CJMasashi

CJって何? 問われて”Challenging Jijiiこそ目指す生き方”なんて答え…

CJMasashi

CJって何? 問われて”Challenging Jijiiこそ目指す生き方”なんて答えるが、実は甥っ子の娘と雑談していて”チャラいジジイだ”と言われたのが事の発端、 駐在員生活計9年、帰国後47都道府県を車で制覇、その他思い出すまま徒然に筆を進めます、是非お付き合いください

記事一覧

ポルトガル ユーロカップ 2004 決勝戦の夜

 現在ドイツで開催中のユーロカップ 2024の話題に接すると、20年前に行われたポルトガル対ギリシャの決勝戦の夜が浮かんでくる。  当時、C. ロナウドは若手有望選手の一…

CJMasashi
3日前
4

タイの結婚式に招待された体験記 後編

 夕刻のそれらしい時が来て、タイの儀式によくあるパターン・・・いつ始まったのか、誰が参列者なのかも判然としない集まりの中に連れ出された。  服装は小ザッパリした…

CJMasashi
2週間前
11

タイの結婚式に招待された思い出 前編

 タイでは様々な儀式やお祝い事があるが、中でも一時的な出家の門出と結婚式が盛大に催されるイベント。駐在していた際には、お葬式も含めて色々と参列させてもらったが、…

CJMasashi
3週間前
11

タイ 元駐在員のお勧め料理とその食べ方  

 タイ料理に定番の調味料セット、クルアン プルン この発音というかイントネーションというか、これがとても難しい。初めて行った店では伝わらないことが多く、これが地…

CJMasashi
1か月前
14

タイ 駐在員が通う料理店 その二

 前回に引き続き、小ぎれいな店を綴ってみよう。バンコク スクムビット通りのSio55にあったトンクルアン、今はSoi49に移っているが以前の店の思い出がとても強い。現地の…

CJMasashi
1か月前
18

タイのプー(ニムニム)パッポンガリー

 現地の料理を楽しみたいなら”そこの駐在員に聞け”とはよく言われる事。自身が堪能するのは勿論、来訪者を連れて行ける安くて美味しい店を確保するのも業務の一つ、中に…

CJMasashi
1か月前
13

ポルトガルでサパテイラ プレパラーデ

 お勧めの美味しいポルトガルの食べモノ続編。  借りた部屋のオーナーがとても親切な人で、マンションの周りにある地元の人が通うレストラン、テラスが素敵なカフェや鳥…

CJMasashi
2か月前
9

ポルトガルのカメノテとウナギ

カメノテと呼ばれる食べ物をご存知だろうか。貝の一種で、見かけは亀の手首から先を甲羅から切り離した様な形をしており、これが海辺の岩肌にびっしりと張り付いているのを…

CJMasashi
2か月前
17

ポルトガル 日に客2組だけのレストランと赤ワイン

 仕事で関係先を訪ねた時の素晴らしい経験、そして、今でも忘れられない赤ワインと出会った記念すべき日の話である。  朝からの打合せが一段落してちょっと遅めの昼食時…

CJMasashi
2か月前
9

人の振り見て我が振りを・・・

 ちょっとした個人的な記念日やイベントに、時々利用する寿司屋へ妻と出かけた。  そこに現役を引退したと思しき男性が元の同僚らしき二人と来ているのに出くわした。仕…

CJMasashi
2か月前
14

ポルトガルの高速道路での出来事

 長期連休が始まる前夜、翌日からの予定をアレコレ考えながらリスボンの自宅へ通じる高速道路上にいた。途中で、同じくリスボンへ帰宅する同僚の駐在員と遭遇したので、先…

CJMasashi
3か月前
11

ポルトガルで処方された痩せ薬

 先日ネットニュースを見ていたら、体内の脂肪を排出して体型をスッキリさせるという薬が日本で手に入るようになったそうだ。そういえば、ポルトガルで似た様な薬を飲んで…

CJMasashi
3か月前
14

到着ロビーのゲートへは行けません!

 半世紀以上も前にTV放送されていた”少年ケニア”という番組をご存知だろうか? 日本人の少年と白人少女がケニアのジャングルで色々な困難に遭遇しながら、それを克服し…

CJMasashi
3か月前
11

ポルトガルに自分の名が付いたコーナー 

 着任して数ヶ月、移動手段として与えられたカンパニーカーの左ハンドルにもだいぶ慣れてきた金曜日の夜、勤務場所から約150キロ離れたリスボンへ戻り日本食レストランに…

CJMasashi
3か月前
14

ポルトガルへの渡航禁止勧告

 その年の10月1日付ポルトガル着任予定で準備を進めていた私は、出張先のホテルの朝食会場でTVに映し出される光景を見て我が目を疑った。それは飛行機が高層ビルへ立て続…

CJMasashi
4か月前
21
ポルトガル ユーロカップ 2004 決勝戦の夜

ポルトガル ユーロカップ 2004 決勝戦の夜

 現在ドイツで開催中のユーロカップ 2024の話題に接すると、20年前に行われたポルトガル対ギリシャの決勝戦の夜が浮かんでくる。

 当時、C. ロナウドは若手有望選手の一人として出場、レジェンドのMFルイス フィーゴがポルトガル チームを牽引。特に団結力が素晴らしく、並み居る強豪のスペインやイングランドを打ち負かしてあれよあれよという間に決勝戦にコマを進めた。

 ポルトガルの人たちは、予選リー

もっとみる
タイの結婚式に招待された体験記 後編

タイの結婚式に招待された体験記 後編

 夕刻のそれらしい時が来て、タイの儀式によくあるパターン・・・いつ始まったのか、誰が参列者なのかも判然としない集まりの中に連れ出された。

 服装は小ザッパリした普段着(?)、音だけの花火が数発轟き、定番の耳をつんざく低音を発する大きな古めかしいスピーカー。ステージではリオのカーニバルかと見間違える様な踊り子が踊っていて、その周囲にはネオン管やスポットライトがいくつも並べられて色とりどりの光を発し

もっとみる
タイの結婚式に招待された思い出 前編

タイの結婚式に招待された思い出 前編

 タイでは様々な儀式やお祝い事があるが、中でも一時的な出家の門出と結婚式が盛大に催されるイベント。駐在していた際には、お葬式も含めて色々と参列させてもらったが、地方で行われた結婚式は忘れられない。

 ある日、現地スタッフの一人が緊張した面持ちで近づいて来て、独特の右手だけで差し出すスタイルで白い封筒を渡された。中を見ても意味が分らないので現地マネージャーに確認。すると、事前に相談を受けていたらし

もっとみる
タイ 元駐在員のお勧め料理とその食べ方  

タイ 元駐在員のお勧め料理とその食べ方  

 タイ料理に定番の調味料セット、クルアン プルン この発音というかイントネーションというか、これがとても難しい。初めて行った店では伝わらないことが多く、これが地方へ行って屋台で伝われば一人前か!

 通じない場合は、”ナンプラー(魚醤)、ナムソム(酢)、ナムターン(砂糖)、プリックポン(粉唐辛子)のシー ヤーン(4種類)ミーマイ? (有るか)”と聞けばどこに行っても大丈夫。前回取り上げたおつまみの

もっとみる
タイ 駐在員が通う料理店 その二

タイ 駐在員が通う料理店 その二

 前回に引き続き、小ぎれいな店を綴ってみよう。バンコク スクムビット通りのSio55にあったトンクルアン、今はSoi49に移っているが以前の店の思い出がとても強い。現地の人々が家族連れで利用する、庶民の店である。

 昼前に周囲を少し散歩して、ちょっと遅い昼食に訪れる。強い日差しのもと汗ばんだ身体を店の中庭、風通しの良い木陰のテラス席へ。定番のガイヤーン(トリの丸焼き)と地元のシンハービールを注文

もっとみる
タイのプー(ニムニム)パッポンガリー

タイのプー(ニムニム)パッポンガリー

 現地の料理を楽しみたいなら”そこの駐在員に聞け”とはよく言われる事。自身が堪能するのは勿論、来訪者を連れて行ける安くて美味しい店を確保するのも業務の一つ、中には代々の駐在員間で引き継がれている処もある。

 前回まで取り上げて来たポルトガルとは少々異なり、タイの店のレベルはピンキリなので、先ずはちょっと小ぎれいな店のお話から・・・

 バンコクで日本人がたくさん住んでいるスクムビット通りのSoi

もっとみる
ポルトガルでサパテイラ プレパラーデ

ポルトガルでサパテイラ プレパラーデ

 お勧めの美味しいポルトガルの食べモノ続編。

 借りた部屋のオーナーがとても親切な人で、マンションの周りにある地元の人が通うレストラン、テラスが素敵なカフェや鳥の丸焼きの店など色々と教えてくれた。その中で、安くて美味しくボリューム満点、何よりビールがグラスに泡無しでなみなみと注がれてくるのがうれしい店のお話。

 前回の投稿で紹介した定番のカメノテ、海老の塩茹と自家製のしっとりとしたパンをパクつ

もっとみる
ポルトガルのカメノテとウナギ

ポルトガルのカメノテとウナギ

カメノテと呼ばれる食べ物をご存知だろうか。貝の一種で、見かけは亀の手首から先を甲羅から切り離した様な形をしており、これが海辺の岩肌にびっしりと張り付いているのを想像すると食欲も失せようというシロモノ。ポルトガルで初めて見た時はぎょっとしたが、日本でも食される海産物だと聞いて二度ビックリ。

 リスボンで住んでいた町では当時日本人はたぶん我々家族(私と妻、高校生の息子)だけで、地元の市場へ行くと店の

もっとみる
ポルトガル 日に客2組だけのレストランと赤ワイン

ポルトガル 日に客2組だけのレストランと赤ワイン

 仕事で関係先を訪ねた時の素晴らしい経験、そして、今でも忘れられない赤ワインと出会った記念すべき日の話である。

 朝からの打合せが一段落してちょっと遅めの昼食時、訪問先のオーナーが素敵なレストランを予約してあるから行こうと言う。道すがらの説明によると、ワイナリーを営んでいるその地方の資産家が経営している店で、午餐と晩餐それぞれに一組の予約だけを受けるのだそうな。

 どんな店なんだろうと期待して

もっとみる
人の振り見て我が振りを・・・

人の振り見て我が振りを・・・

 ちょっとした個人的な記念日やイベントに、時々利用する寿司屋へ妻と出かけた。

 そこに現役を引退したと思しき男性が元の同僚らしき二人と来ているのに出くわした。仕事がらみの話がほとんどでどんどんボルテージが上がり、小さな店内のこと、聞くともなしにその声が耳に飛び込んで来る。途中、聞き覚えのある名前が話題に上ったような気がして、思わず妻と顔を見合わせた。

 海外ビジネスで成し遂げて来たこと、問題を

もっとみる
ポルトガルの高速道路での出来事

ポルトガルの高速道路での出来事

 長期連休が始まる前夜、翌日からの予定をアレコレ考えながらリスボンの自宅へ通じる高速道路上にいた。途中で、同じくリスボンへ帰宅する同僚の駐在員と遭遇したので、先を行く彼の後につけてタンデム走行。

 尚、本投稿に関しては、登場する同僚の了解を得てあります。

 左に大きくカーブしながら下る追越車線を走行中にそれは起きた。前を走る車に徐々に近づいたその瞬間、突然その車が中央分離帯に激突。先行する同僚

もっとみる
ポルトガルで処方された痩せ薬

ポルトガルで処方された痩せ薬

 先日ネットニュースを見ていたら、体内の脂肪を排出して体型をスッキリさせるという薬が日本で手に入るようになったそうだ。そういえば、ポルトガルで似た様な薬を飲んで苦戦した経験があるので、その話を一つ。但し、これは20年も前のことで、日本での新薬とは全く別物である・・・念の為。

 ビール大好き人間にとってポルトガルは楽園、ビールが飲料水より安いかほぼ同等、日本からの出張者が夕食時にミネラルウォーター

もっとみる
到着ロビーのゲートへは行けません!

到着ロビーのゲートへは行けません!

 半世紀以上も前にTV放送されていた”少年ケニア”という番組をご存知だろうか? 日本人の少年と白人少女がケニアのジャングルで色々な困難に遭遇しながら、それを克服して成長していくといったストーリだったと思う。そして、自分に長男が誕生した時になぜかその主人公の名前が真っ先に浮かんで、そう名付けてしまった経緯がある。
 ポルトガルに駐在していた約20年前の夏にケニアへ行こうと思い立った。妻と次男は帯同し

もっとみる
ポルトガルに自分の名が付いたコーナー 

ポルトガルに自分の名が付いたコーナー 

 着任して数ヶ月、移動手段として与えられたカンパニーカーの左ハンドルにもだいぶ慣れてきた金曜日の夜、勤務場所から約150キロ離れたリスボンへ戻り日本食レストランに駐在員が集合する恒例行事に間に合うよう、高速道路に乗る前の暗く曲がりくねった田舎道を走っていた。
 コーナーを曲がると突然目の前にヘッドランプが現れ、身体がとっさに反応して左にステアリングを切ったが、なんと対向車も同じ方向へ避けたので完璧

もっとみる
ポルトガルへの渡航禁止勧告

ポルトガルへの渡航禁止勧告

 その年の10月1日付ポルトガル着任予定で準備を進めていた私は、出張先のホテルの朝食会場でTVに映し出される光景を見て我が目を疑った。それは飛行機が高層ビルへ立て続けに突っ込むあのシーンだった。そう、2001年9月11日の翌朝12日(日本時間)だったのである。
 世界が騒然としたこの出来事は赴任スケジュールへ影響を与え、会社からは海外渡航を当面見合わせる様通達されてしまった。しかし、現地での着任後

もっとみる