見出し画像

ABCラジオ『にっぽん怪談奇行〜柳田〜』

ABCラジオで毎週土曜日深夜2時30分にオンエアの番組が『にっぽん怪談奇行〜柳田〜』、たまたま夜中に目が覚めてラジオをONしたことがきっかけで聴いています。夜中なのに、なぜか自然と目が覚めてしまうのが不思議です。

冒頭のナレーションはこんな感じです。
にっぽん怪談奇行〜柳田〜、この番組の任務は、いにしえから伝わる豊かな文化、民俗学を創始した「柳田国男イズム」を継承するべく全国各地に埋もれている「怪談」「奇譚(きたん)」地元(ジモト)だけに脈々と伝承されている「言い伝え」など我々の理解を超えた「非科学的現象」を「音声データ」として100年後の未来へ残すことである。

最近、話題になっているのは東京・池袋。

江戸時代にこのあたりで辻斬りがあり、多くの方が亡くなったという。亡くなられた方の供養として建てられたのが四面塔。以前の場所からは移転して、今は池袋東口パルコ隣にあるという。なぜ池袋には事故や事件が多く発生するのか、そのあたりの話はぜひradikoのエリアフリー(大阪府)でABCラジオを選択して聴いてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?