あなたの自己肯定感を一気に高める方法を徹底解説
自己肯定感が低いと感じている方へ
こんばんは。しんごです。
ご覧いただきありがとうございます。
このnoteを見ていただいてる
ということは今あなたは
今の生活に満足せず
変わりたいと思っていませんか?
このまま何も変わらずどうせ自分なんて
何をやっても上手くいかない。
そうやって今まで自分の気持ちを
押し殺して生きてませんでしたか?
仕事ができる同僚と
自分を比べて落ち込んでしまう
失敗やミスを過剰に恐れてしまい、
気にしすぎてストレスになり
胃腸炎になって寝込んでしまう。
常に他人の目や評価が
気になってしまう
このように、
仕事やプライベートにおいて、
他者との違いや
自分のダメな部分ばかりが
気になって1人で家で考えて
「どうせ自分なんて何をやっても
できやしないんだ」と自分を責め、
鬱になったり、自律神経が乱れて
最悪入院することもありえます。
これらは「自己肯定感の低さ」が
原因です。
自己肯定感は、
仕事のパフォーマンスや
人生の満足度を上げる上で
重要な要素のひとつです。
安心してください!
これを見れば今からあなたは
自己肯定感を高めて
学校や職場での
いじめや嫌がらせだったり
自分の限界を超えて
責任を負いすぎ
ストレスや疲労を感じる事から
解放されます!
このnoteを見て、
自己肯定感を高くすれば
今まで完璧を求めすぎて
はじめの一歩すら
踏み出せなかった自分を
変えることができます。
自己肯定感が高くなることで
明確に自分の意志を持て、
何事に対しても主体性を持って
行動ができるようになります。
「ほんとにこれ見て
自己肯定感高くなるの?」
「もともと自己肯定感が
高かったんでしょ?」
ハッキリ言います!
私は典型的な自己肯定感が低く
人の目ばかり気にして
人と関わることを恐れていました。
そんな私が変われたのも
このnoteに書いてあることを
意識していくことで、
自己肯定感を一気に
高めることができました。
あなたにもぜひ体験してもらい
これからの人生を
楽しんでいただきたいです。
失敗から学んだことを反映し、
より意味のある成功を
追求する事ができます。
どうですか?
自己肯定感が高くなると
やりたい事が
どんどん出てきませんか?
今までやれなかったこと
自信持ってやりたくないですか?
逆にこれを見ないで
自己肯定感が低いままだと
一人で考え
誰にも相談できずに
殻に閉じこもり
家からも出られなくなり
人に会うことが怖くて
うつ病になって…
ハッキリ言います!
心が壊れて
人生が終わります!
「どうせ自分なんか何しても出来ないし。」
「自分なんて居なくても誰も気にしない。」
どうせ自分なんか、
自分なんて居なくても、
口癖のように自分を
傷つけないでほしいです!
もう一度言います!
過去の私みたいに1人で悩んで
自己肯定感を下げて
自分をないがしろに
してほしくないです!
そのような考え方
今すぐやめてほしいです!
なった人にしかわからない
この苦しさ、
痛いほど分かります!
今この瞬間に私と一緒に
気持ちを切り替えていきましょう!
自己肯定感が低いと感じることは
誰にでもあります。
しかし、その感覚が
あなたの価値や素晴らしさを
無効にすることはありません。
あなたの内には、驚くべき才能や
素晴らしい特性があります。
他の人と比較する必要はありません。
あなた自身があなたらしく
あり続けることで、
周りの人々に素晴らしい影響を
与えることができます。
自己肯定感を高めるためには、
自分自身を知り、自分の強みや
成功を認識することが大切です。
過去の失敗や不完全さに
固執するのではなく、
それらを成長の機会と
捉えて前進していきましょう。
自分に対する優しさと
理解を持ちながら、
目標に向かって進んでいく
ことが幸せへの道です。
周りの人々のサポートや
理解を受けながら、
自分自身を受け入れ、
成長させていきましょう。
自己肯定感を高めることは
簡単ではありませんが、
それを意識して努力することで、
自分自身と周囲の人々に
幸せをもたらすことができます。
あなたは価値があり、
幸せを手に入れる権利があります。
長くなりましたが本題に入りますね。
「自己肯定感」を高めるためには、
いまの自分の自己肯定感が
どういう状態にあるのかを
知ることから始めましょう。
そのための
「自己肯定感バロメーター」
を紹介します。
これは、次のような基準で
自分の自己肯定感を10点満点で
自己評価するものです。
【自己肯定感バロメーター】
0点:自分のことが24時間365日、
とにかく大嫌いという状態
5点:自分のことを好きなときもあれば
嫌いなときもある。自分のなかで
好きな部分もあれば嫌いな部分もある。
そして、その割合がほぼ五分五分の状態
10点:自分のことが24時間365日、
無条件に大好きという状態
自己肯定感が5点という状態は、
「自分のことを好きなときと嫌いなとき」、
あるいは
「自分のなかで好きな部分と嫌いな部分」
の割合がだいたい五分五分で
あるときですから、
その割合が7:3なら7点になります。
みなさんの結果はどうでしたか?
ただ、もし現時点での自己肯定感が
低かったとしても
心配する必要はありません。
なぜなら、
自己肯定感はいつからでも
高めることができて、
かつ7、8点くらいにまで
上げることができれば
決して下がることはない
ものだからです。
自己肯定感とは、
「ありのままの自分を無条件に
受け入れて愛すること」。
「無条件」なのですから、
一度上げることができれば、
何があろうとも下がることは
ないということです!
自己肯定感を左右する
言葉、思考、行動、感情
自己肯定感バロメーターに
よって自分の自己肯定感の
現在地を知ることができたら、
次は「言葉、思考、行動、感情」
の関係を理解しましょう。
これら4つは、言葉は思考に、
思考は行動に、行動は感情に
といった具合に、互いに影響を
与えながら自己肯定感を左右します。
言葉が思考に与える影響の例として、
ある実験を紹介しましょう。
その実験は、
数学の能力が同程度である
複数のアジア人女性を
ふたつのグループに分けて
数学のテストを受けてもらうもので、
グループAにはテストの前に
性別を記入してもらい、
グループBには人種を
記入してもらいました。
すると、グループAより
グループBの人たちのほうが
はるかに好成績を残したのです。
これこそが、言葉が思考に
影響を与えたことの表れです。
世界には、
「女性は男性より数学が苦手」
「アジア人は数学が得意」
という数学に関する
ステレオタイプがあります。
そのため、グループAの人たちは
「女性」だと記入したことで
「私は女性だから数学が苦手だ」
という思考に、グループBの人たちは
「アジア人」だと記入したことで
「私はアジア人だから数学が得意」
という思考になり、
それがテスト結果を
左右したと考えられます。
このように、
言葉、思考、行動、感情は
互いに影響を与えており、
かつ自己肯定感を左右する
というのが私の考えです。
そのため、自己肯定感を高める
ための具体的なワークは、
「言葉のワーク」「思考のワーク」
のように、それらの要素をベース
としたものとなります。
自分に向かって
「私は自分が大好きです」
と言うだけでかまいません
ここではスペースに限りがあるため、
「言葉のワーク」のうちで最も
基本的なものを紹介しましょう。
自分に向かって朝と晩に決まった
言葉を言うだけのワークですから、
自己肯定感を高めるワークの
なかで一番取り組みやすいものです。
その言葉とは、
「私は自分が大好きです」
というもの。
鏡の前でにっこりと笑いながら言うと、
さらに効果が上がります。
少なくとも3週間は続けてください。
習慣を定着させるには
少なくとも3週間が
必要だとされるからです。
ただし、
冒頭で紹介した自己肯定感
バロメーターによって
4点以下など点数が
低かった人の場合、
「私は自分が大好きです」
と口にすることに抵抗を
感じることもあるでしょう。
自分で「これは嘘だ」と
思いながらこの言葉を口にしても、
自己肯定感を高める効果は
期待できません。
「私は自分が大好きです」
と言えない人は、
「私は毎日少しずつ自分を
好きになっていっています」
と言ってみましょう。
もしこれでも抵抗を感じるなら、
「私は毎日少しずつ自分を好きに
なることを学んでいます」
「私は毎日少しずつ自分を好きに
なることの大切さを学んでいます」
という言葉のうち、しっくりくる
ものを選んでください。
そうして、徐々に
「私は自分が大好きです」
と言えるようになることを
目指しましょう。
重要となるポイントは、
きちんと「私は」と言うことです。
日本語では主語を省略しがちです。
普段の会話では
「私は」と言うことは多くないかも
しれませんが、
このワークでは「私は」
ときちんと言うことで
肯定的なセルフイメージを
もつことができ、
自己肯定感を高める効果も
高まっていきますよ!
今回はここまでと
させていただきます。
最後まで見ていただき
ありがとうございます!
このnoteを見てあなたが
変わることが私にとっての
幸せです!
これからも定期的に
配信していきますので
よろしくお願いします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?