見出し画像

【長期絶食で思い出した〈上〉】

⚫︎水だけ八日間絶食が今夜終了。長期絶食では短い方だろう。2年半ぶりだった。実践しつつその感覚を思い出した。

⚫︎先ず、絶食により五感の感覚が鋭く研ぎ澄まされていった。これすっかり忘れてた。カトマンドゥの上水道は汚くて有名。シャワー浴びてると水の土臭さ、その浴びた感覚のなんとも言えない気持ち悪さ感じた。

⚫︎歯磨きする時に上水道の水でうがいする。その泥臭い味に吐き気を催した。たまらんとペットボトルの水でうがい。しかしペットボトルの水もプラスチックの匂いがするのだった😆

⚫︎合成洗剤や排気ガス(国際基準の数十倍)等の人工的な臭いに頭クラクラ。視覚だったらモバイルや特にiPADがもうみれない。作為バリバリの広告や音楽が気持ち悪くて仕方無かった、、普段そんな事を全く感じて無いのにである。

自分で自分の感覚に驚くのである。

⚫︎日常生活、周りの人工的な強烈な臭い、押し寄せる不自然な映像や音。これでは五感を遮断して壁を築かざる得ない。誰もが皆んな全て感じてるが感じてないフリしないと、日常生活がまともに暮らせない。

絶食とは本来、自然の中でやった方が、その効果は高いだろう〜。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?