見出し画像

【私の乳がん日記】各方面へのカミングアウト①

~家族にカミングアウトしてみた~

まずは夫。悪性と言われた時にLINEで伝えたところ「了解しました」の一言。
サブタイプ聞いて、医師に伝えられたこと話したけど「治療の順番や全摘or温存は結局はあなたの気持ち次第なんじゃない?」
それはそうだけど少しは一緒に考えて悩んで欲しかったんだけどな。

息子たちは成人してるしと、告知のあと知らせてたけど、長男は検査結果はどうだったのか、など詳しく知りたがり次男は私が話すまで待つ姿勢。兄弟で違うもんだ。でも2人とも辛い時は自分たちに吐き出していいから。だって。結構良い男に育ったじゃん。

娘たち。先に長女には話してみた。ま、20歳になってたしね。1番家の事これから頼んでしまうことになりそうだし、ということで。抱きついてきて少し泣かれたけど、サブタイプ聞きに行くときは付いてきてくれた。
医師の話聞きながら涙してはいたけれどちゃんと現状把握してくてた。頼もしい。
次女は…家族の中では最後になったけど、、
ちょっとメンタル弱めだしお母さん大好きっ子だし受験生だし。。迷ったけど法事のタイミングで義妹たちには伝えるつもりだったのでその前に自分の口から伝えておきたかった。案の定大粒の涙。。
簡単に死なないよ?ちゃんと治療して卒業式も出るから!大学の入学式も出るから!お母さんは治療、次女は受験を頑張ろうね!のハグしながら。
ほんと頑張るから。
笑って免疫力あげよ!!

まだいつから始めるかも決まってないけど、抗がん剤治療を前に髪をショートに。
「めっちゃ切ったね!!」と言われたら「今年、髪が抜けちゃう予定だから~」と軽く返すと「は?」
この会話をきっかけに今の状態をカミングアウト。
仕事先や親戚関係へのカミングアウトはそのうち。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?