マガジンのカバー画像

お笑いライブ(備忘)

74
運営しているクリエイター

#あきら・くらし

#70 グレイモヤG(20240331 としま区民センター小ホール)

#70 グレイモヤG(20240331 としま区民センター小ホール)

ついにこの日が来た。
私が推して推して、愛して愛してやまない鳥山明・暗(あきら・くらし)解散のラストライブ。彼らとの思い出(片想い)はまた個別の記事にしたいと思います。
最後のネタは、集団面接に始まり、今までのベスト盤と言っていいような、魅力がこれでもかと詰まった長尺漫才でした。

誇張抜きに、私のお笑い好き人生20年の中で、1番面白いと思うコンビでした。
当分はNo.1の座に君臨してくれることで

もっとみる
#69 埒(20240324 中野シアターかざあな)

#69 埒(20240324 中野シアターかざあな)

とっても検索性の悪いタイトル「埒」

海底金融の2本目といろはラムネが良かった。
ヒビキ・ローレン。また香ばしい芸人を見つけてしまったかも知れない。他のネタも見てみたい。

ネタを飛ばした時の対応ってもろにキャリアがものを言うと再認識。内輪ならなんでも楽しいけど、外野はそう簡単には笑いませんよと。

あきら・くらしは威嚇猫に続きまたしても新ネタ(とはいっても既存のアレンジ気味)。あと一回しかライブ

もっとみる
#68 威嚇猫Vol.4(20240324 中野シアターかざあな)

#68 威嚇猫Vol.4(20240324 中野シアターかざあな)

ゲストのマタンゴ、いろはラムネがだいぶ強かった。
アリオスも今まで見たネタはダブルボケだったけど、今回は役割がはっきりしてて見やすくて面白かった。

お目当てのあきら・くらしはなんと、この日威嚇猫のためにおろした新ネタで参戦。あきらちゃんのワードが多くて少しマイルドめ。一生に一回しか見れないネタと考えるとエモい。ネタ飛ばしたあきらちゃんに「俺は許さないよ!来週解散なのに!」と檄を飛ばすくらし君が面

もっとみる
#67 別天地(20240323 高円寺ジュンジョー)

#67 別天地(20240323 高円寺ジュンジョー)

あきら・くらしを見に!(毎回)
安定の飲み会ネタでした。
あきら「今月で芸人を辞めます!もう少しお付き合い下さい😄そして花粉!」
くらし「もう少しお付き合いください〜🤪」
この自己紹介タイムを見れなくなるの寂しいなぁ。。。

サスペンダーズはもう段違いのウケ方だった。みんな面白かったけどキャリアの違いが完全に浮き彫りになってた。

美魔女の雰囲気も好きだったししみしゅんは相変わらず雑なコスプレ

もっとみる
#66 寒暖差(20240303 高円寺ジュンジョー)

#66 寒暖差(20240303 高円寺ジュンジョー)

上質なコント(寒)とパワー全開(暖)のネタを交互に見るネタライブ!

急遽(寒)の軟水が欠席となり、かなり(暖)よりのライブとなってしまった。

あきら・くらしは安定の集団面接ネタ。もう5回は見てるだろうか。初見のときと同じ量笑えるとんでもないネタ。とんでもない2人。近づく最後の時が悲しくて悲しくて。。。

3月20日の下記ライブオファーを受けたあきら・くらし

あきらちゃんが友達と遊ぶ約束がある

もっとみる
#65 威嚇猫シャーvol.3(20240223)

#65 威嚇猫シャーvol.3(20240223)

あきら・くらし効果?で普段よりお客さん倍増。泣いてるお客さんもいたようで、2人の存在が如何にお笑い好きにとって大切かがわかります。あと数回しか見れないのは寂しすぎる。最後の最後まで見届けるつもりです。

リバーマン初見だったけどコント面白すぎた。
展開が読めてからも演技力で笑わせに来てるのは強い。今後に注目👀(ただカラオケのドリンクバーで豆から挽くなよみたいなツッコミは無かった事に少し引っかかっ

もっとみる
#60 R-1グランプリ1回戦(20240113 シダックスカルチャーホール)

#60 R-1グランプリ1回戦(20240113 シダックスカルチャーホール)

超遅れましたが、こちら行ってきました。
あきら・くらしのくらしさんがピンで出ていたので応援も兼ねて。

JグループからLグループの途中まで観覧しましたが、
賞レースの空気感は独特で、面白い面白くない云々の前に、
楽しく見れる雰囲気ではないです。
お笑いライブがこんなに殺伐としていいのかよとさえ思えます。
そんななか胸を張って堂々とネタを繰り広げるピン芸人はやっぱりかっこいいなと思います。

お目当

もっとみる
#59 威嚇猫vol.2(20240107 中野シアターかざあな)

#59 威嚇猫vol.2(20240107 中野シアターかざあな)

新年一発目はグレイモヤβを蹴ってあきら・くらしを見に行きました。久々のおふたり、心が満たされました。毎回漫才が終わる時に「あぁ。もう終わっちゃった。」と寂しい気持ちになります。ほんとに公式チャンネルに動画アップして欲しい。。。

他の方々はほぼ初見だったけど、愛カマキリズの演技力が素晴らしかったのと、はやぶさ丸の漫才がめちゃくちゃ達者で良かった。もっと他のネタを見てみたい、要チェック✔︎︎︎︎

もっとみる
#7~58 2023年 お笑いライブまとめ

#7~58 2023年 お笑いライブまとめ

年始まで実家に帰省が確定したので、今年のライブ行脚は終了となります。
良い一年で、たくさんの笑いに触れることが出来ました。

今年からNOTEをはじめたので、一年の総括を綴っておきたいと思います。

なによりもあきら・くらし(鳥山明・暗)に出会えたことは、私のお笑い好き人生の中でも上位に入る衝撃的な出来事でした。

ダウンタウンに出会いお笑いにハマり、
銀兵衛に出会い誰もが開かなかった種類の笑いの

もっとみる
#58 シスタン(20231122 しもきたドーン)

#58 シスタン(20231122 しもきたドーン)

今日もあきら・くらしは最高でした。
EDMCにも出てくれて垂涎。
あきらちゃんのダメちゃん🙅🏻‍♀️も見れました。

他は惹女香花がレベチ。ほんといつもいいとこ突く。

破壊ありがとう、賞レースも勝ち進めそうなくらいポップで分かりやすくて3人が活きてた。

無尽蔵、お手本のように綺麗な漫才で良かった。前見た時もいい感じだったからアベレージ高いのかも。

清水駿平と十九人のネタはどっちも1年ぶり

もっとみる
#57鉄人シュタイナー(20231121 としま区民センター小ホール)

#57鉄人シュタイナー(20231121 としま区民センター小ホール)

あきら・くらし全通おじさん。
ほんとにやば過ぎるよこのコンビ。
もっと世間に広めていかなければならない。
絶対に辞めさせてはならない二人。
クラファンあるなら財産全ベットする。

都トムの演技力もさすがだったし牛女のバカバカしさも最高だった。め最の爆発力もこれがクオーターファイナリストのチカラってやつ。

ユーのカーの「ビッグモーターインターンシップ」が個人的に今日のキラーフレーズだった。

しみ

もっとみる
#56 グレイモヤG(20231029 としま区民センター多目的ホール)

#56 グレイモヤG(20231029 としま区民センター多目的ホール)

本日のザクセスライブは2本立て。
しかし煉瓦は都合つかず見れず。

あきら・くらしが見れるのは幸せだけど小松不足だしコーツもサスペンダーズも見たかった🥲

プロ(元学生)はもちろんのこと、現役もレベル高いが、惹女香花と友田オレはちょっと頭抜けてると言っていいと思う。

惹女香花のネタは自作の韓国ドラマの相関図に、関係性をくじ引きではめて行く。というネタ。当然くじという設定なのだろうけど、使わない

もっとみる
#55 鉄人シュタイナー(20231020 としま区市民センター小ホール)

#55 鉄人シュタイナー(20231020 としま区市民センター小ホール)

図らずも2回連続鉄人シュタイナー

あきら・くらし目当てで腹いっぱい笑った。全てが浄化される。見ている数分間は本当に笑いという感情のみで頭が埋め尽くされる最高のドラッグ。これこそがお笑いだ。

他も相変わらずザクセスのネタライブは激熱メンツ

風穴あけるズのノブヨシ日本代表、全ての芸人で1番芸人顔と思う。

春組織の今日のネタ、何回も見てるけどやっぱり相当強い。M-1いいとこまで行けるんじゃないか

もっとみる
#54 鉄人シュタイナー(20230922 としま区民センター小ホール)

#54 鉄人シュタイナー(20230922 としま区民センター小ホール)

女房子供を質に入れて久々にライブ。

家族会議であきら・くらしのライブだけは行かせて欲しいとの旨を申し出て、快諾頂けました。ありがとう。

OPMCに都トム登場。出場者にはKOCの決勝は発表されたようですが、当然外秘。27日がものすごーく楽しみです。今日のネタも最高だった。明転した瞬間に面白シチュが分かるのがいい。

あくびぼうや、吉本所属おめでとうございます🎉。実はunder5の日に即日オファ

もっとみる