記事一覧

冬のEV

土日で、戸隠神社へ参詣してきました。全行程535km。満充電で出発し、途中、50Kwの急速充電を3回行いましたが、帰宅時残量は29%でした。 冬は全く走りません。土曜日は雪…

ATTO3.TYO
7か月前

充電状況

深夜電力帯(午前1時から5時迄の4時間)で充電して4日目。本日、97%。走行距離460kmの表示でした。やはり、満充電迄、月曜から金曜の5日掛りそうです。

ATTO3.TYO
11か月前

充電

帰宅後、少しでも安くと深夜電力帯(午前1時から5時迄の4時間)で充電しています。満充電になる迄、月曜から金曜の5日掛りそうです。

ATTO3.TYO
11か月前

夏の小旅行

週末、軽井沢迄小旅行を楽しんで来ました。 高速道路が主で、インター迄の市街地及び、軽井沢インターを降りてからの山登りで、約片道175Km。現地での移動と合わせて、だい…

ATTO3.TYO
11か月前

充電予約(その後)

充電予約で、午前1時から6時の間で充電予約を設定してあるのですが、昨日、帰宅したところ走行距離470Km。100%の表示になっていました。 設定をもう一度見直してみます。…

ATTO3.TYO
1年前

予約充電

週末を2回過ごしたところで、充電を実施しました。約残80%、380km。走行したのは60KM程度でしたので、電費としては良くはありません。 充電時間は、5時間20分との表示で…

ATTO3.TYO
1年前

カーナビ不具合対応

27日にディーラーのメンテナンス責任者が訪ねて来られ、遠隔でカーナビアプリを初期化したとの事で、動作確認をしたところ正常に稼働しました。 暫くこのままで使ってみま…

ATTO3.TYO
1年前

初めてのドライブ

納車翌日の日曜日、市内を30km位運転しました。挙動は素直で視界も良く、運転し易いと感じました。 ただし、車幅が広いので見切りは良好ですが、狭い道ではガードレール…

ATTO3.TYO
1年前
1

BYD ATTO3 納車されました。これにまつわる備忘録にしたいと思います。

6月26日の納車時、カーナビがエラーで起動せず、利用出来ない状態での納車になりました。 前の車両で、Android Autoが利用可能になっていた為、その状態のままで、Bluetoot…

ATTO3.TYO
1年前

冬のEV

土日で、戸隠神社へ参詣してきました。全行程535km。満充電で出発し、途中、50Kwの急速充電を3回行いましたが、帰宅時残量は29%でした。
冬は全く走りません。土曜日は雪で、日曜日の朝、車には2~3㎝の雪が積もっていた状態で、3回目の充電スポットに移動。8時30分、外気温2度の状態で、充電したところ18Kw程度でしか受電出来ず、バッテリー制御中との表示、20分位経過したら、やっと40Kw位になっ

もっとみる

充電状況

深夜電力帯(午前1時から5時迄の4時間)で充電して4日目。本日、97%。走行距離460kmの表示でした。やはり、満充電迄、月曜から金曜の5日掛りそうです。

充電

帰宅後、少しでも安くと深夜電力帯(午前1時から5時迄の4時間)で充電しています。満充電になる迄、月曜から金曜の5日掛りそうです。

夏の小旅行

週末、軽井沢迄小旅行を楽しんで来ました。
高速道路が主で、インター迄の市街地及び、軽井沢インターを降りてからの山登りで、約片道175Km。現地での移動と合わせて、だいたい370Km程度の走行距離です。
松井田妙義を過ぎて山登り区間に入り、プリンスアウトレットに到着した時点では、充電残量が54%になっていたので、急速充電を30分。約15分で80%になった後は、制限が掛かり最終的に87%で終了でした。

もっとみる

充電予約(その後)

充電予約で、午前1時から6時の間で充電予約を設定してあるのですが、昨日、帰宅したところ走行距離470Km。100%の表示になっていました。
設定をもう一度見直してみます。何せ、説明書がないので大変です。これもスマホと同じだ。

予約充電

週末を2回過ごしたところで、充電を実施しました。約残80%、380km。走行したのは60KM程度でしたので、電費としては良くはありません。
充電時間は、5時間20分との表示でしたので、1時間程普通に充電し、その後充電予約に切替え、深夜電力帯に充電することにしました。表示時間は、4時間14分でした。
朝、結果を確認すると走行可能距離448km。残量98%と表示され、深夜電力帯の5時間以内では充電完了

もっとみる

カーナビ不具合対応

27日にディーラーのメンテナンス責任者が訪ねて来られ、遠隔でカーナビアプリを初期化したとの事で、動作確認をしたところ正常に稼働しました。
暫くこのままで使ってみます。
また、26日にAndroid Autoにも対応したとのことで、アイコンが出来ていた。
車と言うより、新型のスマホと付き合っている感覚です。

初めてのドライブ

納車翌日の日曜日、市内を30km位運転しました。挙動は素直で視界も良く、運転し易いと感じました。
ただし、車幅が広いので見切りは良好ですが、狭い道ではガードレール等、気を使います。ちょっと怖い気がしました。

BYD ATTO3 納車されました。これにまつわる備忘録にしたいと思います。

6月26日の納車時、カーナビがエラーで起動せず、利用出来ない状態での納車になりました。
前の車両で、Android Autoが利用可能になっていた為、その状態のままで、Bluetoothをペアリングしてしまったところ、ATTO3でもAndroid Autoが立ち上がってしまい、車載のカーナビが立ち上がらない状況で、対応待ちです。