見出し画像

漫才で学べる「定規とものさしの違い」

はじめに

どうも!シンズイです。

定規とものさしって違うものってご存知でしたか?実は別ものなんですよね。自分もつい最近学びました。
ということで今回は、「定規とものさしの違い」を題材にした漫才です。

どうぞご覧ください!
音声付き動画版と、画像版の2つがあります。
お好きな方でご覧ください。

漫才(音声付き動画版)

漫才(画像版)

おわりに

ちなみに自分は、ものの長さを計るときは、メジャーを使ってますね。
定規は持ってるけど、ものさしは持ってないな・・・
そもそもものさしってもう何年も見てないですね。
「定規でもなく、メジャーでもなく、ものさしがベストな場面」ってどんな場面だろう?ってちょっと疑問に思いました。
ご覧くださりありがとうございました!

Youtubeチャンネル

漫才メーカー版

「トレジャーラフ」と同じような漫才作ってみたいなって人は、自分のことは気にせずに、是非気軽に真似して作ってもらって大丈夫です!
むしろ漫才作る仲間が増えて嬉しいです。