があったんだけど、
同い年だからかなり共感できる部分があって歌以上に聞き入ってしまった。
お友達になりましょう。

39.권진아
有名どころのドラマで結構活躍されているようで。
韓国では女性ファンが多いらしい。
落ち着いた喋り口調と歌声に結構お姉さんかと思ってたら97年生まれ!
ムジン君は彼女のことが好きなのか、
はたまたあまり話さないゲストに合わせてなのか
いつも以上によく喋っておりました。

40. John Park
喋り方からいろんな物事に対する熱意が伝わってくるアメリカンお兄やん。
自虐を挟み、想いを語り、相手を褒めちぎり、
一緒に飲みたい上司の理想像。
コンユ様スタイルがまたよく似合うんだ。
今までにはないタイプのゲストで見応えがありました。

41.정세운
甘いお顔にダンスまでこなして何者!?と思ってたら
プデュ脱落組なのね。
彼のことは初めて知ったけどいい順位なのも納得だ気
ワナワンって錚々たるメンバーだったから
運が悪かっただけよ!

42. HIGHTLIGHT 양요섭
第二世代ではジョンヒョンとヨソプが歌唱力において絶対的勝者で、
当時はいまいち理由がわからなかったんだけど
(むしろ今時の若者ちっくな歌声が苦手だった)
いまなら凄く理解できる。
1.安定感
2.ジャンルを選ばず消化できるポテンシャル
3.強弱対応できる肺活量
ここに加えて表現力が加わったもんだから無敵よね。
歌手が歳とるっていいよなあ(n回目)
あと選曲がものすごくヨソプだった。

43. Kep1er 휴닝바리에
バヒエちゃんすっごい叩かれてるけど歌すっごく上手だよ。
英語の発音はもちろんのこと感情表現豊かで実力不足とか散々言われてるけどよく分からん。
ウォニョンちゃんは妬みだけどバヒエちゃんは完全なる叩きよね。
そのままで十分素敵よ。強く生きるんだよ。

44.ASTRO 윤산아
ムンビンとチャウヌさんしか分からないぐらいだったのにこれ聞いてハマった。
そして原曲も最高なんだ。
女の子が歌い上げる胸のドキドキもいいんだけど、
この優しい声で歌う幸せ恋愛ソングもまたいい。
前回も書いたけどギュとウングァンさんとユンサナは
コットン100%優しさだけで出来ています。
ごめん、歌声良すぎてトーク割愛。、


45. MOXSTA X  주헌
ジュホン君って終始ジュホン君でよかった。
キラキラぶりぶりしてる感じがなく、
俺は俺!っていうスタンスでそれが嫌味じゃなく
グループのイメージ的にもピッタリで
話も面白くて、テンポ良くて、
モテるだろうなあ。

46.NEWJEANS 하니
マイエンジェルハニちゃん。
存在が可愛い。
生きてるだけで世界を浄化してくれるのにお母さんの話出してみたり、
頑張って弾くギターがちょっぴり下手くそだったり
もうそんな一つ一つに胸キュンが止まりません。
グループ内にいるとお姉ちゃんしてるけど、
まだまだ若い女の子なんだなあと感じられる時間でした。

47.SF9 재윤
最初見た時俳優さんかと思った。
妹さんがいらっしゃるそうで(なんかわかる)
釜山出身だそうで(これもなんかわかる)
アイドルというより男性美。
声も聞きこごちの良い眠たくなる声。
でも最初はなかなか話噛み合わなくてヒヤヒヤしたよ。
ちなみに万能ピアニスト君はムジン君の大学の後輩(つまりスーパーエリート)

48.VIVIZ 은하
お人形化が止まらないよね!?
どんどん非現実的な可愛さになっていくね。
このグループは初期があまりにも少女すぎたせいでバッチリメイクしてたらびっくりするし、日々成長に言葉を失う。
ウナちゃん喋ればいっこう女の子で早口でわーって語り出すのなんて完全に女子会のテンション。可愛い。

49.정인
ぱっと見普通のお母さん(喋っても割とそんな感じ)
なのに歌ったらバッキバキアーティストなのすごいよね。
言葉一つ一つに謙虚さと人の良さが表れていて
ミュージシャン仲間から慕われてるんだろうなと言うのが伝わってきた。
KARAのMOVE歌ってたのは鳥肌もの。
本家が夜の蝶ならこちらは火の中のライオンみたいな。

50.아이사 STAYC
ムジン君がteddybearチャレンジやってたんだけど
おそらくこの後に撮ってると思われる。
そんなことを思い出しながら見るとニヤニヤが止まらない。
予想通りダンスはあまり上手くないムジン君可愛かったなあ。
ヨーデルを頑張るムジン君もかわ...

51. SUPER JUNIOR 예성
ここに出たことが意外だったけど意外とちゃんと会話できててよかった(誰目線)
SNSの使い方を伝授するアラフォーと教わる青年の図がなかなかにウケたのと
延々とギュの話をするイェソンさんが可愛すぎた。
イェソンさんってキャラに似合わずすっごい努力家で
こう言う姿を見るとプロなんだなあって思うし惚れ直す。
さすが私の初恋。


52. NU'EST 황민현
Wanna Oneって書くべき?
ちょっとぶっ飛んでて嘘がつけない彼。
言葉の暴走をお上品さで揉み消してる感じ。
夢を壊さない受け答え100点アイドルもいいんだけど、
彼みたいな人間らしい子を見ると安心するわ。
日本語担当の彼のおかげでムジン君の日本語聞けます。

53.THEBOYZ 상연
友達にいて欲しいタイプ。
フラットで気を張らない彼はすごく素敵だと思った。
あとスティービーワンダーチョイスするあたりもなんかきたわ。

54.BIG Naughty
これぞアーティスト。
うまいうまくないとかじゃなくてオーラで人を殺すタイプ。
彼女とのキス報道とかで叩かれてたけど
私はむしろアーティスト感があって好感が持てたよ。
まだまだ若い(10代ですって)んだし、このまま奔放に成長してくれーい。
ちなみに歌ってる曲はかなり有名どころが多くて
こう言う歌を若手の子が歌ってくれるのはなんだか嬉しい気持ちになるよね(誰目線)

55.NMIXX 해원
喋れば芸人歌えば歌手黙っていれば天使そのもの。
第四世代の中で圧倒的存在化を放つ彼女。
一回りぐらい下だけどオンニと呼びたい。
この番組を通して知ったんだけど
クォンジナさんと10cmとジョージさんの支持率すごすぎ。
歌う機械と化したヘウォンねーさん(ティーンエイジャー)
その機会で遊ぶ5歳児の図が可愛すぎた。

56.BTS 지민
お久しぶりジミンちゃん。
相変わらず消えそうに透き通った声に可愛いビジュアル100点満点でした。
なんだけど1人で歌って終わりってどない?
BTSがビッグになったのは重々承知の上なんだけど、
せめてデュエットしようよ番組の趣旨守ろうよと少し腑に落ちなかった会でもある。
可愛いじみんちゃんは他でも見れるけど美しいハーモニーはここでしか聞けないんだぞ!!
(視聴者全力の主張)


57.정은지  A pink
CUBEラバーなのでウンジちゃんのデュエットは死ぬほど見てきたけど
ハズレが一度もないのがウンジちゃん。
個性強めな人に合わせるのももちろん、
パンチが弱めタイプの歌声(ウングァンさんとかソプ)を生かしちゃうのも彼女の魅力。
今回も当たり前に100点満点。
知れば知るほどすごいのよ、彼女。
キューブって継続力はアレだけどダイヤの原石発見するの天才。

58.IVE 이서
一つ一つ頑張って歌う姿が
娘のお遊戯会見守ってる感覚だったんだけど
目の前で見てるムジン君はもっとだろうな。
リアクションの声が赤ちゃん対応する時の声だった。 アイドルごっこするムジン君可愛かった〜。

59.NCT 도영
誕生日渡韓したとき無茶苦茶広告見たせいで覚えたドヨン君。
彼の顔は今時のイケメンっていうより男性な顔立ちと表現すべき美しい顔で一生見てられる。
その上真の陽キャかつ優等生ときた。
もうここまできたらせめて性格だけはひん曲がってくれと願うばかりよ。


60.SEVENTEEN 호시
最近だとウォニョンちゃん、ソリュンちゃんあたりがよく言われるけど、
ホシくんこそアイドルになるべくして生まれてきたこだとおもう。
メインダンサーのくせに歌がうまい。
おまけにラップもできる。
話も面白い。愛嬌もすごい。
そして可愛い。
歌ってる最後に「おーチェミッター」っていうんだけどその破壊力ったら。
私セブチだとリーダー、ドギョム推しなのだけど
ホシくんが人気な理由はよく分かるよ。
セブチ(推し)がスジュ(旦那)の曲をムジン君(息子)の前で歌うこの幸せ何?
ピアノ伴奏ヒョンシクさんやってたらもう死亡なんやけど。

61.하현상
可愛い坊や達が目を合わせる謎の時間。
アイドル同士だとウィンクしたり愛嬌したりがあるんだけど
この2人は大学の授業でやってるような光景なのよ。
萌だわ萌。
もう高校生?って暗い可愛らしい彼なんだけど98年生まれ。
ムジン君の大学の先輩(しかも美術科、中退)
何者なん?

62.이무진
前回よりもハイテンションミンニちゃんと
司会進行に慣れたムジン君に成長を感じる。
そしてピンクで揃えたお洋服かわいい。
この2人これだけ仲良くしてても姉弟にしか見えないの不思議よね。

63.10cm
よくカバーされてるから曲自体は知ってたんだけど
ご本人は初めて意識してみたのね。
韓国の星野源的な立ち位置?
ハマる人にはハマる見た目(私はどタイプ)
25.6のこれからの人かと思いきやまさかの83年生まれ(おえよリーダーと同い年)
み、見えん。
爽やかな見た目に反して中身はいかにもミュージシャンといった感じですごく好きになった。
この回から彼の曲を改めて聴き始めたけど耳障りのいい声だ。

64.(G)I-DLE 미연
親友(サナちゃん)の曲を歌い上げる美女。
グループコンセプト以上に強い女ミヨンちゃん。
かわいい見た目に反して芯の通った女で好きだわ。
ムジン君のまろやかさとミヨンちゃんの飾り気のなさが生きてた回。
失恋したミヨンちゃんがムジン君に鬼電して飲みに行ってるプライベート期待。

65.Stray Kids I.N
とりあえずスタイリストさんに金一封。
大学生が調子乗りましたみたいなオシャレスーツ(褒めてる)
主張強めメガネ。
100点。
ごめん、もう歌なんてどうでも良いんだと思えるぐらいビジュ爆発してた。
アイエンちゃんってマンネながらしっかりしてるよねぇ。
他の子達が初めて出て緊張しますぅとかやってる中(それはそれでかわいいんだけど)
淡々と会話しててより一層好きになった。

66.김필
顔に反して結構強めなハスキーボイス。
切なくもあり、時に攻撃的で
イテウォンクラスのOSTピッタリすぎて是非聴いてほしい。
サービス精神旺盛、落ち着きもバッチリ、
歌手としてだけで無く人となりもしっかりしてることがこの短い間にバッシバシに伝わってきた。

67.fromis_9 이서연
この子可愛いのに結構口開けて爆笑するし
かと言ってテンションがそんなに高いわけでは無く、
いい意味でアイドルらしくないと言うか、
グループ曲自体POP&CUTEなものが多い分ギャップ沼。
ソプの18番、サラヘナブァ歌ってたけど
声質と性別が違うだけで50ぐらいのおじさんが焼酎片手に初恋を思い出す曲から
元彼を思って美女が泣く背景に変わった。

68.홍중 ATEEZ
全部整形したんかと思うぐらい美しいお顔(褒めてる)
おまけにラップラインからのリムジンサービス登場。
全体的に重さが無くて見やすいトークと歌でした。
彼をきっかけにアチズに興味が出はじめたんだけど、
若干の二世代感があっていいね。
コンセプトといい男らしさといい好きだわ。

69.INFINITE 김성규
私の青春完全リアコ枠ソンギュ。
ソンギュイケメン枠じゃないのになんかドキドキすんのよ。
昔っから。
喋ってるだけなのに、座ってるだけなのにときめきが止まらなかったわ。
というか歌もうまけりゃ話もうまいのよ。困った。
基本的にゲストを立てる側のムジン君だけど、
この回は歌の面でソンギュが完全にサポート側に回ってるように見えて、
心なしかムジン君が楽しそうに見えたよ。
やっぱり上手い人同士だと楽しいよねぇ。

70.&TEAM MAKI
別の子でも思ったけどMAKIさんもだいぶ気品が溢れているぞ。
だいぶ年下だけどさん付けしたくなっちゃう。
正直一番手でこれかというところなんだけど(ごめん)
これからのチームだからね。
MAKIさんはマイク握ってる時よりニコニコ踊ってる方が好き。
そしていつにも増してムジン君の保護者感がすごかった。

71.NMIXX 설윤
三番手でこれか〜
知れば知るほど沼深いこのグループ。
そしてソリュンちゃんはアニメ声でへたくそでも可愛いのに
見た目に反したパワフルボイスで堕としにくるから凶器。
ウォニョンちゃんもアイドルになるために生まれてきたっていうけど、
この子の方が実はそうかもしれないと思ったりする。

72.aespa WINTER
淡々と繰り広げられる抑揚のないトークが良かった。
アイドルとアーティストというより、
クラスメイト同士が淡々と教室の端っこで喋ってる感じ。
ウィンターちゃんって淡々としてるけどよく笑って可愛いわ。

73.OH MY GIRL 승희
芸達者とはまさにこのこと。
相手が誰だろうと自分の世界に引き込んじゃうのね。
で、自分中心かと思いきやその行動の全てが相手のためだったりする。
みんなに優しい陽キャが大人になった子、それなスンヒちゃん。
話は面白く、ツッコミは厳しく、決めるところは決める。
ムジン君をアイドルに仕立てようなんて発想は君だけよ。

74. ITZY 에지
自分をよく分かってる。
自分の強みを存分に生かした選曲と歌い方。
全体的にに少し強気なヤンチャな女の子テイストなグループだけど、
それを半分優しさで割ったのがイェジちゃんだと思う。


75.NEWJEANS DANIEL
もう透明感!
見た目ももちろんなんだけど声まで透明感。
お目目キラキラ。
このグループってなんか全員が
私たちが失って青春の輝きを持ってて
いわゆる胸がぎゃってなる感情になる。エモい。
もうこのグループ丸ごと天然記念物にしようぜ。

76.소향
歌唱力抜群お姉さん。
おそらく彼女は演奏家後ろにつけてソロで歌う方が向いてる気がする。
こういうミュージシャンが出たらムジン君嬉しいんだろうなあと。


77. 지효TWICE.
私ジヒョちゃんと誕生日が同じなの。
吉沢亮と全く同じ日に生まれたの。
唯一の自慢(それがどーした)
ジヒョちゃんって内面から滲み出る美しさがあるよね。
言葉選びの一つとっても拍手を送りたくなる。
見た目が可愛い女の子は山ほどいるけど
ジヒョちゃんは総合人間力が素晴らしく高いと思う。
努力家で地位も築いてそれでも飾らないジヒョちゃんをますます好きになったよ。
77回にふさわしいゲストでした。
そしてソロデビューおめでとう。
最後の締めにあれなんだけど、
恥ずかしさを誤魔化すムジン君の笑いがヲタクのようで
ふとした瞬間のそう言うところ本当好きすぎる。
歌声的にも性格的にも最高すぎる組み合わせでした。


ここ最近の私の楽しみリムジンサービス。
アイドルの曲もいいけど、
韓国の歌もいいんだよーってことを知れて、
更にはアイドルや歌手の人生観や仕事観が垣間見えて
尚且つ重すぎないというのがこの番組の魅力だと思う。
私はこの番組を通してたくさんの素敵な歌や歌手を知ることが出来て毎回発見があって面白い。
もちろんムジン君も可愛い。
100回は公式がお祝いしてくれるだろうから、
111回とかよく分からないタイミングでお祝いしたいな。
そしてムジン君の素晴らしさがもっと世に広まりますように。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?