10/19多摩川G1 準優日厳選レース予想

お疲れ様です。

まず4日目の多摩川について
今節は舟足的に飛び抜けてる選手が不在で今日も固め決着が多いレースばかりでした。

厳選レースについても、なかなか結果が出ない日が続いております。
誠に申し訳ございません。

*記事購入頂いた、12名の方、ありがとうございました。

さて、明日は準優日です。
厳選レースは2本になります。
今節もしっかりプラス収支になるよう、諦めず最後まで予想していきたいと思います。

厳選レース
3R
11R〔参考〕
12R

それでは、宜しくお願いします。

3R
グレードレースイン勝率75%の平本のイン戦。今節の舟足は下位評価で数字通りの結果にはならないはず。
狙うのは4号艇伊藤。3日目までの今節スタート平均はコンマ06で1.2番手と完璧なスタート。直近1年の一般戦データだが捲り実績も高く、一撃狙っても面白い。
そしてインからは6号艇佐藤。3日目にFをきってしまったが舟足はいい。伊藤、濱野谷が攻めれば展開は向くはず。

4-5-全
4-6-12
5-14-124
1-6-34
1-34-6

計14点

11R〔参考〕
グレードレースイン勝率90%の白井のイン戦。もちろんここはイン逃げ濃厚レースになる。
ただ、一発あるとすれば3号艇作間の捲り。伸び足が良く、トップスタートさえ決まれば可能性はある。
紐で面白いのが6号艇佐藤。バランスの取れた舟足でグレードレース3連対率も38%と高く、2万舟以上オッズ付くなら紐荒れを狙っていきたい。
インからの押さえも佐藤が軸。

3-6-全
3-全-6
4-13-6
4-6-13
1-6-34
1-34-6

計16点

12R
グレードレースイン勝率92%の池田のイン戦。もちろんこの番組もイン逃げ濃厚レースだが赤岩の前付けがあり、展開によっては大穴配当まで狙える。
進入
15/2/346
1345/26
145/236
まずカド想定の2号艇岡村の捲り展開。舟足もよく、内側が少しでも凹めば可能性はある。
そして展開つく3号艇茅原。前付けに付き合ったとしても2コースから差し展開を狙える。さらに四カドになった場合でも捲りを狙える。
インからの押さえはグレードレースの3連対率が12走して50%ある6号艇原田。

23-23-全
23-14-23
3-15-4
1-34-6

計16点

特大万舟は紙一重です。
イン信頼番組の穴をどれだけ見つけれるか、どんだけ嫌えるかが大事です。
そして、ブレずに狙い続けることが大事です。

宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?