見出し画像

#13 おもしろい 3 組が異端なネタを 3 本ずつやって沼にハマらせるライブ(20230207 ハイジアV-1)

※アーカイブ配信あるようです。ネタバレ含む※



そもそも沼ってないとこのライブ見にこない気もするおもしろい3組。
当日になるまで18:30開演と知らず、慌てて時間休を取得。

異端なのは芸人とだけでなく運営もだった模様。ネタはもちろんMCも盛り上がった。笑った笑った。

普通の仕事でスタッフがちゃんとしてないとピリついたりしそうなものの、なんでも笑いにしちゃう芸人さんは偉大。

OPフランスピアノ
開演時間の異端さ、オープニングムービーの異端さ、初っ端から随所でいじられる運営サイド。

にぼしいわし(貯金)

レインマンズ(ハンマー投げ)
先が読めても笑えるコント

小松海佑(明大前)
明大前はめっちゃ人が降りる。自分は降りない。
降りるも降りないも全力。
座っていると、ふと視界から「青」がフェードアウトした。
普通は肌色だ。その青はフェードアウトすることで認知される「青」。
小松の脳内は赤い部屋に青4人。駅で降りるか降りないか。
場面変わって渋谷のボーリング受付。

受付ってどこにでもあるんですよ。インドにもある。インドで象に乗るアクティビティの時も受付ってあるんです。受付がある事でそれがパッケージ化されるんです。パッケージ化されるって残酷ですよね。

手で食うインドカレーって美味しければ美味しいほど笑える。
このカレー、皆は手で食っている。
だけどスプーンを頼めば貰える。そこで貰わずに我慢する。
それは明大前で降りないこと。

中MC

レインマンズ(医者になりたい)
にぼしいわし(フットネイル)
掴みが最高だった。エジソン。

小松海佑(遠距離)
クラスのヤンキーってクラスで飼ってるペットみたいなもん。
構内の疑似遠距離恋愛。
伝達の途中名古屋でコーヒーブレイク。
普段地味な女の子、部活中その環境のせいかいつもよりワントーン声が高い。

フランスピアノ 三途の川

中MC
にぼいわさんの繋ぎのMCが1番面白かったまである。
ポリゴンショックにご注意を。
音が大きくなるのにもご注意を。
運営が客を赤ちゃんと思ってる。

・にぼしいわし(トヨエツ)
いわしさん、導入が長いときとか笑いが少ないとき、顔が引きつってるのは気のせい?
・レインマンズ(飛行機)
賞レースでも行けるんではないかくらい良かった。なぜ外にw
・小松海佑(さくらちゃん)
見たことあるネタ。おっさんが携帯鳴らしてグダった。それが無くてもあまりウケてなかった模様。

ED
小松さんの「面白い」「異端」は芸人側だから許すけど「沼にハマらせる」は客側も弄ってることに苦言。同じ空間を共有していたにも関わらず、その思考までには至らなかった。芸人側も正直わからんって言ってたもんね。それがいいか悪いかは分からんが、一線を画しているのは間違いない。




2/12の楽屋A、行きたいけど流石に無理やぁ。余裕で今日よりも異端のライブがあるようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?