たみー麻雀 シャンポン待ちになりやすい件、対子が無闇に増えてしまう件、完全イーシャンテン形(2022/04/17放送回)

本投稿はたみーちゃんの打牌選択をこっそり手伝う企画です。今回の麻雀生放送はコチラ!

#雀魂2022春の四半期

===========================
<対子が無闇に増えてしまう件04>

https://twitter.com/shinux255/status/1532558028829970432

私の対戦例-雀魂 玉の間東南 2022/06/02

・亜リャンメンを切った、受け入れ枚数最大の展開
・3対子が残ったイーシャンテンのため、高確率で愚形テンパイしそうだ
・愚形テンパイを嫌わず、素直にシャンテン数を進めてリーチしたい
・先制リーチならば愚形待ちでも局収支期待値が大きくプラスだ
・テンパイ:好形変化=3:2、内寄りの手牌では好形変化を期待できる
===========================

===========================
<対子が無闇に増えてしまう件03>

https://twitter.com/shinux255/status/1532554023932284929

私の対戦例-雀魂 玉の間東南 2022/06/02

・七対子のイーシャンテンに決め打つと、有効牌は3種9枚
・4面子1雀頭のリャンシャンテンを目指すと、有効牌は9種28枚
・端寄りの亜リャンメン(7899p)を残すと、ツモ69pで雀頭+1面子に伸びて終わる
・45赤5m、344m、33s、5赤5sは両外にシュンツが伸びやすい。2面子、雀頭+2面子、3面子まで期待できる
・ウザク本緑の定石「とりあえず内寄せ」「迷ったときは亜リャンメン切り」
===========================

===========================
<対子が無闇に増えてしまう件02>

https://twitter.com/shinux255/status/1532050372075720705

私の対戦例-雀魂 玉の間東南 2022/06/02

・対子が無闇に増えてしまう件
・結果は4面子1雀頭になり、満貫ツモ
・4面子1雀頭を比較的作りやすい手牌
・まずは5ブロックを崩さずに。次第に対子を4→3→2と減らす
・先制シャンポン待ちリーチになることを嫌わない
・リャンメン変化を待つダマテンよりもシャンポン待ち即リーチが有利
===========================
---------------------------

---------------------------
#雀魂2022春の四半期
===========================
<対子が無闇に増えてしまう件01>

https://twitter.com/shinux255/status/1515715907758145536

たみーちゃんの対戦例-雀魂 友人戦東風 2022/04/17

・対子が無闇に増えてしまう件
・愚形テンパイが確定するイーシャンテンに「手が進んでしまった」
・55s + 12p + 668m(対子+ペンチャン+カンチャン対子)で4種11枚の受け入れ
・ドラが出ての愚形待ちテンパイになりやすく、待ち・打点ともイマイチ
・喰いタン・ドラ1-2のリャンシャンテンに移行可能だが、待ち・打点ともイマイチ
・思い切った選択が、七対子・ドラ2への移行
・3p、4p、6pをバラ切りして、字牌、19牌、28牌をかき集める
・受け入れ枚数が少ないが、他の選択肢と大差がない
・クソ配牌から混一色や七対子を狙う戦法
・愚形テンパイが確定するイーシャンテンから、リーチに押すのは不利だ
・あらかじめ3-7牌を切り、字牌、19牌、28牌をかき集めれば、オリやすい
===========================

===========================
たみーちゃんの対戦例-雀魂 友人戦東風 2022/04/17

https://twitter.com/shinux255/status/1522114951325790208

・発展編・フリテンの予防法と私の打牌選択
・9pを切った後の7p(8p)は、78pでのリャンメン待ちがフリテンになる
・ターツを内に寄せ、557p + 西西、577p + 西西を残す
・9の筋の6が最もほしい
・私の打牌選択-対子を減らす。4対子→3対子→2対子としてイーシャンテンを迎えたい
・フリテンリャンメン待ちになりうる、78pの発生をなくす
・高確率で愚形テンパイしそうだ。ただし、より好形に変化する可能性も豊富だ
・1の筋の4、9の筋の6が面子作りで頼りになる
・字牌より先に数牌を切ると、フリテンが発生しやすい。字牌持ちすぎ病
===========================

===========================
たみーちゃんの対戦例-雀魂 友人戦東風 2022/04/17

https://twitter.com/shinux255/status/1522050270321987585

・完全イーシャンテン形→リャンメン+対子+リャンメン対子
・ドラ1あったらリーチを打て。ツモと裏1で満貫になる
・親のリーチは一撃必殺。手なりに進めてリーチを打て
・おっぱいリーチで2パイ満
===========================

===========================
たみーちゃんの対戦例-雀魂 友人戦東風 2022/04/17

https://twitter.com/shinux255/status/1521148088466911232

・シャンポン待ちテンパイになりやすい件
・3対子よりも2対子(完全イーシャンテン形)を選ぶ
・余剰牌のないイーシャンテン形→対子+カンチャン対子+リャンメン
・余剰牌のないイーシャンテン形→対子+対子+リャンメン対子
===========================

===========================
<玉の間東南戦>

私の対戦例-雀魂 玉の間東南戦 2022/03/28 01:15

https://twitter.com/shinux255/status/1508118062926426116

・終盤、残り2枚、456牌待ち(超愚形待ち)はリーチしていいのか
・2軒副露仕掛け下、テンパイから攻めるべきか(新科学する麻雀)
・染め仕掛け下、テンパイから攻めるべきか(新科学する麻雀)
・点数状況判断でも4位がほぼ確定、しかしリャンシャンテンから押すな
・対々和に対するオリ方-多く見えた牌を切れ
・満貫ツモでも4位のままだが、リーチ棒が出て運良く逆転
===========================

===========================
<玉の間東南戦>
私の対戦例-雀魂 玉の間東南戦 2022/03/21 16:30

https://twitter.com/shinux255/status/1505811566414893062

・親番では白のみよりも白を雀頭にしてリーチ
・麻雀は運ゲー。皮一枚でかわしたアガリ
・タンヤオできたらリーチを打て。ツモと裏1で満貫になる
・誤って打6s、は1位を守らなければならない緊張から来ていた
・1位逃げ切りの経験を重ねること。打数が必要
===========================

===========================
<マニアックな50符のアガリと点数計算ルール編>https://twitter.com/shinux255/status/1502688332064600066

・アガリの符のパターンは20、30、40符がほとんど
・例外的な50符のアガリを紹介
・点数計算の詳細は符計算のルールを覚えること
===========================

===========================
<玉の間東南戦・新 科学する麻雀 実戦問題集>
私の対戦例-雀魂 玉の間東南戦 2022/03/03 02:22

https://twitter.com/shinux255/status/1499076458924285952

・点数状況判断をやりすぎない
・「新 科学する麻雀 実戦問題集」で成績を安定させる
・局収支期待値が大きくプラスの選択をする
・点数状況判断-南4局で暫定1位の場合
・一応5ブロックある。強欲にアガリに行っていいのか
===========================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?