見出し画像



今回は、自転車がめちゃめちゃ好きな高校生のリクエストにより、カナダの短期マウンテンバイクのスキルアップ ×英語 のプログラムのご紹介です。スクールの場所はウィスラー・Wistler。バンクーバーの街から120km、車で1時間30分くらいに位置します。冬季オリンピック会場にもなった場所です。


ウィスラーが、なぜマウンテンバイカーに最高に素晴らしい場所か

・Whistler BLACKCOMBのリフトで登るBIKE PARKの充実はもちろんのこと、

・Local Trailも至るところにあり、子ども達が遊ぶ公園にも自転車用のアスレチックがあったり、マウンテンバイクのガイドさんも沢山いる。

マウンテンバイクガイドさんとの出会い


私たちが、2011年にキャンピングカーでこの地を訪れたとき、皆が山の中を自転車に乗って楽しんでいたのを見て、子供達にレッスンしてくれる人がいないか探しました。その時に出会ったのが、スポーツをする若者をカナダで更にスキルを高めてゆく学校・CSBAを運営している中島さんです。もうあちらは私たちのことを忘れてしまっているかもしれませんが、その時、私たちに、マウンテンバイクのガイドさんを紹介してくれました。子供達は、まだ英語もままならなかったのですが、地元のお兄さんと山の中を2日間走り回ったことをよく覚えているようです。だから私の子供達も、今でも自転車大好きなんだと思います。本当は、CSBAはもう少し長期的にやってくる若者対象の学校でした。でもこの時、フレキシブルに私たちのリクエストを聞いてくれとても嬉しかったのを覚えています。

自転車×英語の準備


現在、CSBAは更に活発に運営されているようです。クオリティー高いマウンテンバイク、ゴルフ、スキー、スノボーを目指す方から、アウトドア好きという方までの色々なコースが準備されていて、その中に、夏の間の5月ー9月までというマウンテンバイクのコースがありました!日本の学校を少し調整できるのなら、または、もしかしたらフレキシブルなリクエストも聞いてくれると思うので、「このコース来年の夏にいいかも?」と思ったら問い合わせてみるのが良いでしょう。

そして、CSBCのホームページに、サポーターさんの相模原の自転車屋さんのインフォメーションがありました。部品などを購入するついでの時などに、尋ねてみるのも良いかもしれません。http://nakajima-cycle.com/ 

または、オンラインでの説明会もこの年末にあるようです。学校の入学資格は17才以上です。面談によって、認めてくださる場合もあるとのことですが、要確認ですね。高校2年生になると17歳になっている学生さんもいますね。

ウィスラー近郊の様子


バンクーバーからウィスラーに行く途中の、Sea to Skyも、雄大な景色と自然が広がる素晴らしい所で、多くのレースが行われています。マウンテンバイクレースももちろん行われていて、こちらのレースを見てみましょう!


信頼できる環境


ウィスラーに拠点を置くと、周辺での諸々レースにも参加しやすいと感じました。高校生が、1人で海外でスポーツ合宿のような日々を送る場合、やっぱり、よく理解してくれている大人が側にいてアドバイスもらえる環境が大切だと思います。ここはそんな環境を提供してくれる学校だとも思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?