Eiichi Tanaka

24年4月から海人@八丈島 八丈町地域おこし協力隊(移住定住促進事業担当) 酒飲みの旅…

Eiichi Tanaka

24年4月から海人@八丈島 八丈町地域おこし協力隊(移住定住促進事業担当) 酒飲みの旅人 ◇資格 野菜ソムリエ FP2級技能士 ハム:7L3GSD 船舶2級 ドローン民間スクール卒業 ボーイスカウト隊長 流通システムコンサル 自称競馬評論家 個人投資家 未熟な釣り人

マガジン

  • ボーイスカウト調布2団

    田中は調布2団のボーイ隊隊長です。もう30年以上やってます。10年前まではテント泊を年間40泊ほどやってました。エッセンシャルな活動が必須なボーイスカウトはコロナ禍で大打撃を受けましたが、スカウトも戻って来ており、早いところ元通りの迫力ある活動に戻したいものですね

  • BCL

    都内の鉄筋マンション住まいではろくな電波を捉えられず、この頃は旅先でDX(遠距離受信)にTRY。国内AM中波がどんどんなくなるので、今の内にベリカード集めてます

  • 旅の備忘録

    沖縄や網走では寅さんのロケ地を巡り、島が有れば渡ってみる。道路は必ずドンツキまで行く。小さな旅も忘れないように

  • プラモデルは男のロマン

    ミリタリーには戦車プラモから入りました。タミヤのMM(ミリタリーミニチュア)シリーズは秀逸。どんどん作りたくなります。近作の傑作はフューリー

  • 北海道塗り潰し旅

    JR東日本大人の休日倶楽部パスは東京駅から新幹線はやぶさで北海道に上陸出来、朝イチはやぶさ1号ならその日の内に稚内、網走、釧路の最果てに着くことが出来ます。連続5日間で26千円台と価格は超リーズナブル。50歳以降、このパスが北海道との距離を縮めてくれてほぼ塗り潰しを完了しました

記事一覧

固定された記事

更新終了しました【毎日加筆更新のリアル】カウントダウン八丈島移住

カウントダウン0日(2024/04/01) 朝8時30分に町役場へ初登庁。役場の窓口の中に席が有ると言うのは、非公務員に取っては違う景色ですね。皆さんに歓迎されて何よりです…

Eiichi Tanaka
4か月前
10

嗚呼、音威子府そば

50歳になると入会出来るJR東日本の会員組織「大人の休日倶楽部」。 年3~4回設定される大人の休日倶楽部パスはめちゃくちゃお得で、JR東日本エリア+JR北海道エリアを連続5…

Eiichi Tanaka
1日前
1

[ブレスト用]八丈町(八丈島)の地域おこし~定住者増につなげるために~

八丈町の地域おこし協力隊員(移住定住促進事業担当)に着任して2ヶ月経過。知り合いゼロ人から、色んなところに顔を出させて貰って今は数十人と知り合いに。みな良くして…

Eiichi Tanaka
2週間前
5

移住で島暮らし、合うヒト出来るヒト②

八丈島に暮らし始めて2ヶ月経ちました。 合うヒト、前回(初回)は 「虫と闘えるヒト」 でした。 島暮らしはシンプルで、ANA飛行機は日に3便、東海汽船の大型客船は日…

Eiichi Tanaka
2週間前
9

移住で島暮らし、合うヒト出来るヒト①

八丈島に暮らし始めて2ヶ月経ちました。 まず始まったのは蟻(アリ)との闘いでした。アシジロヒラフシアリ。2㍉位の小さな蟻で、最初に家の周りをほうきで掃いた時は砂…

Eiichi Tanaka
2週間前
5

八丈島ポタリング③チャリ堤(てい)

仕事が早く終わった日は、晩飯のおかずを釣りに近所の堤防へ。運動を兼ねてこの頃チャリ堤(防)してます。 ザックに振り出し竿とリール、ジグヘッド幾つかとレジ袋にペッ…

Eiichi Tanaka
1か月前
2

あの『シリア旅』をnoteに一挙掲載!

今はイスラム国「あの『シリア旅』」一挙掲載! 1998年我が家のシリア旅行。 何だかんだ言ってもあの頃は行けた。 今はイスラム国、行く=死にに行くことだ。 ウンヨウBl…

Eiichi Tanaka
1か月前
9

八丈島ポタリング(その②)

前回の(その①)では八丈島の上半分、八丈富士側へ出掛けたが今日は逆の、三原山側を走ってみる。 八丈島一周道路(都道215号)は全周で約45km。南西側には奥から末吉・中…

Eiichi Tanaka
1か月前
1

八丈島ポタリング(その①)

カバー写真は我が家とマイカー「セレナ」と、マイ自転車「快速しらかば号」。セレナに積まれてはるばる八丈島へやって来ました。なぜ快速かと言うと電動アシストだからです…

Eiichi Tanaka
1か月前
2

ボーイスカウト調布2団

田中は調布2団のボーイ隊隊長です。もう35年くらいやってます。10年前まではテント泊を年間40泊ほどやってました。エッセンシャルな活動が必須なボーイスカウトはコ…

Eiichi Tanaka
6か月前
1

自己紹介

初めまして、の方に私の自己紹介です。 <氏名> 田中栄一 <住所> 東京都府中市(八丈島に居を構えてからは二拠点)。生まれ育ちは隣の調布市。府中には東京競馬場があ…

Eiichi Tanaka
6か月前
17

あと、取れてない局です(202311時点)

放送局名 宮崎放送 (MRT) コールサイン 所在地 宮崎県 宮崎市 系列局 JRN・NRN 周波数 (kHz) 宮崎・小林・延岡・串間・日南・高千穂・都城 936 5kw 放送局名 大分放送 (O…

Eiichi Tanaka
6か月前
1

【幻のシリア旅も一挙掲載!】ウンヨウBlogから乗り換え中です

2023高遠城址公園「桜祭り」訪問備忘メモ https://unyoubu.blogspot.com/2023/04/2023.html?spref=tw 富士山の日(2022年2月23日 晴れ) https://unyoubu.blogspot.com/2

Eiichi Tanaka
6か月前

【プラモデル。はまります、やればやるほど】ウンヨウBlogから乗り換え中です

A Making Of The "V8 ENGINE" with MACHINE WORKS https://unyoubu.blogspot.com/2023/08/a-making-of-v8-engine-with-machine-works.html?spref=tw ア・メイキング・オブ…

Eiichi Tanaka
6か月前

【鉄路空路レンタカーで広~い北海道を塗り潰し(&ロコソラーレ♪)】ウンヨウBlogから乗り換え中です

202304北海道塗り潰し計画(ほぼ最終章) https://unyoubu.blogspot.com/2023/04/202304.html?spref=tw 塗りつぶし直前「北海道旅回顧」 https://unyoubu.blogspot.com/20

Eiichi Tanaka
6か月前

【2022年から始めたボーイ隊長直伝の快晴キャンプの数々】ウンヨウBlogから乗り換え中です

鹿肉! 第4回青少年強化合宿 https://unyoubu.blogspot.com/2023/10/blog-post.html?spref=tw 鹿肉! 第3回青少年強化合宿 https://unyoubu.blogspot.com/2023/06/blog-

Eiichi Tanaka
6か月前
更新終了しました【毎日加筆更新のリアル】カウントダウン八丈島移住

更新終了しました【毎日加筆更新のリアル】カウントダウン八丈島移住

カウントダウン0日(2024/04/01)

朝8時30分に町役場へ初登庁。役場の窓口の中に席が有ると言うのは、非公務員に取っては違う景色ですね。皆さんに歓迎されて何よりです。
思ったより来るのが遠かった八丈島。
なるようにしかならないと、悟りもくれた八丈島。
採用して頂いたご縁に感謝です!
この記事の更新を終わります!

カウントダウン01日(3/31)

前夜発の橘丸は揺れた。三宅島までも結構

もっとみる
嗚呼、音威子府そば

嗚呼、音威子府そば

50歳になると入会出来るJR東日本の会員組織「大人の休日倶楽部」。
年3~4回設定される大人の休日倶楽部パスはめちゃくちゃお得で、JR東日本エリア+JR北海道エリアを連続5日間で26,620円(今年の価格)、北海道新幹線も特急も乗り放題。東京駅~新函館北斗駅往復で46,860円だからそのお得度がわかろうと言うもの。
スジ鉄(時刻表鉄)の私メとしては首っ引きでルート作成し、
4泊5日で道内全部の特急

もっとみる
[ブレスト用]八丈町(八丈島)の地域おこし~定住者増につなげるために~

[ブレスト用]八丈町(八丈島)の地域おこし~定住者増につなげるために~

八丈町の地域おこし協力隊員(移住定住促進事業担当)に着任して2ヶ月経過。知り合いゼロ人から、色んなところに顔を出させて貰って今は数十人と知り合いに。みな良くして下さいます。八丈町に採用されたことがそもそものご縁なので、このご縁を着々と拡大して行けば、協力隊の活動にも役立つ人脈形成が出来るものと、日夜フットワーク軽くを心掛け、夜討ち朝駆けで奔走しております。

目下の課題は「移住を検討されている方の

もっとみる
移住で島暮らし、合うヒト出来るヒト②

移住で島暮らし、合うヒト出来るヒト②

八丈島に暮らし始めて2ヶ月経ちました。

合うヒト、前回(初回)は

「虫と闘えるヒト」

でした。
島暮らしはシンプルで、ANA飛行機は日に3便、東海汽船の大型客船は日に1便、それぞれ ①08:25 ②13:00 ③16:50 ④08:50(竹芝桟橋を前夜発)に着きます。
天候良く普通に来れば、新聞は①で、生鮮食料品やAmazonの荷物、郵便物なんかは④で届きます。これら荷物はヤマト運輸、郵便局

もっとみる
移住で島暮らし、合うヒト出来るヒト①

移住で島暮らし、合うヒト出来るヒト①

八丈島に暮らし始めて2ヶ月経ちました。

まず始まったのは蟻(アリ)との闘いでした。アシジロヒラフシアリ。2㍉位の小さな蟻で、最初に家の周りをほうきで掃いた時は砂粒だと思いましたが、黒いのは全部蟻でした。
ちょうど今年から毒餌ベイト剤が配られたので、住んですぐに受け取れた私はラッキーだったようです。
この蟻は仲間へ口移しで餌を渡す習性が無く、毒餌を巣へ運ばせて巣ごとコロリは効きません。元々樹上に棲

もっとみる
八丈島ポタリング③チャリ堤(てい)

八丈島ポタリング③チャリ堤(てい)

仕事が早く終わった日は、晩飯のおかずを釣りに近所の堤防へ。運動を兼ねてこの頃チャリ堤(防)してます。
ザックに振り出し竿とリール、ジグヘッド幾つかとレジ袋にペットボトルの氷、折り畳みバケツ、エサの冷凍むきアサリを突っ込んで出発。
錆が出て来たかな、少々キィキィ言い出した自転車を10分ほど漕いで神湊(かみなと)港の堤防へ。
いつものようにフカミと呼ばれるポイントへ回った。ここは足元に魚が居るので調子

もっとみる
あの『シリア旅』をnoteに一挙掲載!

あの『シリア旅』をnoteに一挙掲載!

今はイスラム国「あの『シリア旅』」一挙掲載!

1998年我が家のシリア旅行。
何だかんだ言ってもあの頃は行けた。
今はイスラム国、行く=死にに行くことだ。

ウンヨウBlogに2011年1月から2012年にかけて連載した「あの『シリア旅』」を、若干の加筆修正(てにをはを整えるのみ)で一挙掲載!
後半になってシリア内戦に触れているが、書き始めた頃はまだ戦禍は無かったらしい。当時ヒトが殺される国はイ

もっとみる
八丈島ポタリング(その②)

八丈島ポタリング(その②)

前回の(その①)では八丈島の上半分、八丈富士側へ出掛けたが今日は逆の、三原山側を走ってみる。
八丈島一周道路(都道215号)は全周で約45km。南西側には奥から末吉・中ノ郷・樫立の集落が有るが、反対側は登龍(のぼりょう)道路と呼ばれる峠道で、携帯電波の通じないところも有るから行かないでくれと言うレンタカー屋もある。もちろん軽自動車でエアコン掛けてぶん回して登ればオーバーヒートの懸念も有るからの話だ

もっとみる
八丈島ポタリング(その①)

八丈島ポタリング(その①)

カバー写真は我が家とマイカー「セレナ」と、マイ自転車「快速しらかば号」。セレナに積まれてはるばる八丈島へやって来ました。なぜ快速かと言うと電動アシストだからです。
快速しらかば号はかなりの「つわもの」でこれまで、
・多摩川河口から最初の1滴まで138km遡行旅(2018年)
・神奈川県道76号線崩壊地点、恐怖のトンネルあげくにパンク(2019年)
・NTT施設用道路を通って約2,000㍍の入笠山頂

もっとみる
ボーイスカウト調布2団

ボーイスカウト調布2団

田中は調布2団のボーイ隊隊長です。もう35年くらいやってます。10年前まではテント泊を年間40泊ほどやってました。エッセンシャルな活動が必須なボーイスカウトはコロナ禍で大打撃を受けましたが、スカウトも戻って来ており、早いところ元通りの迫力ある活動に戻したいものですね
https://chofu2dan.blogspot.com/

自己紹介

自己紹介

初めまして、の方に私の自己紹介です。
<氏名> 田中栄一
<住所> 東京都府中市(八丈島に居を構えてからは二拠点)。生まれ育ちは隣の調布市。府中には東京競馬場があり、調布には調布飛行場があります
<誕生日> 1964年3月30日、八丈島着任時は60歳になりたてでした
<職歴>
・大手コンビニ(ファミリーマート)の、主に情報システム部門に新卒から30余年。入社時国内800店舗、卒業の時は16,000

もっとみる
あと、取れてない局です(202311時点)

あと、取れてない局です(202311時点)

放送局名
宮崎放送 (MRT)
コールサイン
所在地 宮崎県 宮崎市 系列局 JRN・NRN
周波数
(kHz) 宮崎・小林・延岡・串間・日南・高千穂・都城 936 5kw

放送局名
大分放送 (OBS)
コールサイン JOGF
所在地 大分県 大分市 系列局 JRN・NRN
周波数
(kHz) ◎大分・湯布院 1098 5kw 佐伯 1269 中津・竹田・日田 1557
※ワイドFM 大

もっとみる