マガジンのカバー画像

お笑いライブ(備忘)

74
運営しているクリエイター

#都トム

#57鉄人シュタイナー(20231121 としま区民センター小ホール)

#57鉄人シュタイナー(20231121 としま区民センター小ホール)

あきら・くらし全通おじさん。
ほんとにやば過ぎるよこのコンビ。
もっと世間に広めていかなければならない。
絶対に辞めさせてはならない二人。
クラファンあるなら財産全ベットする。

都トムの演技力もさすがだったし牛女のバカバカしさも最高だった。め最の爆発力もこれがクオーターファイナリストのチカラってやつ。

ユーのカーの「ビッグモーターインターンシップ」が個人的に今日のキラーフレーズだった。

しみ

もっとみる
#54 鉄人シュタイナー(20230922 としま区民センター小ホール)

#54 鉄人シュタイナー(20230922 としま区民センター小ホール)

女房子供を質に入れて久々にライブ。

家族会議であきら・くらしのライブだけは行かせて欲しいとの旨を申し出て、快諾頂けました。ありがとう。

OPMCに都トム登場。出場者にはKOCの決勝は発表されたようですが、当然外秘。27日がものすごーく楽しみです。今日のネタも最高だった。明転した瞬間に面白シチュが分かるのがいい。

あくびぼうや、吉本所属おめでとうございます🎉。実はunder5の日に即日オファ

もっとみる
#44 都トム単独ライブ 伝説の都トム(20230716 新宿バティオス)

#44 都トム単独ライブ 伝説の都トム(20230716 新宿バティオス)

都トム初の単独ライブ。
チケットは五分で即完。遅れた私は確保出来ず。

というのも、販売開始時間にアラームを入れていたのですが、忘れていて子供を風呂に入れており、無情にもリビングで鳴り響くビープ音。

そんなこんなで当日キャンセル待ちに望みを託し、1分おきにリロードを繰り返し、無事ゲット。

本当に行けてよかった。あらためてお二人の笑いはレンジが広い。独創性があるがベタもある。どちらにも走りすぎな

もっとみる
#40 鉄人シュタイナー(20230711 としま区民センター小ホール)

#40 鉄人シュタイナー(20230711 としま区民センター小ホール)

ライブタイトルは何から取ってるのでしょうか。
しみしゅんと都トム牛女と、お気に入りのコンビも多い中、あまりいつも行くライブで会わないメンツも多かった。

デンコーセッカの将棋ネタはかなりキレてて面白かった。一発目読めたけどそこからの広げ方が秀逸でした。

さとなかほがらか、あまり好きだけどなかなか見る機会がなく、今日は久々だったけど毎回いちウケくらい爆笑とってる気がする。

ユーのカー、牛ライブで

もっとみる
#23 ライブを牛としたときにそれぞれのネタがどの部位だったかを最後に話し合う 牛ライブ(20230409 厚生文化会館)

#23 ライブを牛としたときにそれぞれのネタがどの部位だったかを最後に話し合う 牛ライブ(20230409 厚生文化会館)

開演前BGMは黒毛和牛上塩タン焼き680円

何という無茶なテーマのライブかとおもったら案の定だいぶグダった。
ムズすぎるでしょこの大喜利、笑

結局徳原旅行さんがうまいこと「ネタ噛み過ぎたのでミノ」と先陣を切って言ったのを皮切りに、とも行かず。清水駿平さんがランプを選び、鳥山明・暗が3手目で欄外に「ブリ」をぶち込んでカオス状態に。

鳥山明・暗:面接
初めてグレイモヤで見たときから虜になってる。

もっとみる
#17 煉瓦(20230223 方南会館ホール)

#17 煉瓦(20230223 方南会館ホール)

ユーのカー、リバーシブルイルカがまた見れて嬉しい🐬
都トムの”色か人名か”のネタが一番笑った。餅代わり
小松さん、今回のネタはよくわからんかった。。。
カナメストーンは安定、EDも喋りがすごかった。
2人ともめちゃ喋るのが思わず笑ってしまうね。

一番盛り上がったのは永田敬介で間違いない。
転生して女の子になるためにモチベーションが高い兵士のコント。
巨乳属性とかツンデレとかいろいろ熱弁した後の

もっとみる