見出し画像

沖縄でいうところの晴明祭

先祖宮というご先祖様を祀っている小さな祠があって、我が家は毎年5月に先祖祀りをしています。


神官さんに祝詞をあげてもらって、玉串を供えて、直会(なおらい)という名の食事会をする。
これが先祖祀りの流れです。
家庭により違いますが、我が家はその場で直会をします。


まぁ見ようによっちゃピクニックです。

以前、秘密のケンミンショーで沖縄の晴明祭を見ましたが、イメージとしては近いものがあります。
高知市民に先祖祀りと言っても全然伝わりません。
伝わらないランキング上位です。
沖縄で言うところの晴明祭と言ってみるんですが、まぁどっちにしろ伝わりませんよね。

(キョウコ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?