この前古着屋に行って、ズラーッとジーパンが並んでいるところで物色してました。

「この列2000円」のポップが見えたんで、この夏のジーパンをと思いながら1枚1枚チェックしていたら、なかなかいいのがあったんですね。

ちょっとガマンすれば穿けなくもないかなという程度の、普段の私のサイズよりは1サイズ小さめで、まあとにかく試着してからだと試着室で着てみたんですが、思った通りの結果。ガマンすれば穿けなくもない。

いずれそのうち穿くのがやっぱりつらいとなってもまあ2000円だし、いっかなあとレジに持って行ったら「4000円になります」と。

え?どういうこと?何これ?誰か踊り出す?

と思ったんだけどそんな訳ない。とりあえずモゴモゴと「やっぱやめます」とかなんとか言いながら、もう店内には居づらいから出口の方へフラフラと歩いて行きました。

その道すがら、さっきのジーパンコーナーのポップに目を凝らすと、「2000円」の後ろに小さく“~”の記号が…。

シビアな世の中ですな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?