見出し画像

『らいらのAI美女ブランド展開』レビュー

初めまして。天城といいます。
noteを読んでいただき、ありがとうございます。

今回、
らいらさん(@Raira_AI)の初Tips「らいらのAI美女ブランド展開」を購入、
ようやく一通り読み終わったのでレビューを書こうと思いました。
今回購入したTipsはこちら⏬️です。(#PR)

まずこのTips、情報商材としてはかなりお高いです。
(5月20日現在52,800円)
おまけに技術的なことはほとんど書かれていません。
あるのは、らいらさんご自身の体験談と、
じゃあどうすればうまくいくのかという『思考と苦悩と検証の集大成』
です。

購入して思ったことは、
①文量がハンパない(約12万文字)
②内容が濃過ぎる
③理解できてよかった😌
です。

らいらさんご自身が販売前のスペースでおっしゃっていたのが、
「初心者にこそ手にとってほしい」
でした。
実際読んだ感想として、あと1ヶ月早く読みたかったというのが本音です😂

「最強の武器の『作り方』を教えます」
がコンセプトらしいですし、確かにその通りなのですが。
画像生成初めたての初心者に、最強の武器と言って通じるか?
と言われると、
多分無理なんじゃないかと思います。
ただし、手元にあればものすごい役に立つのは確かです。

例え話ですが、
私はモンスターハンターをプレイしたことがありません。
そんな私に、
「全特攻全属性付与の最強武器の作り方を教えてやる」
と言われても、なんのこっちゃわかりません🤔
(実際にはそんな武器はないんですけど😉)

・武器の名前や種類
・素材の種類や集め方
・作り方

それらはゲームをプレイしたことのある方ならすぐ分かると思います。
ですが、プレイしたことのない私にはまるで理解できません。

私自身は、AI画像生成の技術がそれほど高くない、初心者に毛が生えた程度だと思っています。
2023年11月12日にStable Diffusion(SD)をインストールしてから今日まで、
ほぼ独学で身につけてきました。
やったことはAmazon Kindleでの写真集出版とInstagramの美女アカウントだけです。
マネタイズ自体もほぼできていません。
スクールやコンサルを利用されている方ならおそらくすぐにでも到達できるだろう地点に、
半年間かけて、かなりの遠回りをしてようやくたどり着いたような未熟者です。
ですが、だからこそ理解できることもあります。

1章:差別化されたAI美女~理想の顔~などはその最たる例です。
よくSD初心者向けのブログに、
「BRA(Beautiful Realistic Asians)がおすすめ」
と書かれています。
先月購入した別のある商材にも、BRAを使うこと前提で書かれていました。
実際BRAはきれいな顔が生成できますし、有名どころでもあります。
皆さん使っています。

ただ私は使いませんでした。
理由は簡単、みんな同じ顔になってしまうので、
自分なりに差別化がしたかったからです(天邪鬼)。

だから私は結構マイナーなcheckpoint(モデル)を使っていましたし、
それでも満足できなくて自分なりにマージをしたりもしていました。

ただ、それだけ色々と試行錯誤しながら経験してきたから、
それだけの経験値の厚みがあるからこそ、
今回のらいらさんのTipsが一部とはいえ理解できるんだと思います。

2章・3章も、Kindle出版とInstagramアカウント運用の経験があるからこそ、
むしろ実際失敗した経験があるからこそ、
うなずきながら読んでいましたし、
FANZAやYoutubeもなんとなくですが理解できます。
(やれるとは言ってない💦)

AI画像生成を初めたての頃、
これだけの内容があればどれだけ助かり、遠回りせずにいられたか。
技術的なことはほとんど書かれていない、
書かれているのは考え方ばかり。
でもだからこそ、理解できるようになるまで時間がかかりますし、
理解できるようになったらこれほど心強い味方はいません👍️

販売前、先行レビューをされていた
のはーさん(@hiiii_taaa)とヨーフさん(@Yofu_ai)が不買運動をされていて、
「あー、買うな~って言ってる割には拡散に協力してて、仲良しだなぁ~」
と思っていました。
また、お二人が値段が結構高いとおっしゃっていましたので、かなりビビってた記憶があります。

実際購入ボタンを押すのにかなり悩みました。
他にもほしい商材があったのと、
内容が高度過ぎて理解できないかもしれない、
さらにマネタイズに直結しないとおっしゃっていたからです。

でも実際購入して、内容を読んで、購入してよかったと心底思います。
確かに
「〇〇すればお金稼げます」
とか、
「〇〇という技術が必要なので解説しています」
という商材が多い中、
そういった類の情報が書かれていない商材も珍しいです。
というか皆無じゃないでしょうか。
でもだからこそ、この商材に価値があるんだと思います。

私の拙い文章でどれほど魅力が伝えられるかわかりません。
むしろ全然伝わらないかと思います。
ですので、らいらさんのTips「らいらのAI美女ブランド展開」の
無料部分だけでも読んでみてください。
あわせて、noteでもらいらさんが記事を書かれていますので、
そちらも目を通してみてください(ほぼ無料で読めます)。

ここまで長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?