マガジンのカバー画像

ぽん太の東海道五十三次歩き旅

38
2022年1月から2023年10月にかけて、日本橋から三条大橋まで37日かけて旧東海道五十三次をゆっくり歩いてみました。その時の旅日記をまとめてみましたので、ご笑覧ください。
運営しているクリエイター

#アウトドアをたのしむ

ぽん太の東海道五十三次歩き旅(29)池鯉鮒宿→熱田宮宿

こんにちは。ぽん太です。3連休最終日は、暑さに参りながらも、なんとか熱田神宮のある宮宿に…

赤川ぽん太
2か月前
68

ぽん太の東海道五十三次歩き旅(28)藤川宿→池鯉鮒宿

こんにちは。ぽん太です。今日は徳川家康の生誕の地岡崎を経て知立(池鯉鮒)まで赴きます。本…

赤川ぽん太
2か月前
58

ぽん太の東海道五十三次歩き旅(22)掛川宿→見付宿

こんにちは。ぽん太です。ゴールデンウィークに入ったので2泊3日で東海道を歩きました。ちょ…

赤川ぽん太
4か月前
44

ぽん太の東海道五十三次歩き旅(21)金谷宿→掛川宿

こんにちは。ぽん太です。今日は東海道中で一番景色に感動した旅になりました。 旅日記 2023…

赤川ぽん太
4か月前
44

ぽん太の東海道五十三次歩き旅(20)金谷宿→島田宿

こんにちは。ぽん太です。島田宿から金谷宿への東海道は数年前に逆ルートで歩いたことがあるの…

赤川ぽん太
4か月前
44

ぽん太の東海道五十三次歩き旅(19)岡部宿→島田宿

こんにちは。ぽん太です。前回から2か月間空きましたが、2023年3月の連休を利用して、岡部から…

赤川ぽん太
5か月前
80

ぽん太の東海道五十三次歩き旅(18)府中宿(静岡市)→岡部宿

こんにちは。ぽん太です。ちょうど1年前の話です。2023年の年も明け、この歩き旅を始めてちょうど1年が経ちました。今年は府中宿(静岡市)からのスタートとなります。 旅日記 2023年1月7日。天気予報によれば週末は天気もよいとのことなので急遽、前日に日帰りで決行決定。2023年初歩きだ。  9時過ぎ静岡駅を出発。今年は大河ドラマ(「どうする家康」)で徳川家康がテーマになっているため、町全体が宣伝モード。  静岡県庁、静岡由来碑、札の辻・高札場跡などをすぎると、七間町通りだ