マガジンのカバー画像

【ラジオ】深夜のジャンクコンパス

41
「深夜のジャンクコンパス」というラジオ番組を始めました。 あなたのお耳の友達候補こと、シンヤ(仮)が毎週日曜日の24:00前後にアップしている自主的番組でございます。 このマガジ…
運営しているクリエイター

#自分と向き合う

【ラジオに完敗】久々に録ったがボロ負けだった件。

「シンヤ(仮)のラジオ、まだなのー???」 友人Sからそんな催促のLINEがきた。 友人Sとは昔からの付き合いで、とっても良いヤツなのだ。 ちょこちょこボクのラジオを聞いていることは、これまでの記事でも何度か紹介してきた。 #ちなみにこの記事とかだ 今回の記事を諸々進める前に、ちょっと友人Sの紹介をさせてくれぃ! ①本質を見れる素晴らしい友人Sの紹介もともと、体力勝負のガテン系の仕事をしていて、とても逞しい「漢」なのだ。 性格も明るくて、人に優しいヤツなのだ。 そして

【ラジオ冥利】友人がボクのラジオを全部聞いてくれていた件。

「事務作業中にシンヤ(仮)のラジオ聞いていたけど、仕事に全然集中できなかったよ(笑)」 以前ですね、友人からそんなお言葉をいただきました。 もうね、天にも昇るような気持ちでしたよ(笑) 「よっしゃぁぁぁッ!!最高の褒め言葉じゃーーーッ!!!」と。 以前、こんな記事を書いたんですよね。 その友人でございます。 ボクとしては、仕事中に数本聞いた感じかな〜と思っていたら、まさかの全部聞いてくれていたらしいんですよ(笑) いや〜、嬉しかったな〜。 で、なんで急にそんなこと

【悔いなき人生】人生の時間全てをコンテンツに。

こんばんは! 皆さんのお耳の友達候補こと、 深夜の羅針盤の「シンヤ(仮)」です! ラジオを毎週の習慣にして、 13回目のラジオになります!! 楽しんでいただけますと幸いですmm - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 0:00 【オープニングトーク】 ・7月に「深夜のジャンクエッセイ」をkindle本として出版することを目指しますッ!! ・SUZURIを本格的に動き始めましたッ!! ・ラジオ漬けな週末で、土日だけで10本収録して9時間ぐらい喋りっぱなしでした(笑) 3:26 【タイトルコール】 冒頭のトピックで紹介しましたが、 やることが盛りだくさん過ぎてnoteの投稿ができなかったです(汗) で、思ったんですよね。 「人生の全てをコンテンツにしたいッ!!」と。 あらためて、人生というのはあっちゅうまに過ぎ去っていきます。 あらためて、「悔いなき人生」というよく聞く言葉を噛み締めている訳です。 コンテンツというのは、「役立つこと」と「おもしろいこと」に二分されると聞いたことがあります。 「役立つこと」はボクには難しいので、残る「おもしろいこと」を取り組むことにしたんですよね。 ちなみに「おもしろいこと」とは、心揺さぶるということです。 芸人でもなく、表現者としても未熟なことは重々理解しております。 でも、そんなボクがコンテンツを発信するということは「おもしろいこと」とひたすら向き合うことです。 そうすることで、僕自身も人生を通して「おもしろいこと」に触れ続けることができるんじゃないかな?とも思えました。 「note」も「standFM」も「SUZURI」もその気概で今後も取り組んでいくことにしましたッ! そんな所信表明演説でございました!mm 7:01 一週間の投稿記事の振り返り ・【納得は全てに優先するぜッ!!】不器用に前進するアスペルガー気味なボク。 ・【初マイクラ】開始15分で「溺死」しかけたった件。 ・【SUZURI領域展開ッ!】自分の商品を本気で売りに行こうと思った件。 ・【諸行無常】変化はいつだって突然に。 ・【ワンチャン】可能性の欠片をかき集めて。 ・【自由の答え】応援を脅しにする人には絶対に負けないと決意したことを思い出した件。 ・【嘘つきへの憧れ】嘘が苦手なボクは小説を書けない件。 ・【一人立つ精神】一人でいるときに一番賑やかなヤツであろうと誓った件。 57:00 【エンディングトーク】 先程のテーマの中でも話しましたが、昔からの友人が先日亡くなりました。 先週・今週のラジオががっちゃんこなったのは、この件で心身ともにドッタバタだったんですよね。 友人はですね、もともと体調を崩しがちだったのでうっすらと心の準備をしておりました。 ボクは親族で亡くなった人が何人かいるのと、仏教という信仰を通して「死」について自分なりに勉強してきました。 ですが、亡くなったことの衝撃はあるものです。 そこからね、いろいろ考えておりました。 あまりにも早すぎる旅立ちに、これまでの学びはさらに深く、あらたな気づきはさらに広がっていきました。 整理できはじめたら、記事に書くなりまとめてみようと思います。 皆様も悔いなき人生を謳歌することを祈っております。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 毎週日曜日の24:00前後に 「深夜のジャンクコンパス」を Note上でオンエアーしていきたいと思いますので、 来週もお楽しみにしていただけますと幸いですmm なんか良かったな〜と思ってくれましたら、 「ハートマーク」や「フォロー」を押していただけると モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm
 そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑) 聞いてくれた方のご意見もお聞きしたいので ぜひコメントいただけますと幸いですmm それでは、 皆様が朗らな日々を謳歌することを、 心の底から祈っております!! Thank you for listening!! Have a nice day!!

【がっちゃんこラジオ】2週分の盛り沢山記事を一挙にご紹介ッ!!

こんばんは! 皆さんのお耳の友達候補こと、 深夜の羅針盤の「シンヤ(仮)」です! ラジオを毎週の習慣にして、 11回目のラジオになります!! 楽しんでいただけますと幸いですmm - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 0:00 【オープニングトーク】 ・価値創造ゲームの準備が想像以上に大変だった件。 そして記事を1本しか書けなかった週だった。 ・その反動からなのか、今週は記事を10本書いたった件。 ・先週&今週にかけて、イラストや写真コンテンツが充実した期間だった件。 ・フォロワーさん200人突破ーーッ!!本当にありがとぅーーッ!! 4:12 【タイトルコール】 先々週から引き続き、一人ぼっちラジオとなっております(笑) いつも友人に付き合ってもらいましたが、あらためて一人喋りを鍛えようと考えていまして、しばらくはぼっちラジオを頑張りたいと思いますッ!! 5:31 【一週間の投稿記事の振り返り】 ・【鳥獣戯画】不条理と理不尽な世を変えたいと、祈りを込めた国宝なのかもかしれない件。 ・【地平線まで徒歩1時間】あの地平線の向こうで輝く灯りは約5km先な件。 ・【フォロバ祭り】人の営みって本当に面白いッ!!と思った話。 ・【絹ごし豆腐メンタル】攻撃的な文章を書く人が正直しんどい件。 ・【屍を越えていく】父の墓参りに吹き抜ける風と穏やかな心模様。 ・【ぼっちカフェ】片手にコーヒーさえあれば、贅沢な一人の時間になる件 ・【無知の知】自分のタトゥーに名付けをしてみた件。 ・【白米の王子さま】焼肉で大盛りご飯を育てている件。 ・【運を迎えに行く】伝説の役満「九蓮宝燈」まであと3牌だった話。 ・【画面越しのコミュ障】電波を隔てても緊張する人見知りの克服法。 ・【青空麻雀】あえて「不便」を楽しむ優良健康早朝麻雀が盛り上がった件。 51:00 【エンディングトーク】 ゴールデンウィークに突入しましたねッ! ボクが忙しくて友人たちには待ってもらいましたが、いよいよ価値創造ゲームを実施できそうなんですよね。 来週あたりにでも、その結果や価値を創造する過程で気づいたことを記事にまとめられたらな〜と思いますッ!! そして、ある程度一段落したら、SUZURIというアパレル系のプラットフォームでTシャツやグッズ作りを遊び散らかしてやろうと目論んでおります(笑) これまでのイラストをふんだんに使いまわしまくる予定でございます。 もしかしたら、新イラストもできるかもしれませんッ! お楽しみにしていただけますと幸いですmm - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 毎週日曜日の24:00前後に 「深夜のジャンクコンパス」を Note上でオンエアーしていきたいと思いますので、 来週もお楽しみにしていただけますと幸いですmm なんか良かったな〜と思ってくれましたら、 「ハートマーク」や「フォロー」を押していただけると モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm
 そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑) 聞いてくれた方のご意見もお聞きしたいので ぜひコメントいただけますと幸いですmm それでは、 皆様が朗らな日々を謳歌することを、 心の底から祈っております!! Thank you for listening!! Have a nice day!!

【画面越しのコミュ障】電波を隔てても緊張する人見知りの克服法。

「うぎゃーーーッ!画面越しなのに人見知り発動しとるぅーーーーッ!!」 「standFM」という新しいおもちゃを使いこなせていないシンヤ(仮)でございます! 4月いっぱいは、このラジオ配信アプリで遊び尽くすつもりだったのですが、なかなか遊び切れていないのが現状でございます(笑) ちょこちょこ音声をアップしたり、生配信をアーカイブ化してはおりますが、自分に合った遊び方を悶々と考えているんですよ。 なので、投稿にもムラッ気が凄い訳です。 どうにか週に3〜4本ぐらいを継続してア

【一人ぼっちラジオ!】noteへの情熱が再燃!飽きてはハマるを繰り返すボク。

こんばんは! 皆さんのお耳の友達候補こと、 深夜の羅針盤の「シンヤ(仮)」です! ラジオを毎週の習慣にして、 10回目のラジオになります!! 楽しんでいただけますと幸いですmm - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 0:00 【オープニングトーク】 ・今日は一人ぼっちでお送りいたします(笑) ボクの都合が悪くなってしまいまして、いつも協力してもらっている友人と時間が合わなくなってしまいました。 いつものテンションと比べて9割減だと思いますが、やりきるので何卒宜しくお願いいたします! ・祝!20,000PV&1000スキ突破ッ!! 最近は元気が無い日々が続いており、投稿数&数字も激減したため、全く見ていなかったんです(汗) でも、節目の数字を越えると嬉しいものです(笑) ・と言いつつ、急にnote熱が再燃し始めております。 このコントロールできないバイオリズムってなんでしょうか?(笑) 元気が無かったから、そんなに記事を書いていなかったのですが、今週に入ってから急にスイッチが「バチーーーンッ!!」と入った感覚があったんですよね。 そして、振り返ると7日間で10本の記事を書いておりました(笑) 本当は思いつきネタ帳に書きたい記事があと3〜4本あったのですが、物理的な時間が無くて書くことができませんでした。 といいつつ、来週は記事を全く書かない可能性もあるのがボクでございます(笑) 4:11 【タイトルコール】 さて、先程のオープニングトークで10本記事を書いたと言いましたよね? そうです。 今日のラジオはめちゃんこ長いです(笑) なので、サクサクといけるように頑張りますッ!! とか言いつつ、いつも40分ぐらい喋っているんですよね〜(汗) 5:12 一週間の投稿記事の振り返り ・【爪切り論】過去の自分から生まれ変わる爽快感。 ・【括り力】1+1=74,000,000,000,000でもあるかもしれない件 ・【神からの脱却】神は細部に宿れど、人の世には関係無いと思った件。 ・【夜に駆ける】数年ぶりにズブ濡れになって帰った深き夜。 ・【お耳の可処分時間】友人がボクのスタエフやラジオを楽しんでくれている件 ・【世界の捉え方】人の世は狂っているのだろうか? ・【疑信のビッグバン】疑いまくった先に「信じる」があるのかもしれない件 ・【華金の夜】贅沢な1人ぼっちの時間を楽しむ深き夜。 ・【土壇場の朝】質素で1人ぼっちではない時間を楽しむ早き朝。 ・【サムネイル論】YouTubeでは「人」を求めていて、noteでは「価値観」を求めているかもしれない件。 1:02:24 【エンディングトーク】 記事10本分の振り返りって、なかなかボリューミーでした(笑) そして、ボクの熱しやすくて冷めやすい感じもなかなかなものです。 先週は「standFM」のことばかり言っていたのに、今週はまったく「standFM」をやっておりません(笑) あ、でもこのラジオのアーカイブはアップしますよ。 生配信ラジオをやってみて思うのはですね、ボクの発信スタイルは文章だろうが音声だろうが「日々の学びや気づき」を喋っているんです。 そして思いました。 かぶってるじゃんッ!!と(笑) しかも、standFMのみで喋った1テーマをnoteに書き起こそうと思ったんですが、面倒くさいな〜と思っちゃうんですよね。 あ、いま思いついたのが、逆にnoteで書いた記事を朗読するスタイルの方が良いのかもしれませんね。 来週あたりに実験でもしてみようと思います(笑) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 毎週日曜日の24:00前後に 「深夜のジャンクコンパス」を Note上でオンエアーしていきたいと思いますので、 来週もお楽しみにしていただけますと幸いですmm なんか良かったな〜と思ってくれましたら、 「ハートマーク」や「フォロー」を押していただけると モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm
 そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑) 聞いてくれた方のご意見もお聞きしたいので ぜひコメントいただけますと幸いですmm それでは、 皆様が朗らな日々を謳歌することを、 心の底から祈っております!! Thank you for listening!! Have a nice day!!

【お耳の可処分時間】友人がボクのスタエフやラジオを楽しんでくれている件

「事務作業しながら、シンヤ(仮)のラジオ聞いているよ〜!」 先程ですね、友人から嬉しいLINEがきたんですよね。 うっひょっひょ!って感じでございますよ(笑) #喜び方が気持ち悪いな さらに「「スタエフ」の方も聞くから、アドレス教えて〜」とも連絡がきたんですよね。 友人からしたら、「なんとな〜くシンヤのラジオを聞いてみるか〜」という感じだったんだと思います。 でも、音声コンテンツを発信しているボクからすると、 友人がボクのラジオを選んでくれたことを、「なんとな〜く嬉しい

【stand.FM】シンヤ(仮)、生配信ラジオはじめたってよ

こんばんは! 皆さんのお耳の友達候補こと、 深夜の羅針盤の「シンヤ(仮)」です! ラジオを毎週の習慣にして、 9回目のラジオになります!! 楽しんでいただけますと幸いですmm - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 0:00 【オープニングトーク】 ・standFMというラジオ配信アプリで不定期生放送を始めてみた。  ワクワクするような新しいことに挑戦すると、  脳の神経細胞がブワーッと動いている感覚があって楽しい。 3:54 【タイトルコール】 ・毎週ラジオをすることでnote上で書く記事テーマが一週間ごとに違うことに気づいた。 振り返ってみると一週間を節目にてんでバラバラな記事を書いていて面白い。 3ヶ月・半年のスパンで自分自身で記事テーマを振り返ると新たな気付きがうまれそう。 6:41 一週間の投稿記事の振り返り ・【初スタエフ】stand.FM始めてみましたッ! ・【幻の初配信】アーカイブ化大失敗ッ!マジで幻となった初ライブ配信。 ・【リベンジ生配信】キョロ充するより喋りたいことを喋ることが大事だな〜と思った話 ・【歪なふたり】大砲のように打ち合うコミュニケーション。 ・【自己肯定感とは?】自己中とナルシストって、そんなに悪いことかい? ・【言葉の結晶化】デザインとアートを説明する言葉はカッチカチに圧縮されている話 45:30 【エンディングトーク】 1ヶ月ごとに新しいことに挑戦するテーマを作ろうと思うんだよね。 4月は「standFM」というラジオ配信アプリで、 5月は「suzuri」というグッズ制作・販売サービスとかね。 本当に行きあたりばったりな性格だけど、 そんな自分自身の性格すらも「最高だな〜」とも思っている。 自己肯定感半端なく高いからだろうね(笑) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 毎週日曜日の24:00前後に 「深夜のジャンクコンパス」を Note上でオンエアーしていきたいと思いますので、 来週もお楽しみにしていただけますと幸いですmm
 なんか良かったな〜と思ってくれましたら、 「ハートマーク」や「フォロー」を押していただけると モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm
 そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑) 聞いてくれた方のご意見もお聞きしたいので ぜひコメントいただけますと幸いですmm それでは、 皆様が朗らな日々を謳歌することを、 心の底から祈っております!! Thank you for listening!! Have a nice day!!

【言葉の結晶化】デザインとアートを説明する言葉はカッチカチに圧縮されている話

「デザインとアートってなんだろうね?」 今回もですね、かめさんとの「コラボトーク第三弾」をご紹介いたしますッ! 二人で生配信ラジオで喋りあった 「【創ってワクワク!】デザインって?アートって?なんだろうね?」 というトークテーマを深掘ってみたいと思います。 さてさて、ボクもかめさんもデザイナー業界にどっぷり浸かっている人種なわけでございます。 デザイナーで数年務めた人は必ずブチ当たる「問い」があります。 それは「デザインとは?アートとは?その違いは?」という問いでござ

【自己肯定感とは?】自己中とナルシストって、そんなに悪いことかい?

「ボクは自己中という言葉をこの世から撲滅したいんですッ!!」 今回は、かめさんとの「コラボトーク第二弾」をご紹介いたしますッ! 二人で生配信ラジオで喋りあった 「【自己肯定感とは?】自己中とナルシストって、そんなに悪いことかい?」 というトークテーマを深掘ってみたいと思います。 さて、皆さんは自分自身に対して「自己肯定感」が高いと思いますか? ちなみに、ボクはアホほど高いです(笑) そして、最近はバカみたいに自己肯定感が急上昇しております。 そんなボクですが、もとも

【歪なふたり】大砲のように打ち合うコミュニケーション。

「おりゃぁーーーッ!かめさんと喋るのって、本当に楽しいなぁーーッ!!!」 先日ですね、「stand.FM」という音声配信アプリで、ある方とずっとコラボ収録しておりました。 そちらがこの方でございます!! 詳細ははしょりますが、友人として交流している「かめさん」でございます!!! #パチパチパチ〜!! 二人で遊んでいる時に「standFM」で遊ぼうッ!!となりまして、30分超えの生配信ラジオを連続で4本収録させていただきました(笑) ※あと2本あるのですが、1テーマのト

【リベンジ生配信】キョロ充するより喋りたいことを喋ることが大事だな〜と思った話

「おぉぉッ!!リベンジ生ラジオに人が来てくれているッ!!」 ここから数記事は「stand.FM」関連を擦り倒そうと考えているシンヤ(仮)でございますmm 今回の記事は、前回のアーカイブ化できなかった「幻の初配信」から「リベンジ配信」に即切り替えた話をしようと思います。 ※ちなみにこちらの記事でございます 前回の記事で起こった出来事がショック過ぎたので、家に帰って一人でリベンジ配信を決行したんですよね(笑) #失敗したことを根に持つタイプ #やられたらやり返す倍返しだッ!

【女神降臨】画面越しに元気をくれたインド美人。

こんばんは! 皆さんのお耳の友達候補こと、 深夜の羅針盤の「シンヤ(仮)」です! ラジオを毎週の習慣にして、 8回目のラジオになります!! 楽しんでいただけますと幸いですmm - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 0:00 【オープニングトーク】 ・今週はめちゃくちゃ元気が無い一週間でした。 ・エイプリルフールで盛大に騙された話。 ・ラジオのアップ日を日曜日に変えようと思った話。 6:08 【タイトルコール】 7:31 一週間の投稿記事の振り返り ・【世界の美女】元気がでる才色兼備な超絶素敵笑顔の太陽のようなインド美人。 ・【北欧の大河ドラマ】異世界ファンタジーの原点「ロード・オブ・ザ・リング」 ・【世界の構築】その世界での人の営みを想像して創造する力。 ・【人類の進化】淘汰された屍の上にたつボク達。 39:12 【エンディングトーク】 中東美人・東南アジア美人ときて、インド美人も視野を入れ始めた話。 いまならアイドルを応援するファンの気持ちがわかります。 みんな元気な姿に元気をもらっていたんだね。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 毎週日曜日の24:00前後に 「深夜のジャンクコンパス」を Note上でオンエアーしていきたいと思いますので、 来週もお楽しみにしていただけますと幸いですmm
 なんか良かったな〜と思ってくれましたら、 「ハートマーク」や「フォロー」を押していただけると モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm
 そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑) 聞いてくれた方のご意見もお聞きしたいので ぜひコメントいただけますと幸いですmm それでは、 皆様が朗らな日々を謳歌することを、 心の底から祈っております!! Thank you for listening!! Have a nice day!!

【大人の自由創作】ワクワクしながら、創って遊ぼうッ!!

こんばんは! 皆さんのお耳の友達候補こと、 深夜の羅針盤の「シンヤ(仮)」です! ラジオを毎週の習慣にして、 7回目のラジオになります!! 楽しんでいただけますと幸いですmm - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 0:00 【オープニングトーク】 ・今週のコメント紹介!! ・またもや自分の記事を引用してくれた人がいた! ・なぜかここにきてイラストをみんなが使ってくれた! 9:08 【タイトルコール】 ・おぞうさんコンテンツの方が上品じゃね? ・つぶやきポエム1ヶ月記念!振り返り企画ッ!  「ポエってなんぼッ!!」をやってみようと思った話。 10:53 ①一週間の投稿記事の振り返り ・【他問自答】問いかけがボクという存在の輪郭をハッキリさせる件。 ・【挑戦する全ての人へ】幸せな未来にいッてらっしゃいッ!! ・【時を刻む】カレンダーを日々刻む習慣が楽しい件。 ・【価値創造ゲーム】「商い」って面白いかもしれない話。 ・【価値創造ゲーム】誰かのために本を読む感覚が摩訶不思議で面白い件。 ・【ヒトリイトイ】「職業欄:自分」がカッコ良すぎる件。 ・【物販の向こう側】10年越しに大人買いした「豪華特典付き特装版グッズ」に狂喜乱舞していた友人達。 ・【表現の時間】「なぜ」を考えなくて済む時間。 30:37 ②ポエってなんぼッ!! ・【前口上】この企画をやるキッカケ ・自分の内面とバカっぽいポエムでバランスをとっている話。 42:52 【エンディングトーク】 「創作活動」って面白いな〜と思っております(笑) 根拠のない思い込みになるんですが、 Noteをやっている膨大なクリエイターの中でトップ100に入るぐらい楽しんでいる自信があるんですよね(笑) どこに自信もってんだって話だよね。 ボクは「noteのワクワクさんになるッ!」宣言しました(笑) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 毎週土曜日の24:00前後に 「深夜のジャンクコンパス」を Note上でオンエアーしていきたいと思いますので、 来週もお楽しみにしていただけますと幸いですmm
 なんか良かったな〜と思ってくれましたら、 「ハートマーク」や「フォロー」を押していただけると モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm
 そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑) 聞いてくれた方のご意見もお聞きしたいので ぜひコメントいただけますと幸いですmm それでは、 皆様が朗らな日々を謳歌することを、 心の底から祈っております!! Thank you for listening!! Have a nice day!!