記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

The Sarah Jane Adventures Series 2 ネタバレ感想覚書

ep1”The Last Sontaran pt1”
アランが幹部職をオファーされるがアメリカに移住しなければならないためマリアのことを思ってためらう。アトモス事件で吹っ飛ばされたソンターランの生き残りカーグが登場。人生で学んだのは“Nothing stays the same forever“って言ったサラジェンの切なさったら

ep2“The Last Sontaran pt2”
アランとマリアはアメリカへ。カーグをハイヒールでぶっ倒したマリアのお母さんはサラジェンに歩みよる。結局生きていれば別れはどうしたって付き物だからドクターだけが寂しいってわけでもないんだよねーとか思ったり。

"I learned a long time ago that if you're missing somebody, just look up at the night sky. Whoever it is, wherever they are, chances are they're looking at the stars just like you. Sometimes, for all its size, the universe isn't such a big place after all.”

ep3”The Day of the Clown pt1”
子供が行方不明になる事件が多発する中、ラニの一家が引っ越してくる。ラニとクライドはピエロをあちこちで目撃。サラジェンとクライド、ラニとルークそれぞれでこの謎を調べていく。

“One of the best things about life is it’s always surprising us.”

ep4“The Day of the clowns pt2”
ピエロは恐怖が大好物な異星人。子供を攫ってその間に親が味わう恐怖が大好物とかで700年前から地球で活動してたそうな。子供の時のトラウマやルークをさらわれtr恐怖に負けそうになったサラジェンを救ったのはラニとクライド。

サラジェンが物心つく前にご両親を亡くしていたとは知らなんだ。それじゃー家族同然の存在となった相手との別れは一段と辛かっただろうなぁ...

ep5“Secrets of the Stars pt1”
マーティン・トルゥマンの占星術マジックショー(?)を一緒に見に行ったサラジェン一行とラニ一家。ドクターのことを知っている発言をマーティンがしたことでサラジェンは不審に思いラニと一緒に取材にいく。

サラジェンが自分の計画にとって障害となると判断したマーティンはクライドを操りサラジェンを殺そうとする

Mr. スミスから手がかりを得ることができないのが厳しい。ドクターのことを知っているのも不気味。

ep6“Secrets of the Stars pt2”
間一髪でクレイグが我を取り戻す。語りかけることで支配を取り除けるのではないかと推理するが、まったく太刀打ちできず星座順にコントロールされるひとが世界規模で増えていく。

誕生日を持たないルークが解決の鍵だったことでルークは自分の出自をポジティブに受け止められるようになる。よかったよかった。

ep7“The Mark of the Berserker pt1”
言葉通りに生徒や先生が行動するのを目撃したラニ。謎のペンダントを拾うがサラジェンが留守でミスター・スミスを起動することもできない。一方クライドは久しぶりに訪ねてきた父親にサラジェンたちと世界を救っていることを話し、屋根裏部屋を見せてしまう。

ep8”The Mark of the Berserker pt2”
結構ラストはボロ泣いてしまった。アランとマリアが再登場してくれて嬉しかった!アランパパン頼りになるー!ラニのパパンが1番気の毒だった気がするな。クライドはまたもや辛い目にあった気が。サラジェンとクライドの信頼関係もなんかいいなと思った。

ep9”the temptation of Sarah Jane Smith pt1”
時間の裂け目からさまよい込んできた少年を元の時代に戻すため一緒に裂け目の向こう側にいったサラジェン。そこが自分の生まれ故郷であることを知る。一旦現代に戻るも、なぜ生後3ヶ月の自分をおいて両親が車で走り去り事故死したのか、
何よりも両親に会いたいという誘惑を抑えきれず再び裂け目をくぐる。

ローズもやらかしたけどサラジェンもやらかしちゃった。

ep10”the temptation of Sarah Jane Smith pt2”
これはほんまに切なかったー。
ターディスかと思いきやほんまもんのポリスボックスって....ひでぇ。

ep11”Enemy of the Bane pt1”
ベーンがサラジェンに助けを求めてくる。ルークを連れ去る気ではないかと警戒しながらもサラジェンはラニをつれてアリステア・レスブリッジ・スチュワートに会いに行く。

目の表情が相変わらずブリゲディアでもうそこにいてくれるだけですごい安心できる。

ep12”Enemy of the Bane pt2”
ソンターハーぁー😭
はぐれソンターランが見せた戦士としての最後の意地に泣かされたわ!ベーンも誇大妄想が暴走しなければもうちょっとルークのシンパシーを得られたんではないかと思うけど。いやでも今回はカーグが全部持っていったなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?