見出し画像

初めてSkebをお願いするにあたって準備したことなど(日記)

一万字書いていいらしいんです
一万字!?
いいんですかそんなに書いて


本記事執筆開始日:2024/03/12

最初に、これだけ、念のため太文字で記載しておきますが、
Skebを依頼する時には、
クライアントガイドラインをよく読んでの依頼を強く推奨いたします。

分かりやすく丁寧にしっかり書いてくださってますからね!


Skebとの出会い

はじめに

私には大好きな憧れの方がいます……
それが……
凡さん(https://twitter.com/EgoMixer)!
この方にいつかお願いしたい!Skebというものを!

……Skebって何!?(※最後にリンクを貼っています)
有償でリクエストを受けていただけるサービスってほんと??どうやって利用するの!?
初めてなのにそんなことできる!?
ふ、不安だ……
(イベントでのスケブもお願いしてみた経験がないのに……)

で、でも、ともかく、凡さんの描かれる人間の表情が好きだ!だから凡さんのイラストがもっと見たい!上げてくださってるところはあるかな……
祈るような気持ちでbioに貼ってくださっているリンクを辿って見ていくと……

Skebだ!

やった!(早速クリック)
宣伝:凡さんのSkeb<https://skeb.jp/@EgoMixer>

なるほど、こんな感じのサイトなのか……分かりやすいな……
過去の作品も見れる!イラストだけでなくムービーも作ってらっしゃる!いいな……
新規リクエストというボタンがあるな、ふんふん、ここから依頼するのか……(ぽち)

「本文最大文字数10,000」

ほんぶんさいだいもじすういちまん?
ちょっと待った
○○描いてもらえたら嬉しいな~!みたいな気持ち以外でもお願いできてしまうのか……?
いやいや、そもそも本文って何の本文?(調べる)

……依頼文らしい……。

そうか、3Dモデルとか音楽や動画の場合もありますもんね。
300字程度じゃ収まらないこともあるか……

10000!?

そんなに書いていいんですか!?

やった~!?(??)

解釈を詰める

そこからどんなものを依頼すれば失礼にならない・あまり負担にならないかつ、自分も嬉しいか考えることに……。

(9月あたりだったら凡さんもお忙しいの落ち着いてらっしゃるかな……)←下半期だからという謎の理由
(あんまり自分の解釈詰めて送っても気持ち悪いし負担なのでは?)
(でもどうせなら凡さんにもいいな~って思ってほしいよ~……)←欲が出る

うんうん考えていると……

3/15のお昼!?
明々後日だ!!(執筆当時)

まずい、解釈詰め切れるか

この時点で自分の頭にあったアイデアは、
凡さんのゲームの一つ:十二股全部フる<https://novelgame.jp/games/show/9410>に登場するキャラクター12人+主人公の1人の集合イラスト……。
登場人物をかの有名なイエスキリストと12人の弟子になぞらえ、ダヴィンチの最後の晩餐のような絵が……見たい!

しかし単純に人数が多いから大変だし……
そもそもこんな妄想込みでご依頼していいものなのか……?
おまかせ金額ってことはプラスでお金をお納めしてお願いすることは可能なのか……?
待って、納品締切日数が60日……そんなに早く描けるのですか!?すっげえや……

と分からないことだらけ。
憧れの人に対して万一失礼にあたることしちゃったらどうしよう!(パニック)

とにかく参考になる情報を収集しようと
凡さんの過去のSkeb依頼文を読んだり、
先人の知恵(まとめ記事)<https://sakuura.fc2.net/blog-entry-21.html>を読んだり、
Skebイラストを受け付けている友人に相談したり……(友人、ありがとう……)

ご迷惑をおかけしないようにSkebの規約とポリシーを何回も読んで……(クリエイターガイドラインとクライアントガイドラインどっちも読み込むのがオススメ。最後に貼っておきます)

そうして、
お手紙を書くような気持ちでWord(Microsoft)と長々睨めっこした結果、

依頼文が1000文字に!収まりました!
10分の1だ!!!!ヨシヨシ……

長いのか短いのかも分からない……短くはないと思うのですが……ご迷惑をおかけしないといいな……(読み返し)

ちなみに上記のSkeb受け付け友人曰く

・書く側に全てを委ねるような短すぎる依頼文が一番困るかなーって感じで、文章が長くなって具体的になる分には問題ないと思います。
・文章を長くする時は一文で書くよりも、項目ごとに分けていただけると確認しやすくて助かります。
・構図ないしシチュエーションが書いてあると良い。画角・表情・体勢・イラストの雰囲気などわかる範囲でOK。より正確に意向を伝えたい場合は、似た(イメージに近い)構図のイラスト資料を添付するとよい
・特に「マジ神」って思うのはキャラクター立ち絵含めた参考資料

友人とのDMより

とのことだったので、将来またSkebをお願いしたくなるであろう自分のためにここに書き残しておきます。

先人や友人の存在は本当にありがたいことです。感謝……

リクエスト送信

そしてついに……
3/14ホワイトデーの深夜に、
送信……!

どうにかこうにか、好きなクリエイターさんにSkebをお願いできました……!

緊張した……しかしやりきったという思いがある……

どうなったかはまた別の記事で書けたらいいな……


……と思いつつあまりにこの記事、自分用すぎるなと思って公開を迷いうにょうにょしていたら……

ついに、

来てしまいました、芸術が……

https://skeb.jp/@EgoMixer/works/22

動悸が

動悸がすごい

自分の妄想が絵になっている!?
しかも大好きな絵柄で!?

夢か……?

あまりの幸福感にくらっときました

すっげえ

皆も無理ない範囲で推しクリエイターさんにお願いした方がいいよ、Skeb
Skebってすげーよ

もうそれしか言うことないですよ

嘘です この作品に対してまだ全然オタク考察もしたいから、また記事を書こうと思います 元気だね


参考リンク

Skebについて

クライアントガイドライン

https://skeb.jp/client

クリエイターガイドライン

https://skeb.jp/creator

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?