マガジンのカバー画像

お笑いライブ(備忘)

74
運営しているクリエイター

#永田敬介

#71加藤ミリガン漫談ライブ ペンキ塗りたてボク塗り壁(20240414 新宿バティオス)

#71加藤ミリガン漫談ライブ ペンキ塗りたてボク塗り壁(20240414 新宿バティオス)

最強漫談が揃い踏み。加藤ミリガンのライブに行ってきました。
このライブ、加藤氏が栗原さんに「俺がメインで客入りそうなライブやってよ」の一声で開催された模様。
さすが栗原さん。お笑いファンの心を鷲掴みにする人選でございます。

加藤ミリガンの話術は天下一品。「くだらね~」と思うこともこんなにも堂々と言われちゃうと面白いったらない。
「あたし背が高すぎて刑務所入ってたんです」がめっちゃ好き。今日はりり

もっとみる
#63THE ピーターパンウンコローム秩序 MAX(20240217 野方区民ホール)

#63THE ピーターパンウンコローム秩序 MAX(20240217 野方区民ホール)

絶対に最前列で見たいライブ
でもちょっと首が痛いので3列目に鎮座
ゲストがこのライブのためと言っていい最高メンツでした

(1人除く)

このライブは文章で語ることはありません。
写真をご覧ください

【出演】
ムラムラタムラ 手品
ちびシャトル わくわく手品
森本サイダー サイコパス
本多スイミングスクール シニア水泳大会
Men's石橋 ボディドラム

【ゲスト】
虹の黄昏 トイレ
きしたかの

もっとみる
#7~58 2023年 お笑いライブまとめ

#7~58 2023年 お笑いライブまとめ

年始まで実家に帰省が確定したので、今年のライブ行脚は終了となります。
良い一年で、たくさんの笑いに触れることが出来ました。

今年からNOTEをはじめたので、一年の総括を綴っておきたいと思います。

なによりもあきら・くらし(鳥山明・暗)に出会えたことは、私のお笑い好き人生の中でも上位に入る衝撃的な出来事でした。

ダウンタウンに出会いお笑いにハマり、
銀兵衛に出会い誰もが開かなかった種類の笑いの

もっとみる
#53 グレイモヤ(20230819 中野ZERO小ホール)

#53 グレイモヤ(20230819 中野ZERO小ホール)

(投稿まで随分放置していました)

普段以上に超豪華メンバー
いつものグレイモヤとは明らかに客層がバラけており、老若男女幅広く、
真空ジェシカ、ダンビラムーチョ、日本エレキテル連合あたりが集客を牽引した印象です。

ネタはグレイモヤなので当然のごとく全組大ウケでした。

オダウエダは結構トップバッターやってる印象ですが、観客をあっためる瞬発力はいつ見ても凄まじい。

自分はよしもとのライブにはあま

もっとみる
#43 メガフォン(20230716新宿バティオス)

#43 メガフォン(20230716新宿バティオス)

スタンドマイクの代わりにメガフォンを使用する漫才・漫談というコンセプト。

だからなんなのだと言う気持ちで足を運んだのだが、意外や意外、各芸人に様々な効果・アクシデントをもたらした。

ユーのカーはメガフォンを前になにかやらなくちゃと考えすぎて双方ぼろぼろに。

牛女は録音機能があることをしり、後続のために「ゴリ」をメモリー。

TCクラクションは擬音クイズに「ゴリ」を活用。

永田敬介はサイレン

もっとみる
#18 魔の巣(2020304 座・高円寺2)

#18 魔の巣(2020304 座・高円寺2)

座・高円寺 初めて来たけど座席が最高に見やすかった。
タイトルにちなんでいるわけではないが、若干ブラックめのネタが多かった。

春とヒコーキがダントツで面白かった。ストーリーの中に細かくボケが詰まってて二人のキャラも相まって傑作でした。

ユーのカー、リバーシブルイルカ見るの4回目だけどまた見たい。ジャンキーになってしまった。

10年後くらいにりーもこちゃんがどうなっているか見てみたい。

R-

もっとみる
#17 煉瓦(20230223 方南会館ホール)

#17 煉瓦(20230223 方南会館ホール)

ユーのカー、リバーシブルイルカがまた見れて嬉しい🐬
都トムの”色か人名か”のネタが一番笑った。餅代わり
小松さん、今回のネタはよくわからんかった。。。
カナメストーンは安定、EDも喋りがすごかった。
2人ともめちゃ喋るのが思わず笑ってしまうね。

一番盛り上がったのは永田敬介で間違いない。
転生して女の子になるためにモチベーションが高い兵士のコント。
巨乳属性とかツンデレとかいろいろ熱弁した後の

もっとみる