見出し画像

段階別 資産運用を考えてみる


・マイナス状態の人


借金は返済していくしか無い。
未来の自分に負担を押し付けたのは、
現在の自分なのだから。

住宅ローンの方は減税がかなり効くから、
貯金が結構できるはずです。
私は賃貸より持ち家派です。

・0〜50万まで


生活防衛費を貯めるために、
貯金習慣を根性で身につける。

人によって生活防衛費は異なるが、
独身で貯金0の状態は冠婚葬祭など、 
突発的なイベントで詰む可能性が結構ある。
サラ金やリボ払いに手を出して人生終了。

・50〜100万まで


自分の給料を上げる努力や資格等に、
お金を使う。転職も視野に入れられる。

クロス取引や立会外分売を覚える。
インデックス投資はまだやらなくていい。

・100〜300万まで


余裕が少し出始める頃合い。
大きな買い物をしたくなるけど、
必要ならそれもありだと思う。
何故なら物価は常に上がり続けているから、
欲しい時に一番安い可能性が高い。

リセールバリューとか小賢しいことを
言いたくなるけど気にしないで良い。


引き続きクロス取引や立会外分売を継続。
積みNISAインデックス投資もあり。

・300〜500万まで


300ぐらいで止まる人は結構多い。
とりあえず貯金したから後は、
遊びに使ってもというパターン。

それだと増えてはいかないが、
それもまた良し。資産だけが人生ではない。

そろそろ財務諸表を読めるようにして、
個別株に手を出せるようにする。 
もしくはインデックス投資で、
NISAで年初に一括ぶち込む方法もあり。

・500〜1000万まで


ここからが本当に長い。
とりあえず4桁乗せたいという願望が凄く高まる。
高まり過ぎてお金が欲しいという独り言を
散歩中に呟くようなってしまった。

属性が良ければ不動産投資も見えてくる。

新NISA枠をいかに埋めるかを考える。
脳死でインデックス投資も良し。

・1000万到達


おめでとう。
億り人になる可能性が少し与えられた。
あくまで可能性だけどね。

10バガー引ければ人生勝ちが見える。
個別株が生きる(爆裂する)のはここから。
私も爆裂したい。あなたはどう?

・それ以降


この先は君自身の目で確かめてみてくれ!! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?