見出し画像

6月26日

 昔と比べて感覚が変わったと思うのだが、どのように変わったのかというとうまく言葉にできない。
 大学生の時や、卒業後数年は、いろいろなイベントに顔を出していた。あの頃、いろいろな人と会いたがっていた。
 最近は土日でも人に会わない。人と会いすぎる、刺激を受けすぎると疲れてしまう。
 昔は人のことを見ていなかった。どんな話し方かとか、機嫌の良し悪しとか、わかっていなかった。思えば、向かいから来た人と避ける方向が被ったりすることも多かったが、それは私が相手の目線や身体の動きを捉えられていないことから起こっていたのか。こういったことは、「今から思えば、昔の私はおそらくこういう人だったのではないか」というかたちで推測している。何もない穴を触って確かめることはできない、周囲にある縁をなぞって輪郭をつかむしかないのである。
 たぶん続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?