見出し画像

ユーモアを着ると毎日が楽しくなる

城市です。

どうしたら毎日が楽しくなるか?

といえば、

常に面白いことを考える

という事に限ると思いますが、常に
面白い事を考えるのは簡単ではないかもしれません。

何か突拍子もない事を考える事は
普段の生活を送っている中では
思いつきにくいかもしれませんし、

そもそも忙しくて、

そんな事を考えている暇はない


と思われる方もいると思います。

それに嫌な人間、会いたくない人に会って
そんな人たちと、何らかの関わりを持たなければ
僕たちは生活できません。

それが僕たちが生きている日常であったり、
世界観、常識だと思います。

ですが、その普通という考え方、価値観、
常識に囚われていては何も面白い事なんて
考えられないし、出来ないのです。

だから、日々の仕事や人間関係に疲れて
家に帰ってやる事といえば、

テレビで、お笑い番組やドラマ、バラエティーを観たり
お酒を飲んだり、スマホゲームをしている・・・

それらが悪いというわけではありません。


誰だって息抜きは必要です。

僕もあまりルールの分からない
スマホゲームのマージャンをしています。
(何回もやるのですが、未だに分かりません・・・笑)

ですが、それでは根本的な解決、つまり

毎日を面白くする

という事にはならないのです。

本来であれば、自分が楽しくなる事や
面白くなる人達とだけ付き合えば良いのですが、
いきなりそれをやるというのは簡単ではありません。

じゃあ、どうしたら面白くなるか?

と聞かれれば、

「ユーモアを身につける事」

です。

その方法は至って簡単です。


先ほど、あまりテレビは見ない方が良い
とも言いましたが、テレビでタレントさんが
面白い発言、笑わせてくれるような発言があったら

次の日にその面白い

フレーズを誰かに言ってみるとかでも構いませんし、
漫画で主人公やサブキャラが言っているフレーズを
使ってみることでも良いです。

要は面白い事をパクれという事です。
自分の中で思いつかないのであれば
真似をするだけで良いのです。

僕も結構使います。
ですが、

誰でも知っているフレーズはパクりません。


それではみんなが使っているので
何も面白くありません。

人があまり知らない、使わないような言葉、
行動をするからこそ、他人とは一味違う
面白さが出せるのです。

みんなと同じでは何も面白くありません。
そんなのは「みんな」に任せれば良いのです。

個人的に最近のお気に入りは

「冗談は顔だけにして下さいよ(笑)」

というフレーズです。

考えただけでも面白いです。

この言葉自体は人を見下すというか
傷つける言葉です。

顔が特徴的な人(オブラートに包んで表現しています。)
に言ってしまえば、その人を傷つけますが、

そうではなく、美人な人や可愛い人、
カッコ良い、ルックスの良い人に対していうと
意外と面白くなります。

ぶっちゃけていうと、ブスの人に

「あんたブスだよね」

って言う事は、いけないことですが

美人な人に「あんたブスだよね」


って言う事は面白い事です。

もちろん、人それぞれコンプレックスの
抱きどころは違うので、その人に合わせる
必要があります。

なので、冗談が言える人には・・・

という限定的なことにはなりますが、
そんな気心の知れた、冗談が通用する相手が
いるのでしたら、是非使ってみて下さい。

普通であれば傷つける言葉でも、それが
面白いと感じ、傷つかない人もいるのです。

言えなければ言えないで良いです。
言わない方が無難ですし、得策です。

言えなければ、頭の中で考えるだけで良いのです。

ポイントは、先ほども言いましたが、
ちょっとマニアックな部分から
フレーズをパクる事です。

誰も知らないけれど、聞けば面白い


と感じる事を選んでください。

そのような他人が知らない物事を増やしていくと
最終的にはあなただけの価値が出てきますので・・・

今日も最後までお付き合いくださり
有り難うございました。

あなたの気づきの一つになれれば嬉しいです。

では!

PS:1円も掛けず9秒で行えるご支援をお願いします。


僕の友人が重症多重性神経障害(ニューロバチー)になり
その影響で全身の筋力が低下し、全ての事が今まで通りに
行えなくなりました。

彼の特技は話す事でした。


相手が女性だろうと、偉い人だろうと
少数だろと大人数だろうと一切関係なく
狂人の様に何時間もベラベラと話し続け
相手に話す隙を与えず、他の追随を許しませんでした。

そんな口から生まれた様な彼ですが
今では、滑舌も、話すスピードまでも衰えて
話す事が辿々しくなってしまったのです。

いつも聞き役だった僕としては
静かになって嬉しい限りです。


ですが、やはり静かになって嬉しい反面、
寂しさも心のどこかにあります。
なので、できれば早く以前の様に
狂人トークに付き合えたらと思っています。

その彼が今現在リハビリの一環として行っている
「成功者の名言集」を朗読している肉声を
YouTubeで不定期配信しています。


そして、大病を患う前に撮影した

「自然の理に一致した」夢や目標、
自由を叶えるための思考や歩行方法

についての対談動画もYouTubeで公開しています。
(※画面右側がその彼です。)


<画面左側>
笠原一星氏
ヒーリングサロンアイム代表取締役
https://sites.google.com/site/hiringusaronaimu/profi

<画面右側>
酒井直廣氏(陰陽講師 Nao±)
SMART,IEA(國際交流協会) SMART.Inc
https://smart-666.amebaownd.com

もしよろしければ試聴して頂きチャンネル登録や
高評価、コメントなどして下されば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

最後までお付き合い下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?