見出し画像

書評:埴谷雄高『ドストエフスキイ その生涯と作品』

稀代の形而上文学作家が見たドストエフスキーとは?

今回ご紹介するのは、埴谷雄高『ドストエフスキー その生涯と作品』という著作である。

埴谷雄高は日本を代表する形而上文学『死霊』の作者であり、ドストエフスキーに多大なる影響を受け、その作品にも影響が色濃く反映されていることで知られている。

本著はその名の通り、ドストエフスキーの生涯と主要な作品について説明・解説されたものだ。

何よりもまず、埴谷にしては信じられないほどわかりやすい文章なのが驚きだ(同じく埴谷には『謎解き「大審問官」』というドストエフスキー評論などがあるが、こちらは非常に難解)。

作品のみならず、日記や関係者(親族等)との手紙のやり取りなど周辺的な情報も押さえながら、ドストエフスキーが何を経験し、そこで何を感じ、それをどう作品上に表現しようとし、結果それが作品にどのように醸成されているのかが非常に丁寧に且つ平易に綴られている。

特に目を引いたのは、私のような素人にはどうしてもそれぞれ独立したテーマを持つように思える個々の作品が、どういったテーマにおいて相互に関連を持ち、且つ作品毎にそのテーマがどのように発展していっているのか、こうした点を辿る解説は目から鱗の連続であった。

奇を衒う解釈もなく、非常に客観的な評論でもある。

ドストエフスキーについての文芸評論は巷に溢れており、中には作品以上に難解なものも多いのだが、そうした評論への入門としても有用ではないだろうか。

また、埴谷がドストエフスキーをどのように読んだのかという手がかりとしても味わうことができるため、埴谷作品群へのヒントとしての読み方も期待できるかもしれない。

読了難易度:★☆☆☆☆
わかりやすさ度:★★★★☆
『死霊』とのギャップ萌え度:★★★★★
トータルオススメ度:★★★★☆

#KING王 #読書好きな人と繋がりたい#本好きな人と繋がりたい#読書#読書感想#レビュー#書評#海外文学#ロシア文学#ドストエフスキー#文芸評論#埴谷雄高#ドストエフスキイその生涯と作品#わかりやすい#読みやすい#ギャップ萌え

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?