見出し画像

いつも縮毛矯正をされている方へ


サロンや美容師さんで違いがありますが、縮毛矯正と同時にトリートメントをしていると思います。
それは、なぜか昔から


〝縮毛矯正すると傷むからトリートメントしましょう〟


な流れではないでしょうか?
(これは僕の経験から)

縮毛矯正 before


確かに、縮毛矯正は髪に負担がかかりますが、今の縮毛矯正はそんな傷まないし髪の毛に過度な負荷をかけなくてもしっかりクセはのびます。

なので、


〝傷むからトリートメントしましょう〟
ではなくなって、今のアップデートされたトリートメントは縮毛矯正と一緒に髪に足りない必要なトリートメント成分や年齢による髪質の変化やカラーやブリーチ、カットの削ぎなどで傷んでしまった部分へハリやコシなどの髪質補強をして強化します。


髪質補給、補強のケア成分は5〜9種類



そんな今のアップデートされたトリートメントをすると髪の毛がもっときれいに。
従来のものよりも毛先の髪質がしっかりして、根本から毛先まで潤いがあり弾力のあるさらさらな髪質に生まれ変わります。


縮毛矯正 after


髪質補給と補強するとこうなります


【キレイな髪質を保ちたい方】

縮毛矯正も、一緒にやったトリートメントも普通の生活をしているだけで少しづつ劣化します。
劣化していくと毛先から乾燥していくので、見た目はきれいですが引っかかりが出たりします。
その劣化を防ぐためのホームケア。
ヘアミスト、ヘアミルク、ヘアオイルの3点セットのお手入れでそのキレイな髪質は持続します。
ヘアカラーをされている方は、定期的なトリートメントをおすすめします。
ヘアカラーと一緒に、今のアップデートされたトリートメントしていきましょう。

今までの髪の毛表面にしか効かないトリートメントではなく、髪の毛の内部に効く今のアップデートされたトリートメント。
30代半ばから感じてくる髪質の変化も気にならなくなります。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?