マガジンのカバー画像

お笑いライブ(備忘)

74
運営しているクリエイター

#さとなかほがらか

#61 M.M.P. -マジでマヂカなピンネタライブ-(20240207 高円寺ジュンジョー)

#61 M.M.P. -マジでマヂカなピンネタライブ-(20240207 高円寺ジュンジョー)

準決勝進出者発表直後のピンネタライブ。
R-1直前にこんな豪華なメンツを拝めるなんて行くしかない!

一番面白かったのは鈴木ジェロニモ。なんかありそうなパワポネタだけど一発の破壊力がとんでもなかった。センスだけでのし上がれそうな今後を予感する。

エルフの荒川ちゃんもピンで自由な漫談を披露。コントも漫才も平場も強いのに漫談も強いんですね。。。ギャルを隠れ蓑にお笑い戦闘力が高すぎます。

サツマカワ

もっとみる
#55 鉄人シュタイナー(20231020 としま区市民センター小ホール)

#55 鉄人シュタイナー(20231020 としま区市民センター小ホール)

図らずも2回連続鉄人シュタイナー

あきら・くらし目当てで腹いっぱい笑った。全てが浄化される。見ている数分間は本当に笑いという感情のみで頭が埋め尽くされる最高のドラッグ。これこそがお笑いだ。

他も相変わらずザクセスのネタライブは激熱メンツ

風穴あけるズのノブヨシ日本代表、全ての芸人で1番芸人顔と思う。

春組織の今日のネタ、何回も見てるけどやっぱり相当強い。M-1いいとこまで行けるんじゃないか

もっとみる
#54 鉄人シュタイナー(20230922 としま区民センター小ホール)

#54 鉄人シュタイナー(20230922 としま区民センター小ホール)

女房子供を質に入れて久々にライブ。

家族会議であきら・くらしのライブだけは行かせて欲しいとの旨を申し出て、快諾頂けました。ありがとう。

OPMCに都トム登場。出場者にはKOCの決勝は発表されたようですが、当然外秘。27日がものすごーく楽しみです。今日のネタも最高だった。明転した瞬間に面白シチュが分かるのがいい。

あくびぼうや、吉本所属おめでとうございます🎉。実はunder5の日に即日オファ

もっとみる
#42 雨に打たれたら口紅SP(20230713 野方区民ホール)

#42 雨に打たれたら口紅SP(20230713 野方区民ホール)

雨口3周年記念ということで、ゲストを招いてのスペシャルライブ。
紅しょうがとエルフ、普段よしもとの劇場にあまり行かない私にとってはとても新鮮だったし、やはり華があるなと感じた。

ダウ90000も面白かった。楽屋の女性比率の高さに大はしゃぎしてた。
そして女芸人の祭典に紛れ込んだ牛女。コンビ名からかと思ったらずっとオファーはしていた模様。紅しょうがとの絡みが相性抜群で(牛丼の話みたいね)ツーマンで

もっとみる
#40 鉄人シュタイナー(20230711 としま区民センター小ホール)

#40 鉄人シュタイナー(20230711 としま区民センター小ホール)

ライブタイトルは何から取ってるのでしょうか。
しみしゅんと都トム牛女と、お気に入りのコンビも多い中、あまりいつも行くライブで会わないメンツも多かった。

デンコーセッカの将棋ネタはかなりキレてて面白かった。一発目読めたけどそこからの広げ方が秀逸でした。

さとなかほがらか、あまり好きだけどなかなか見る機会がなく、今日は久々だったけど毎回いちウケくらい爆笑とってる気がする。

ユーのカー、牛ライブで

もっとみる
#24 雨に打たれたら口紅(20230410)

#24 雨に打たれたら口紅(20230410)

前回どうしても仕事がまとまらず、オダウエダもお休みだから思い切ってキャンセルしたら、さとなかほがらかと梵天が加入というビッグイベントを見逃すことに。今回はしっかり行けてよかった。

個人的にこんなにお得な定期ライブは無いと思ってる。
7組もいると全員集合はこれから難しくなるのかなぁ。

さとなかほがらかが2本ともダントツおもしろかったのと、ヨネダの2本目が好きだった。オダウエダの2本目は2回目だっ

もっとみる