iPhoneのバッテリーを交換した話

iPhone SE(第2世代)を使っていて、バッテリーの状態が80%になりまして

機種変をするのが妥当なところではあるのですが、無駄にケチってバッテリー交換をすることにしました

近くにあるiPhone修理等を行なっているお店にお願いしたわけですが、結論から言うと「やめときゃよかった」でした

あまり詳しくないのでアレですが、そういったお店での修理は非純正の部品になるので互換性の点でもイマイチのようで

動作自体は今のところ問題はないのですが、バッテリー容量に関してはさほど変わった感じがしません

多少は違うのかもしれませんが、見違えるほど長持ち、とはなってませんね

お金出して非純正のバッテリーに取り換え、使用感は何も変わらないという"むしろマイ"な感じ

特に下調べもせずに行動したのが良くなかったなぁと

素直に新しいスマホに変えた方が良いですね

最近は機種変もそんな面倒ではないみたいですし

勉強代って経費になるかしら(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?