見出し画像

美大受験、画塾について

予定なさすぎて三日間引きこもってます。どうもそばむすめです。


私は美大を目指す高校2年生です!

小さい頃から絵を描くことが好きで、今は美術部の副部長をしています。

あと、画塾にも通ってます。私はデザイン科に行きたいと考えているので画塾では、主にデッサンとアクリル絵の具で行う色彩構成というのを学んでいます。


週6時間で通ってます。通い始めて4ヶ月くらいですがデッサンのコツなどをつかんできたなあと思います。

特に部活でコンペに向けて個人の作品を制作をしているときに、絵の具の使い方を画塾行く前に比べてとても心得た感じがします。笑

ベタ塗りって、ほんとに綺麗に塗るのはめっちゃ難しいし、ムラがないように塗る方法とか、色面の分割とか、画塾に通ったことによってできるようになったことがたくさんあると実感しました。


しかし、画塾には絵が上手い人がほんとにたくさんいるので私もこれからもっと頑張りたいと思います!

それでは、おやすみなさい〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?