見出し画像

これからのデレステ ~いい未来? 悪い未来? ~

2024年って、どんな年になる?

あけましておめでとうございます。と普通に言いたいところなのですが、いろいろあって、ことしも難儀なことが起こりそうではあります。

デレステにおいても、イベントやガシャの見直しがかかって、以前のスケジュールがかなり変わりそうです。(気になってるのは、第二回 Stage for Cinderella どうすんの? ですね)
また、新曲が月1回になるのは、単純に、う~ん、って感じです。たとえば、夏の海の歌が、2曲聞けたのが、1曲になって、もう1曲は来年まわしになるわけで、単に少なくなった、っていうだけじゃなく、季節を織り込んだ歌が少なくなるのはちょっとなぁ、ってところです。

これからのデレステ

前提として、現状のデレステは、音ゲーではトップ5に入る売り上げをあげていて(ソシャゲ界隈が元気がないのはあるのですが)、週間売り上げランキングでも、時々50位以内に入るので、赤字だからサ終、ってことは、まずありえない、ってことですね。

かといって、今後も安定的にいけるか、というと、なかなかそれは難しい、と。8周年を迎えるタイトルですので、やってる人はもうやってるでしょうし、急に人が帰ってきてくれるとも考えられないでしょう。
そこで、これからを考えるにあたって、注目したいのは、

「新規にボイスがついたアイドル達が、今後、運営としてどうプロデュースされるのか」

だと思っています。
新規ってのは、昨年ボイスがついた5人だけでなく、あかりんご以降くらいを対象にしていると思ってください。

なにが言いたいのかというと、デレステでボイスがつくっていうのは、普通のソシャゲでボイスありのキャラが追加される、っていう「意味合い以上」のものがあるということです。

ぶっちゃけ言うと、普通のソシャゲなら、ボイスをつける、っていっても、オーデイションもしなくて、事務所に打診して声優選んでもらって、台本わたして、丸一日かんづめで録音して、はい、お疲れ様、また数カ月後に呼ぶからね、で、すんでしまうのです。(あえて、ざっくりいうとですよ)

デレステではそうはいきません。(他のアイドルゲームでも多少は)
オーデイションをひらいて、キャラに合う声優さんを選んで、歌を歌ってもらって、セリフを収録して、そのあともイベントに出たり、ライブに出たりなど、さらに同じことを次のゲーム内イベントでやって、その次のライブで・・・ をひっくるめたことをみこして、ボイスがつくのです。

逆に言うと、そこまでして選んだ声優さんを、ちゃんと生かせなかったら、運営としてどうなの? ってことなのです。

以前のコラムでも書いたのですが、実は、旧総選挙のトップ30くらいのアイドルを出してれば、ユーザーの6,7割は満足するのです。(それだけ、担当Pの数のボリュームと格差は歴然とある)
手を抜こうと思えば、歴代シンデレラガール、プラスアルファ、なSSRをローテで出してれば、表面上は、なんか普通にゲームが運営されているようにみえるんじゃないかな、と思ってます。

でもそれって、現状維持してるだけ、ってことですよね、ってことなのです。
せっかく選んだ声優さんには、ドンドン活躍してもらいたい。
むしろそうでないと、未来は暗い。
1年に1回イベントに呼んで出演してもらって、はい、終了、では、ねぇ、と。

ということで、今後を占うのは、
「今後の運営、体制が変わったあとはどうなるか、どのようなアイドルを活躍させるのか」
なのです。

あくまで個人的ないろいろ

以下は個人的な所感なのですが、今回、SfCでボイスがついたアイドルは、今後をにらんだうえでの考えがあっての起用じゃないかとは(好意的にみて)、思っています。
私がライラさん担当Pだから言うのではないですが、ちょっとだけ出演してもらうだけの役割で、市ノ瀬加那さんを起用したんなら、それ、もったいなさすぎるじゃないですか? とか思います。
声優アワード新人女優賞ももらっている新鋭ですし、なにより、アニメの出演数も、上位トップ10にはまだ届かないものの、かなりです。おそらくですが、種﨑敦美さんや、早見沙織さんみたいに、2年先まで予定が入るんじゃないか、のクラスの方だと思われます。
(余談ですが、アニメは企画が立ってから、放映されるまで2年近くかかります。つまり、企画がたったら、声優さんをすぐ押さえるのですね。U149アニメ、もし2期が本当にあるのなら、来年の秋くらいになるでしょう)
逆に言えば、2年先なら予定は押さえられるってことですね(苦笑)
ぶっちゃけ言うと、ライラさんは、旧総選挙順位に当てはめたら、70~80位のアイドルと思われます。
砂塚あきら役の富田美憂さんもかなり有力な新人声優さんですが、あちらは、新時代の信号機トリオの1人です。なにより、アミューズ所属ですが、レーベルは日本コロムビア。活躍は約束?されてるわけです。
返って、ライラさんは、どう扱われるのか、と。
望月聖ちゃんの原鈴子さんをはじめ、他の方も今後が期待される方ばかりなのですが・・・
売り上げ至上主義に陥らないことを望むばかりです。

最後に宣伝。
リニューアルされた「シンデレラキャラバン リコレクション」、ライラさんのカードはこの2枚w

フラウ・カーデマ 特訓前
フラウ・カーデマ 特訓後
ガールズロッカー 特訓前
ガールズロッカー 特訓後

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?