見出し画像

【3D プリンタ 備忘録】Adventurer3 のビルドシートを剥がす

Flasforge Adventurer3 を使っていますが、印刷中ビルドシートからの剥がれが置き始め色々奮闘。

色々やってみた

1. ノリを使って対処などするも汚れと掃除に手間を取るためやめたくなる
2. 3Mのビルドシートを購入する。しかし、表面はザラザラしたビルドシートがあるためのためプラットフォームの裏面に貼って使ってみる。
3. 裏面だとクリアランスの不揃いの問題が多発。面に貼ることを決意

そんな感じで。

苦労したから共有しよう

実際、何人かの報告もあるがビルドシートは交換できるものではがせる。がその粘着面が強力すぎて剥がすのにも苦労し、さらに残った糊の除去が最悪。今回のその記録。

いつか同じ道をたどる人がいたら、その助けになれば幸いです。

ビルドシートの剥がし方

まずは端にスクレーパーなどを差し込み剥がし始める

画像1

まずは角から個々まで来るにもかなり力がかかる。そして糊は残りまくり。

画像2

剥がしづらくなったので2つ目の角を剥がしに行く。

画像3

2つ目の角がだいぶ剥がれたら1つ目の角を大きく剥がしに行く。

画像4

そしてそのまま1つ目の角の隣の3つ目の角を攻めていく。

画像5

そのまま円周を回っていくように4つ目の角もはがしてようやく完了。

画像6

力はいるが個々までは2,3分で行けた。電話帳を素手で敗れる人なら1分かからずにはがせるだろう。

大変だった糊剥がし

問題はしっかり残ってしまった糊。これは他のレポートにもあった「無水エタノール」で剥がせるとメーカーが教えてくれたらしい。そう今一番入手が難しいものの一つ、無水エタノール。うちには運良く常備があったので使ってみました。

1. ダバダバ濡らしてスクレーパー
2. ダバダバ濡らして布で拭き取り
3. ダバダバ濡らしてキッチンペーパーで拭き取り
4. ダバダバ濡らしてスポンジで拭き取り

などなど色々やってみましたが、一番良かった感じがスポンジに染み込ませで擦り落としていく方法。

画像7

染み込ませるのは目の細かいほうですね。こんな感じで手が荒れるのでちゃんとゴム手袋をして換気も忘れずに。

画像8

イメージとしては、フライパンや鍋の底にしっかりついてしまった焦げを取る感じ。ある程度水でふやかしても最後は何度もこすって少しずつ落としていく。そんな感じ。力を入れるより数で勝負です。抵抗が出てきたら追い無水エタノールをして続けていきます。小さい面積を少しずつ。

一通り撮れた状態。色々やったので時間がかかりましたが、はじめから上の方法でやれば10-15分くらいで行けたと思う。

画像9

ある程度撮れても少しベタつくときは追いエタノールをしてスポンジで全体をきれいにしていきます。ここに、3Mのビルドシートを貼りました。中古のシートなんで汚いですがしばらくこれで試運転。

画像10

多分同じことを演る人はいると思いますが、意外と細かく書いてくれて無くて、「無水エタノールでどう剥がすのか」って悩んでました。誰かの役に立てれば幸いです。

皆様からのサポートで、私も何かをサポートできるような更新を目指します。