見出し画像

青春MT個人的ハイライト〜リアル王子様とポンコツおじさんと優等生と〜



今更ながらに青春MT見ました。
話の流れは動画見て頂いて、
今日も感想を言いたいだけの1ページ。
それでは、スタート。


「雲が描いた月明かりチーム」
リーダーユジョン
メンバーボゴミ
ジニョンくん(B1A4出身作詞は上手いが話は下手なお兄さん)
(1日で来たお客さんと喋る場面はさすがアイドルだった)
チェ・スビン(見た目に反してポンコツオンニ)
クァク・ドンヨン


ここのチームは若い頃に一緒だったせいか、学生の同級生みたいなまとまりがあって、
仲良し仲良しって感じではないけれど、
まとまりがあって安定感がすごい。
旅行に行ったこともあるぐらいだそうで、
同窓会感覚なんだろうなあと。
見てて1番安心できるチームでした。


ユジョンちゃんはイメージ通り職人さん気質。
負けず嫌いで気が強くて、人見知りがすごいんだけど他人への配慮を常に欠かさない感じ。
ボゴミの水濡れゲーム変わるよ言ってるところ、あぁユジョンちゃんだなあって思ったよ。
ちょっと分かりづらいんだけど優しいのよ。
そして顔色を伺いながらも隙あらば知らない人に喋りかけにいく必死さも可愛かった。


お馴染みクァクドンヨンくん。
彼こそ真の陽キャ、出来る男。
クイズでは1人正解を出し続け、
体を張るゲームでは男らしく前に出て、
フリートークでは面白くない(ごめん)先輩を笑いに変え、
お化けに怯えないかっこよさを見せつけた後、
しっかり笑いもとり、
飲みの席では端っこでおとなしくと思いきや、
気づけば人が周りに集まり、
彼の魅力爆発なキャンプでした。
映画では結構変人なりダメ男なりが多いんだけど、
現実の彼はキラキラ好青年です。


「梨泰院クラス」
リーダーパクソジュン
アン・ボヒョン
クォン・ナラ
リュ・ギョンス(何だか憎めない不思議な子)
イ・ジュヨン(ボーイッシュな女の子、運転のシーンは惚れる)


メンバーの年齢が近いのもあり、
仲が良すぎるチーム。
気づけばメンバーで集まり、飲み、遊び、ふざけ、
職場として1番入りたいチームね。
全体的にバランスも良くて
芸能人同士のオフを覗き見してる感覚が味わえる。
ここはプライベートでも飲み会してそう。

アン・ボヒョン
彼も根っからの明るい人。
会話が自然かつストレート、
初対面をいじり、自らが笑い担当に周り、
かと思えば男らしさも全開で、
いい友達にもいい彼氏にもいい旦那にもなれる要素を
存分に見せつけてくれた彼でした。
いつも自然体なのにかっこよさが溢れてて100点満点。

クォン・ナラ
あやしいパートナー見たところだったから、
あのとんでもない女の子!と思ったんだけど、
いい意味で普通の女の子だった。
こんなに可愛いのにご飯作りながらパン食べて、
お買い物しながらこっそりゼリー入れて、
注文に慌てて1人であたふたして、
小さい女の子みたいで可愛いのよ。
かと思えば年下の女の子たちの面倒を見てあげたりして
極め付けによく笑う。そりゃあ惚れる。



「アンナラスマナラ」
リーダーチ・チャンウク
チェ・ソンウン
ファン・イニョプ(マイワールド全開坊や)
チ・へウォン(終始今どきの女の子って感じがした)
キム・ボユン



完全に修学旅行生と付き添いの先生。
イニョプくん、アラサーのお兄さんチームなんだけど、
中身が中学生だからそれを囲うしっかり者の女子チームと、
それを後ろで見守る担任の先生にしか見えなかった。


ソンウンちゃすごいあっさりしてて、
飾らない感じが好感持てた。
車ではうたた寝し、それをいじられ、
お化けには演技上手ねと褒め、
マイワールド全開の彼女のテンポが独特。

全体を通してもマンネのボユンちゃん。
お兄さんたちの絶好の餌食。
時に騙され、時に弄られ、その度にリアクションが可愛くて、
自然と笑ってしまう視聴者(私)
お兄さんチームからしたら一回りも違う女の子なんて可愛くて可愛くて仕方ないんだろうな。
ソジュン・ボヒョンとの三角関係が本当に微笑ましい限りでした。



さあ肝心のメインの王子様たち。

ソジュン氏は相変わらずみんなの王子様でした。
これを見て思ったけど、彼は本当に何者なんだ。
見た目が良くて演技ができる上に、
積極的に場を盛り上げ、緊張しているであろう子たちの潤滑油になり、
誰かのミスは優しくフォローし、
大変な場面でも終始笑顔を欠かさず、
後輩からの気遣いも、上手に受け入れる。
水被りゲームなんか誰もやりたくないだろうに、
僕がやりまーすと率先してやってくれる上に、
毎回言葉選びが完璧なのよ。
相手を嫌な気にせず、自分が辛い役回りをしてくれるの。
スーパーマンとはこの人のことを言うのだと改めて思った。
逆にこの人の欠点を探すのが難しいのでは?と思うほどに終始完璧すぎて惚れ惚れした。さすが!
そんな彼がボヒョン君といると割と精神年齢低めなわんぱく小僧になるのが萌でした。

ボゴミ。
終始ニコニコ。逆にニコニコしてない時がないのでは?と言うほどにニコニコ。
歩くマイナスイオンボゴミ。可愛い。
彼の周りだけお花が飛んでいるような雰囲気の柔らかさ。
本当に兵役終わり?と聞きたくなるような棘のなさ。
先輩たちの横にいても先輩後輩というより、
弟っぽくなってしまう彼が可愛すぎる。
罰ゲームで質素なご飯を食べながら横のチームを見守る姿も、
スタッフさんにお肉を配る姿も、
思わず「いい子に育ったねえ」と、言わざる得ない心の清さを感じた。
さっきも書いたんだけどユジョンちゃんとの水の掛け合い譲り合いのシーンが本当に良くて、
ここ2人は昔ながらの親友感があっていいわ。
気の強いヒロインと優しくて穏やかなヒーロー。
本当にドラマを見てるみたいだった。
なんやかんやと体張る系はちゃんとやっちゃうボゴミは可愛くても男の子なんだなあと。


チ・チャンウク
さあそして最年長アジアの貴公子チチャンウク様なのですが、
もう予想はしてたんだけど終始ポンコツ。
同じチームのイニョプ君にしっかりしろよ〜なんてことを言ってたんだけど君もね(小声)
自力でメリーゴーランドを回して遊ぶチャンウク、
お化けには強いけど細かい作業はできないチャンウク、
スープを目分量で作った挙句焦がすチャンウク。
そしてそれを食べたくないであろうソジュンに無理やり飲ませるチャンウク。
チキンを揚げれなくてとろとろするチャンウク。
イニョプ君が中学生ならこちらは小学生の息子を見てる気分になるのよ。
この美しい見た目と体格とは裏腹に、
可愛らしすぎる見た目が母性をくすぐるチャンウクなのでした。


映画の中では3人とも胸をときめかせてくれるヒーローたち。
ちなみに私は俳優陣の中では総合判断ソジュンが1番かっこいいと思っていて、
見た目ではチチャンウクがぶっちぎり1位だと思っているのですよ。
でも、ボゴミは年齢が近いこともあり親近感があり、心はときめきっぱなしな訳。
さて、あなたなら誰を選ぶ?
わたしは迷わず彼よ。



この町内会でゴミ拾いとかしてそうな朗らかさ(褒めてる)
誰といても自然体な笑顔。
カッコ良くも面白くもなれる空気を読んだ対応力。
そしてこのガタイ(最重要)
惚れるしかないよね。
ユミの細胞たちの役柄もすごく良かったんだけど、
彼の人間性は負けず劣らず素敵だと思う。
って見た目に書いてるじゃん!ね?
ソジュンとの並びが多かったんだけど、
ある程度年齢を感じるソジュンに対して、
この子のつるんとした肌は何?
役柄的にもなんだけど、まだまだ20代で通るよね。
すごく若く見えるけれど内面はきっちり成熟してるであろうところがまた最高だ!
子どもと話すときにはこの大きい体を半分にして目線を合わすのね。
もう最高たよボヒョナ!!!
思わぬところでときめきを得てしまった青春MTでしたとさ。


アイドルを推してると職業柄比較的賑やかな子が多いし、
大人しくてもある程度は社交的にやってくれるんだけど、
俳優さんともなればまた別なんだよね。
人見知りする人も多いし、おとなしい子も多い。
ドラマの中では王子様なのに、
実際は面白かったり、
逆に2枚目を演じてるのにリアルではときめきポイントの多い出来る子だったり。
そんな実際の姿とのギャップや等身大の彼らを見られるのが、
俳優さんのバラエティ出演の面白さだと思う。
久しぶりにバラエティまともに見たけど面白かった。
次は、ソンガン(ポンコツイケメン枠)、カンハヌル(みんなを包むスーパーマン枠)、イ・ドンウク(肩幅筋肉選抜)だと思ったんだけど、
そうなると、
分かっていても・ミセン(シワンねーさんを引っ張ろうの会)・真心が届く(インナちゃん絶対可愛い)らへんかな?
やっぱり思うんだけど料理できて性格良くてあの見た目で評価も高くて
ソジュンって何者??(n回目の主張)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?