見出し画像

6次化商品について

 皆さんは「6次化商品」という言葉を聞いたことがあるだろうか?私は初めて聞いた言葉で、一体どんな商品のことを指しているのか、気になった。「6次化商品」とは、地元の農産物を原材料に用いた加工食品のことをいう。今回の探究の時間では、6次化商品のほかにも、食品の機能、食品表示について学んだ。

 食品には3つの機能があり、栄養素による生命維持機能で、たんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルなどの栄養機能や、感覚機能で、呈味・香り・色素成分やテクスチャーなど五感よる知覚応答機能や、生体調節機能で、生命防御・体調リズムの調節・老化防止・疾患の予防・疾患の回復などをしてくれる。

 つぎに商品の裏側に書かれている栄養表示は、もちろん皆さんもご存じだろう。表示が義務化されているものは、熱量・たんぱく質・脂質・炭水化物・食塩相当量の5つである。この栄養表示を強調することによって、その商品の強みができ、それを求めて商品を買う人が出てくる。最近は、よく高たんぱく、○○豊富やカロリーゼロ、○○控えめなどそういった商品がでているが、それを多くの人に知ってもらうためにパッケージなどにも工夫が必要になる。

 私は今回の講演で6次化商品についてとても関心を持った。今まで何も気にすることなく商品を買っていたが、栄養表示もしっかりと意識して選択していこうと考えた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?