見出し画像

音楽に表情をつけるとは

ポップスでもカルテットのアンサンブルでもクラシックのソロでも吹いてて単調と言うかただ吹いてるだけ。楽譜の音符をなぞってるだけ。
と言うことが多くなり、すごくすごく気になり出してきた今日この頃。

と言うのも…
前に話したかもしれないが、元々ピアノを習っていた。その時からなんとなく感じていたんだけど「表情のない音楽」しか演奏してないなと。
ずーーーーーっと悩んでいるんだけどなかなか答えは出てないしどうやりくりしたらいいのかわからない。

俗に言う「歌うように」演奏する。と言うことなんだろうか?

何を吹いても無表情。
口の中をこうして…
吹き方はこうで…
という風な理論?の問題じゃない気がしてるのでまた難しい。
(そうゆう理論かもしれないけど…なんせわかってないもんで…)

カラオケで歌を歌う時って少なくとも楽器でやる時よりは表情あるかもしれない。
カラオケで歌を歌ってる時と楽器で演奏するときの違いはなんだろう?

音を出す演奏する作業自体の慣れ?(歌うのは慣れてるよね、サックスで音を出すのまだまだペーペーよね)

んーーわからんですな。
発声(演奏)に慣れているからこそ細かなニュアンス付けができるから少し表情あるのか?

最近の悩みというかモヤモヤなんですよ。

演奏機会が増えてきて演奏のクオリティも求められるようになり、できないことが浮き彫りになり凹む毎日。
音を出してただ楽しんでいるステージから成長する途中なんだろうか。
楽しいけど辛くきつい時期。
落ち込むことも以前よりも格段に増えている

次のステップアップに向けて日々精進を重ねていきたいと思っている。
ぼちぼち頑張ろう。追い込みすぎないように

ちょっとくらい内容になっちゃってすんませんw
元気ではありますw

ではまた!したっけね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?