養命酒POG2023-2024指名馬紹介

皆様こんばんは、にぃとランドでございます。

今年もこの時期がやってまいりました、POGドラフトです
POGとは何ぞやと思う方、説明面倒なのでググってください。
目の前に電子機器があるでしょう?


それでは早速書いていきましょう





養命酒POGとは

・参加者13名、1位指名はドラフト制で指名、以降はウェーバー制で指名をしていく
・指名は全12頭、6月1週目~日本ダービー週までのポイントを競う
・その年デビューの新種牡馬産駒を1頭以上指名

養命酒POGの説明だけはしておかないとね



昨年の振り返り、反省

過去2回参加していますが2年連続で中間順位
これの原因は

・独自路線、趣味の馬を大量投入している。
・入厩が早い馬を指名していなかった。

の2点だと思っています。
独自路線(にぃとランドの趣味)とは、ダート馬、短距離馬等の2、3歳のレースが少ない馬を大量に投入していることが挙げられます。
ただ今年度からは地方3冠を目指す馬も出てくると思うので多少は入れておいた方がいいのかも?

そしてデビューに関しては調べました、頑張りました。


去年の反省を踏まえて今年度こそは1位とれます、絶対に







指名馬紹介

1位 Impedeの21 (キングズブレス)

父Kingman 牡

おい早速短距離馬じゃねぇか!!!!!!!!!!!!!!!!


すまん、これはどうしても欲しかったんや

ドラ1候補としては他には
・コーステッドの21(ボンドガール)
・マウレアの21 (マウリノ)
等いたんですがやはりサンデー×キムテツ厩舎と来たらおのずとルメール騎手が確保できるはずなので。
鞍上は大事、菱田は裕二


馬の評価としてはシュネルマイスターよりスピードがあるが
前進気勢がありすぎるので操縦性がよくなればとの事
その辺はルメール騎手が何とかしてくれることでしょう

デビューも早そうですしもし距離が持たなかったら来年の葵ステークスもあります。
馬体評価おじさんからもいい評価を頂いていたので楽しみの1頭です。



2位 プリンセスロックの21 (フェンダー)

父モーリス 牡

まーたこいつ距離短いの指名してるよ

いやだって・・・評価高いし、デビュー速いし・・・・

半兄は函館2歳ステークス勝ち馬のブトンドール
向こうは父がビッグアーサーとさらに距離が短い馬なのでモーリスに代わってマイルまで持ってくれるとありがたい。

モーリス産駒は古馬になってから活躍しているのが多いのでクラシックどうかな?とは思いますが活躍してくれることを期待します。



3位 テラノヴァの21 (テラメリタ)

父ブリックスアンドモルタル 牝

来ました新種牡馬、ブリックスアンドモルタル
母はシルヴァーソニックの半姉
そういえば過去に社台ファーム産を全然指名していなかったなと思い指名

ブリックスアンドモルタル自体新種牡馬としての評価は未知数的なところはありますが令和のサンデーサイレンスになってくれることを期待して


あとデビューが新馬戦の最初のレース、6月3日阪神1600mとの事です。
これまたルメール予定




4位 Flawlessの21 (ブシン)

父Into Mishchief 牡


おい3/4独自路線やないかい


これには訳があるんです・・・
私の次指名する方が自分を藤田晋だと思っている精神異常者だったので取られるのが怖かったんです、どうしても欲しかったので・・・

全兄はケンタッキーダービーを勝ったオーセンティック
そして森厩舎

これはもうアメリカ行やろ
※海外レースはPOGのポイント対象外です



5位 ステラリードの21 (アスロス)

父レイデオロ 牡

昨年度もお世話になりました、ステラリード産駒です。
母の産駒らしくここも早い段階でモノになっていただければなと

ただ父がモーリスから変わりレイデオロになりましたがテラステラっぽいとの評価が、さっきから距離短いのしか選んでないねぇ

広尾×矢作と来たらリューセイくんですからね、恐らく
鞍上は大事、西塚は洸二



6位 レッドラヴィータの21 (キャネル)

父ブリックスアンドモルタル 牡

またまた新種牡馬ブリックスアンドモルタルです。
ブリックスアンドモルタル力入れてるんでしょうねぇ、この子も6月の25日にデビュー予定です。

鞍上は戸崎騎手、仮にも東のリーディングジョッキーですよ。
彼が降ろされた馬は好走するってアレもありますからね

今年のPOGが上手く行くかはブリモルにかかってるから頑張ってくれ
ワシだけやなくて他のみんなも共倒れになるかもしれんから



7位 ウィープノーモアの21 (ウィーブディライト)

父 ドゥラメンテ 牡

ドゥラメンテ産駒が重賞戦線で大暴れしているので押さえておきたかった一頭

旋回癖があるそうでその影響か脚に飛節の腫れがあったそうですが良化して早い段階でデビューするかもとのこと

ただ、この血統
完全にダートなんですよね


あれ?芝で戦う気あるんかこの指名者???????



8位 Evening Callの21 (イーブンナウ)

父Catholic Boy 牝


まーたこいつダート馬を指名してるよ



ぐぅの音も出ません、過去2年に比べダート馬を指名しすぎてます。
本当に勝つ気あるんかこいつ?????

競馬王のPOG本にて頭の方で紹介されていたこともあり誰か行くかなと思っていた矢先、みんながチラホラとダート馬を指名してきたので取られると思ってつい指名しちゃいましたね


ゲート試験はすでに終わっているので近いうちにデビューかな?
血統がミスプロの5×5×5×4、全部入ってんじゃねーか
他にもクロスが多すぎて爆発したらヤバと思うし走らない可能性だってある

マジで博打の一頭



9位 シャンパンルームの21 (シャンパンポップ)


父キズナ 牡

フィデルの半弟です
これ指名した時に意外と刺さってた方がいたみたいで、気持ちいいですねあの瞬間

この馬こそクラシック行ってくれねぇかなと思ってますがどうやら脚部に不安があるようで・・・
そしてダート血統・・・?あれ、また・・・??????




10位 エリシーエズワールドの21 (ワールドシリーズ)

父No Nay Never 牡

またこいつは短い距離の馬を・・・・

今思えばなんでこの順番で指名したんですかね?
いや欲しかった馬ではあるんですけど・・・

今年の葵ステークスが悔しくてですね、1頭ぐらいガチガチのスプリンターおってもええやろってことで


来年から葵ステークスGⅠにならんかな



11位 ジェニサの21 (ブレードバローズ)

父ドゥラメンテ 牡


あ!ジェラシーの21(カリーニョ)が取られてる!!!!!

やってしまいました、取られないだろうと思ってヘラヘラしてたら
泥棒に定評のある彼に取られてしまいました。
今回最大の反省点


ドゥラメンテ産駒もう1頭欲しいなと思っていたので昨年度頑張ってくれたシーズンリッチに似た系統のレッドコルティスの21(ルージュクライト)と迷いましたが東京HRには苦い思い出があるので・・・


この産駒で稲熊オーナー×中内田厩舎ときたらYUGA KAWADAでしょう。
鞍上は大事(ry



12位 タミーンの21 (ベルファスト)


父ダイワメジャー


馬主DMM多くねぇか???????
普段お世話になってるんで・・・・(シコココココ


というのはさておきDMMバヌーシーのTwitterで初出走前にアップされる動画
アレ好きなんすよね

そんなこんなでクラブ馬はDMM多めにとりたいなって

厩舎も血統も正直心配なところはありますが1点
チャンピオンヒルズ厩舎長の評価が高い、そこが決め手でした


今野、そこに愛はあるんか





総評



お前全然反省してないな


おんなじ人間が指名しとるんかこれ????


デビュー速そうなのは数頭抑えれたから・・・(震え声

あとバランスが極端に悪い
牡馬10頭に対して牝馬2頭、栗東10頭に対して美浦2頭


大丈夫か・・・????

いや大丈夫であろう(反語)



自分の中では欲しかった馬を軒並みとれているので大丈夫
まぁ過去2回もそうなんですけど



今年こそ頂点をつかみに





あと兵庫行ってドバイとアメリカにも行きたい、今年こそ























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?