たみー麻雀 いたずらに副露をしないことだ(2023/01/28放送回)

本投稿はたみーちゃんの打牌選択をこっそり手伝う企画です。今回の麻雀生放送はコチラ!

副露率50パーセントと、鳴きすぎの傾向が分かったたみーちゃん。今回は私の対戦例を出し、副露手に進むか、進まないかを検討したい。

===========================

<副露手に進むか、進まないか-雀魂牌譜 玉の間東南 2023/03/03 02:44 東1局0本場>

https://twitter.com/shinux255/status/1633523825345445888

#雀魂2022冬の四半期 #いたずらに副露をしないことだ

・序盤で端寄りの孤立牌が5対子めになれば、ヤオ厨の私はバクチを打つ。中・対々和・赤1、親満貫だ

・いわゆるクソ雑魚シャンポンだ。しかし満貫の打点なら愚形テンパイ上等だ

・親番で4ハン(満貫)なら、超愚形待ちでも全ツッパでよい

・待ち牌が残り2枚以下だと、アガリ率の減少幅が大きいため、オリ有利な状況が増える(追っかけリーチは非推奨)

・超愚形待ちで追っかけリーチすべきか、フリテンリャンメン待ちで追っかけリーチすべきか、新科学する麻雀を参照

・対々和狙いで暗刻ができたら、カンはしない。オリやすい牌として残すためだ

・親番だとイーシャンテンから無スジを押していい状況が少々あるが、愚形テンパイが確定するときはオリが無難だ

・ツモ、12,000点(親40符4翻)。高打点なら愚形待ちの副露手に進んだり、リーチに進んでよい

===========================

===========================

<副露手に進むか、進まないか-雀魂牌譜 玉の間東南 2023/02/16 19:22 まとめと番外編>

https://twitter.com/shinux255/status/1630604063149821953

#雀魂2022冬の四半期 #いたずらに副露をしないことだ

・今回の連載では、副露手に進むのか、進まないのかを解説した

・配牌にメンツがあるか、リャンメンターツが3つあるなら、リーチを狙う。字牌から切っていく

・配牌にメンツがないなら、字牌を残す。混一色や役牌でのアガリを目指す

・以上の基準は私の発明ではない。魂天の稚児さんの考えだ

・上級者は牌効率を熟知した上で、牌効率に振り回されないざっくりとした戦略判断ができる

・こんなんどうせアガれないんだから、ハイパイ降りで真ん中から切っていけばよくね?(ヨーテルさんの動画)

・完成が遅い手牌で必死になっても、得点の機会は少ない

・打点が最低になるのは、1,000点か2,000点(1翻-2翻)がほぼ確定の手だ

・6巡目(捨牌1段目)でテンパイするなら、他家のアガリを阻止する効果があるため積極的に狙うが、9巡目でもイーシャンテンなら、オリを考えて字牌を抱えても損ではない

・リーチ+1翻あれば、ツモと裏1で満貫まで打点が上がる。テンパイが遅くとも打点が高く、アガリの価値が高まる

・全ての局でアガろうとせず、アガリやすい配牌とアガリにくい配牌を区別することだ。稚児さんはざっくりとした使いやすい基準を教えてくれる

===========================

===========================

<副露手に進むか、進まないか-雀魂牌譜 玉の間東南 2023/02/16 19:22 東1局0本場>

https://twitter.com/shinux255/status/1630591375640264704

#雀魂2022冬の四半期 #いたずらに副露をしないことだ

・配牌にメンツがあるか、リャンメンターツが3つあるなら、リーチを狙う。字牌から切っていく

・染め色と字牌が10枚以上揃ったら、混一色に進んでよい

・放銃しやすい456牌が孤立牌のままなので、ポンしてイーシャンテンに進めて切る

・対面も2副露、マンズ混一色のようだ。下家は1副露。河からはピンズ混一色が怪しい

・染め色が出ていないなら、テンパイ確率は50パーセント程度だ。ただし3副露なので、60パーセント程度に上がったか

・23pをもう1組持ったり、56pを持つ可能性は低いだろう

・23pを3組持っていたり、残り2枚の1pを対子で持つ可能性は低い

・白、中はまだ1枚見えだ。打ちたくない

・残りツモは7巡。下家のピンズ混一色と対面のマンズ混一色にオリきれる数ではない

・イーシャンテンの私は負け濃厚だった。ただし、3巡目までにリャンメンが3つ、対子が2つ揃い、混一色が狙えるなら、赤5に未練を残しながらも切って混一色を狙うだろう

===========================

===========================

<副露手に進むか、進まないか-雀魂牌譜 玉の間東南 2023/02/16 19:22 東4局3本場>

https://twitter.com/shinux255/status/1630556830966620161

#雀魂2022冬の四半期 #いたずらに副露をしないことだ

・配牌にメンツがあるか、リャンメンターツが3つあるなら、リーチを狙う。字牌から切っていく

・ただし、対面は残り100点なので、他の3名が何かツモアガリすれば飛んで終局だ

・アガリ率を最大化するため、ダマテンや序盤での副露手テンパイを目指す

・この手牌はイーシャンテン。有効牌は14種46枚。バチクソに広い!

・手牌の構造は3面子+雀頭+2孤立牌で、くっつきイーシャンテン形だ

・役ありテンパイならダマテンにする

・役なしテンパイなら、6巡目(捨牌1段目)までは即リーチ

・7巡目以降はダマテンにして、ツモのみを狙う

・くっつきイーシャンテン形は有効牌が非常に多い。序盤に即リーチできるだろう

・理想的な役ありテンパイ。ピンフのダマテンにする。対面が飛び、私が1位で終局した

===========================

===========================

<副露手に進むか、進まないか-雀魂牌譜 玉の間東南 2023/02/16 19:22 東4局2本場>

https://twitter.com/shinux255/status/1630546177052786688

#雀魂2022冬の四半期 #いたずらに副露をしないことだ

・配牌にメンツがあるか、リャンメンターツが3つあるなら、リーチを狙う。字牌から切っていく

・「・・・としたいが、飛び寸前の相手がいる」

・対面は残り100点なので、他の3名が何かツモアガリすれば飛んで終局だ

・アガリ率を最大化するため、ダマテンや序盤での副露手テンパイを目指す

・1位終局するかは運次第だ。アガリたいが、普段よりオリ気味にしたい、矛盾した願望が生まれる

・23456s にツモ2s、3s、5s、6sで、雀頭+1面子ができる

・雀頭は副露で作れない。連続形を残し、チーで崩さないことだ

・点数状況からは早い低打点狙いで、放銃しても逆転しやすい。このように読み、生牌の白を押したのだろう

===========================

===========================

<副露手に進むか、進まないか-雀魂牌譜 玉の間東南 2023/02/16 19:22 東4局1本場>

https://twitter.com/shinux255/status/1629490165994639360

#雀魂2022冬の四半期 #いたずらに副露をしないことだ

・配牌にメンツがあるか、リャンメンターツが3つあるなら、リーチを狙う。字牌から切っていく

・今回はピンフが確定しやすい形を選んだ

・先制リーチを打って、親満貫ツモでの終局に賭けた

・ピンフ・ツモ・リーチ・赤1。一発も裏ドラもなく、7,800 + 300点。1位争いの膠着ルートに入った

・今回、ピンフのダマテンが狙えるようにしたのは、飛び寸前の他家がいて、オーラスとみなせるからだ

・自分の得点+1位の失点+1本場、7,800点 + 2,600 + 300 点(10,700点)が詰まり、微差で2位だ

・対面は4位の失点+1本場、2,600 + 100 点で100点が残り、瀬戸際で飛ばない。勝負を決められない

・1位を取るには、アガリ2回が現実的な条件だ。ダマテンを可能にして、この局では1位との点差を詰めることを狙う

・リーチの平均巡目の9巡目より早いテンパイだったため、他家は攻め返しにくい。低い可能性を試す猶予があった

===========================

===========================

<副露手に進むか、進まないか-雀魂牌譜 玉の間東南 2023/02/16 19:22 東4局0本場>

https://twitter.com/shinux255/status/1629190020887359488

#雀魂2022冬の四半期 #いたずらに副露をしないことだ

・配牌にメンツがあるか、リャンメンターツが3つあるなら、リーチを狙う。字牌から切っていく

・5ブロックが好形ターツ揃いで、雀頭もできたので、孤立牌を切る

・完全イーシャンテン形だ。ただしツモ3m、1sではピンフが崩れてリーチのみになる

・ドラがないので、ピンフによる打点上昇を狙い、リャンメン×2のイーシャンテン形にするのがよいだろう

・安めの2,900点に終わった。ただし親のピンフは高打点に化けやすい

・親のピンフはリーチせよ。安くとも中打点になる

・親のピンフのロン(点数表の30符の行が該当)

・親のピンフのツモ(点数表の平和ツモ(20符)の行が該当)

・裏ドラが乗る確率は約30パーセントある

・親の打点は子の1.5倍つくので、ピンフの低打点の短所が軽減される

・ロンで5,800点、ツモで7,800点に大化けできるので、是非リーチだ

===========================

===========================

<副露手に進むか、進まないか-雀魂牌譜 玉の間東南 2023/02/16 19:22 東3局0本場>

https://twitter.com/shinux255/status/1628804206198128640

#雀魂2022冬の四半期 #いたずらに副露をしないことだ

・配牌にメンツがないなら、字牌を残す。混一色や役牌でのアガリを目指す

・しかし役牌が東1枚だ。ソーズ混一色を狙うか、リーチを狙うか、決め手がない

・ツモの成り行きに任せよう。アガリを必死に求めない

・3巡目まででリャンメンターツが3つ以上できたらリーチを狙う

・確率的にはシャンポン待ちテンパイして4sの2枚頼みになる。残り2枚では超愚形待ちで、終盤ではまずアガれない

・タンヤオに移行すれば、副露に頼ってテンパイしやすいか

・2副露したものの、まだイーシャンテン。ただし好形変化し、有効牌は増えた

・有効牌は11種39枚(12345p、8p、23456s)。「飛び石形+リャンメン対子」のくっつきイーシャンテン形になった

・「飛び石形+リャンメン対子」のくっつきイーシャンテン形の解説

https://twitter.com/shinux255/status/1557039967104221184

・三門258p待ち。ただしフリテンだ

・17巡目、対面がリーチ。フリテンテンパイでツモ山は残り9枚。もうオリようと思った

・終盤で副露手のフリテン三門待ちを維持して、親に無スジを2種類押す(放銃率15パーセントの抽選を受ける)のは、正解かどうか分からない

・フリテン三門待ちの場合、アガリ率が22.5パーセントまでに半減すると仮定すれば、有利とも不利とも言えない運次第の勝負になるだろう

・33344sから2sを34sでチー、334sを残した副露については、以前述べた記事の応用だ

https://twitter.com/shinux255/status/1609430968666062853

・完全イーシャンテン形の発展形を作れる「換気塔とその類型」の記事なので、再読されたい

===========================

===========================

<副露手に進むか、進まないか-雀魂牌譜 玉の間東南 2023/02/16 19:22 東2局0本場>

https://twitter.com/shinux255/status/1628412768503332864

#雀魂2022冬の四半期 #いたずらに副露をしないことだ

・配牌にメンツがあればリーチを狙う。字牌から切っていく

・ドラの9pをツモり、一応残す。89p、79p、99pになれば5ブロックの1つとしたい

・好形テンパイ率は25パーセントだ。愚形テンパイしやすい。ただしテンパイしたらリーチする。リーチ・ドラ2・赤1、満貫以上が確定だ

・この手牌にはテンパイに無関係な牌が存在しない。このようなイーシャンテン形を「余剰牌のないイーシャンテン形」と言う

・完全イーシャンテン形は余剰牌のないイーシャンテン形の一種で、必ず好形テンパイできる形だ

・仮に 677s が 67s + 北 や、67s + 1m のような構成ならば、余剰牌のあるイーシャンテン形だ

・余剰牌のないイーシャンテン形を好形変化させた。好形テンパイ率が約50パーセントに改善した

・33赤5p + 99p(カンチャン対子+対子)の5枚組に4p、3p、9pが来れば、雀頭+1面子が完成し、愚形ターツが解消される

・配牌にメンツがあれば、リーチの平均順目の9巡目までにテンパイできる可能性が高い。役牌に頼るより、ツモの成り行きに任せるほうがテンパイしやすい

===========================

===========================

<副露手に進むか、進まないか-雀魂牌譜 玉の間東南 2023/02/16 19:22 東1局2本場>

https://twitter.com/shinux255/status/1628078959408869376

#雀魂2022冬の四半期 #いたずらに副露をしないことだ

・配牌にメンツがないなら、字牌を残す。混一色や役牌でのアガリを目指す

・ドラの西は白より先にポンしない。手役は役牌の後付けとほぼ読まれる

・対面はピンズ混一色が怪しい。しかし満貫手かつ好形テンパイなので、染め色のピンズをツモっても押すのみ

・染め・余りあり3副露、押す牌は染・非晒456、でさえも押しあるのみ。テンパイならば混一色を無視してよい

・「新科学する麻雀」の「テーマ17」に、染め仕掛け下の押し引き表の一部が公開されている

===========================

===========================

<副露手に進むか、進まないか-雀魂牌譜 玉の間東南 2023/02/16 19:22 東1局1本場>

https://twitter.com/shinux255/status/1627713856020828166

#雀魂2022冬の四半期 #いたずらに副露をしないことだ

・東1局0本場は複雑な判断になるため、後日取り上げる

・配牌にメンツがあればリーチを狙う。字牌から切っていく。

・2翻が確定した副露手は満貫になりやすい。私の手が進まなければオリたい

・ドラの4pやドラそばの3p、5pは打たない。放銃率が通常の無スジの1.1-1.2倍に上昇するからだ

・イーシャンテンに進んだ後、チーで形式テンパイを取るのがよいだろうか

・親のアガリ時打点は子よりも高いので、形式テンパイでの得点よりも流局前での失点に終わる可能性が高い

===========================

===========================

<副露手に進むか、進まないか-雀魂牌譜 玉の間東南 2023/02/16 19:22 各局のハイライト>

https://twitter.com/shinux255/status/1626172131209015296

#雀魂2022冬の四半期 #いたずらに副露をしないことだ

・アガリは6回、無放銃。5回以上のアガリは100戦に1回あればいいほうか

・副露手を狙いたい手牌例と、副露手の放銃しやすさの見本を示せるのではないか

・#いたずらに副露をしないことだ と題して、後ほど検討しようか

・当スレッドではなるべくアガリの結果だけを述べる

・今回は霊を押しのけ、おっぱいさんがアガリ6回の豊満トップ。乳なる神か

===========================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?