マガジンのカバー画像

Conote

47
みんなソレゾレ つづるツレヅレ、「コノテ」の中の、色彩豊かな note たち。
運営しているクリエイター

#ヨーロッパ

ストレス発散には本を塗る?

みなさんそれぞれストレス発散方法をお持ちのハズ。それって年齢のよってだんだんと変わってきていませんか? わたしの場合、ココ数年は行き詰まったりなんだかうまくいかないと感じたときに美味しいご飯を食べたり、洋服をかったり、お酒を飲んだりすることから、本を読むという行動に変化しました。 「ふんづまった脳みそに新しいアイデアを取り込んで、押し出す!」そんな感じでストレスを解消するんです。 きっとたくさんの人が同じように本によってストレスをどうにかしていると思うのですが、ココ最近

イギリスのココアのパッケージを眺めてみた

海外では「ホットチョコレート」の名称で親しまれている、幸せな気分になる飲み物ココア。日本ではあったかいココアの出番といえば冬なわけですが、イギリスでは一年中ココアの棚のスペースが小さくなることはなく、紅茶のスペースにかなうことはなくとも、コーヒーと張り合うスペースを確保しております。↓あ、これ全部です。はい。 本日はConote magazine Vol.8『おかしなお菓子』の寄稿記事として、お菓子と同じくらいパンチの効いたカロリー&幸せ感を与えてくれる、イギリスで販売され

ロンドンの街で素敵な時計、探してみたよ

世界で最も有名な時計台といえばそう、ロンドンのビッグ・ベン!ビッグ・ベンはただの時計台ではなくウエストミンスター宮殿という、いわゆる城の一部なのでもうその豪華さで、口が開きすぎて虫が入ってくること必至なわけです。 でもね、口あんぐり開けすぎて顎外れそうなほど美しい時計はビッグ・ベンだけじゃないので㌃! わたくしChioriが参加しているフレッシュ編集長率いるConote Magazine第4回目の記事お題が『時計』 ということで今回はロンドンの街で素敵な時計を探してみま