見出し画像

成長

こんにちは!


文教大学サッカー部1年の尾形櫂斗です!

今回のテーマ
「今期リーグにかける思い」


5月6日からリーグが開幕し、4連勝をすることができた。


チームとしては素晴らしいことであり、誰もが納得する結果だと思う。



しかし、個人としてベンチ入りはしてもなかなか


試合に絡むことができていない。


とても悔しい気持ちと、チームのために貢献したいという強い気持ちが芽生えてきた。

そのため、このリーグは大きく成長できるチャンスだと考えている。


私はこのリーグを通して個人の目標が2つある。

1つ目は、必要とされる選手になるということ。


失点をしてしまう時や流れが悪い時、ゴールが
決まらない時など、試合にアクセントを加える選手になりたいと思う。


私のポジションはサイドハーフ。


現在スタメンで出ている先輩方はやはり、チームの中心選手であり、


チームが勝つために必須な選手である。


自分はまだまだ先輩方の代えになる存在になっていない。

練習から自分の存在感を出していきたい。

また、実力でもうそうだが、人間的にも信頼
されないといけない。

ピッチ内外で人に気を遣えるか、チームのために
動けるかどうか。


これが出続けられる選手だと思う。



2つ目は、常にサッカーを意識した生活を心がける
ということ。


私は、他の選手と比べて細い。高校生の時から
フィジカル強化をしてきたが、目に見える成長が
できていない。

フィジカル強化をするために日常から変えて行く
しかないと感じた。

具体的には、筋トレや体感トレーニングを行う。

練習後、家に帰りプロテインを摂取したり、バランスの良い食事を意識したり。

そして、早寝早起きをして生活リズムを崩さない。


あたりまえのことをあたりまえに。


スポーツ選手としてふさわしい生活を心がける。

それらを続けていけば、

アミノバイタルカップで経験させていただいた

尚美戦の強度で練習ができるようになる。

日常生活の部分は継続的に取り組んで行きたいと
思う。


必ずリーグで結果を残せるようにこれらを意識して


大学サッカーを楽しんでいきたい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?