マガジンのカバー画像

中毛の濃色レンズの信号機

29
中毛の濃色レンズの信号機です。含まれている市町村は、渋川市・北群馬郡(吉岡町)・前橋市・伊勢崎市・佐波郡(玉村町)です。 分類の都合上、渋川市と北群馬郡を中毛に含めています。ご了…
運営しているクリエイター

記事一覧

【群馬濃色】前橋市上沖町の群馬濃色レンズ250 2基

【群馬濃色】前橋市上沖町の群馬濃色レンズ250 2基

群馬県前橋市上沖町の群馬濃色レンズ250 2基です。
主道路に2基設置されています。
製造年月は昭和58年3月です。

かなりのローグアームに設置されており、この世代の灯器との組み合わせは珍しいです。

以上がこの交差点に設置されている群馬濃色レンズ250の紹介でした。

【群馬濃色】前橋市昭和町三丁目の群馬濃色レンズ赤300 1基

【群馬濃色】前橋市昭和町三丁目の群馬濃色レンズ赤300 1基

群馬県前橋市昭和町三丁目の群馬濃色レンズ赤300 1基です。
主道路の補助灯として1基設置されています。
製造年月は昭和62円2月です。

交差点全景

以上がこの交差点に設置されている群馬濃色レンズ赤300の紹介でした。

【包丁未遂】前橋市西片貝町4丁目の小糸包丁未遂250 3基

【包丁未遂】前橋市西片貝町4丁目の小糸包丁未遂250 3基

群馬県前橋市西片貝町4丁目の小糸包丁未遂3基です。
主道路に2基、従道路に1基設置されています。
以前は従道路に2基設置されていましたが、1基はNS低コストに更新されてしまいました。
製造年月は3基とも昭和52年7月です。

主道路の灯器です。
円弧アームが良いですね。

銘板は包丁未遂ですが、「金属製車両用交通信号灯器」となっている珍しい灯器です。

主道路2基目です。

従道路の灯器です。

もっとみる
【小糸濃色&群馬濃色】前橋市朝日町四丁目の小糸包丁未遂2基と群馬濃色レンズ赤300 2基

【小糸濃色&群馬濃色】前橋市朝日町四丁目の小糸包丁未遂2基と群馬濃色レンズ赤300 2基

群馬県前橋市朝日町四丁目の小糸包丁未遂2基と群馬濃色レンズ赤300 2基です。
小糸包丁未遂は主道路に、群馬濃色レンズ赤300は従道路に設置されています。
製造年月は、包丁未遂が昭和53年4月で群馬濃色レンズ赤300は昭和62年3月です。
どちらも「音響装置付」の標示板付きです。

主道路の包丁未遂です。
通常アームに設置されており、警交ありの世代です。

従道路の群馬濃色レンズ赤300です。

もっとみる
【小糸濃色】伊勢崎市「国定町二丁目南」の小糸濃色格子レンズ斜め庇5基

【小糸濃色】伊勢崎市「国定町二丁目南」の小糸濃色格子レンズ斜め庇5基

群馬県伊勢崎市「国定町二丁目南」の小糸濃色格子レンズ斜め庇5基です。
主道路に3基、従道路に2基設置されています。
製造年月は5基とも昭和54年2月です。

主道路の3基です。

従道路の2基です。

交差点全景

以上がこの交差点に設置されている小糸濃色格子レンズ斜め庇の紹介でした。

【小糸濃色】前橋市滝窪町の小糸濃色格子レンズ斜め庇5基

【小糸濃色】前橋市滝窪町の小糸濃色格子レンズ斜め庇5基

群馬県前橋市滝窪町の小糸濃色格子レンズ斜め庇です。
主道路に4基、従道路に 1基設置されています。
製造年月は5基とも昭和53年10月です。

主道路の4基です。
ストレートアームに設置されているものがあります。
群馬県でも斜め庇のストレートアームでの設置はかなり珍しいです。

従道路の 1基です。
こちらもストレートアームに設置されています。

交差点全景

以上がこの交差点に設置されている小糸

もっとみる
【群馬濃色】渋川市「下箱田」の群馬濃色レンズ250  1基

【群馬濃色】渋川市「下箱田」の群馬濃色レンズ250 1基

〈更新済み〉群馬県渋川市「下箱田」の群馬濃色レンズ250 1基です。
主道路の補助灯に 1基のみ設置されていました。
現在は転用灯器に更新済みです。
小糸Aの電球矢印付きでした。
製造年月は昭和54年7月でした。

以上がこの交差点に設置されていた群馬濃色レンズ250の紹介でした。

【小糸濃色】渋川市北橘町「上南室」の小糸濃色格子レンズ7基

【小糸濃色】渋川市北橘町「上南室」の小糸濃色格子レンズ7基

群馬県渋川市北橘町「上南室」の小糸濃色格子レンズ7基です。
主道路には4基、従道路に3基設置されています。
製造年月は昭和54年9月で 1基のみ昭和54年10月です。

主道路の4基です。
地名板は古いタイプですね。

反対側も同じく古い地名板です。

従道路はローマ字ありの地名板でした。

反対側は地名板無しでした。

交差点全景

以上がこの交差点に設置されている小糸濃色格子レンズの紹介でした

もっとみる
【小糸濃色】渋川市「渋川インター南」の小糸濃色レンズ赤300 1基と小糸濃色格子レンズ3基

【小糸濃色】渋川市「渋川インター南」の小糸濃色レンズ赤300 1基と小糸濃色格子レンズ3基

群馬県渋川市「渋川インター南」に設置されている小糸濃色レンズ赤300と小糸濃色格子レンズ3基です。
主道路には小糸濃色レンズ赤300と小糸濃色格子レンズが2基、従道路には小糸濃色格子レンズが 1基設置されています。
製造年月は小糸濃色レンズ赤300が昭和60年2月で小糸濃色格子レンズは昭和54年9月となっています。

小糸濃色レンズ赤300です。
高速道路の情報板に設置されています。
非常に珍しい

もっとみる
【群馬濃色&小糸濃色】吉岡町大久保の群馬濃色レンズ250 4基と小糸濃色格子レンズ 1基

【群馬濃色&小糸濃色】吉岡町大久保の群馬濃色レンズ250 4基と小糸濃色格子レンズ 1基

群馬県北群馬郡吉岡町大久保にある群馬濃色レンズ250 4基と小糸濃色格子レンズです。
主道路には群馬濃色レンズ250が3基と小糸濃色格子レンズが 1基、従道路には群馬濃色レンズ250が 1基設置されています。
製造年月は縦型の群馬濃色レンズ250が昭和57年12月で横型は昭和58年3月です。また、小糸濃色格子レンズは昭和55年4月でした。

主道路には縦型の群馬濃色レンズ250が 1基設置されてい

もっとみる
【群馬濃色&小糸濃色】渋川市伊香保の群馬濃色レンズ矢印1基と群馬濃色レンズ赤300 6基と小糸濃色格子レンズ 1基

【群馬濃色&小糸濃色】渋川市伊香保の群馬濃色レンズ矢印1基と群馬濃色レンズ赤300 6基と小糸濃色格子レンズ 1基

〈更新済み〉群馬県渋川市伊香保に設置されていた群馬濃色レンズ矢印 1基と群馬濃色レンズ赤300 6基と小糸濃色格子レンズ 1基です。
群馬濃色レンズ赤300は全て昭和62年2月製造で群馬濃色レンズ矢印は昭和59年6月でした。また、小糸濃色格子レンズは昭和56年3月製造です。

群馬濃色レンズ矢印付きのものです。
変則矢印となっている点もポイント高かったですね。

青のみ横フードの群馬濃色レンズ赤3

もっとみる
【小糸濃色】前橋市「女屋町」の小糸濃色格子レンズ4基

【小糸濃色】前橋市「女屋町」の小糸濃色格子レンズ4基

〈更新済み〉群馬県前橋市「女屋町」の小糸濃色格子レンズ4基です。
従道路に設置されています。
製造年月は昭和56年6月と昭和57年1月です。

北側の2基です。

南側の2基です。

以上がこの交差点の小糸濃色格子レンズの紹介でした。

【群馬濃色】渋川市八木原の群馬濃色レンズ250 4基

【群馬濃色】渋川市八木原の群馬濃色レンズ250 4基

群馬県渋川市八木原の群馬濃色レンズ250 4基です。
主道路に4基設置されており、 1基が縦型です。
縦型は昭和57年12月で横型は恐らく3基とも昭和58年3月です。

縦型の群馬濃色レンズ250です。

横型の群馬濃色レンズ250 3基です。

年度バンドは83です。
縦型のものです。

交差点全景

以上がこの交差点に設置されている群馬濃色レンズ250の紹介でした。

【群馬濃色】伊勢崎市八寸霊園前の群馬濃色レンズ250 4基

【群馬濃色】伊勢崎市八寸霊園前の群馬濃色レンズ250 4基

群馬県伊勢崎市八寸霊園前に設置されている群馬濃色レンズ250 4基です。
3基は横型で 1基は縦型となっています。
横型の1基はゼブラ板付きとなっており、非常に珍しいです。

横型の群馬濃色レンズ250 3基です。
ゼブラ板付きの群馬濃色レンズ250だけ製造年月が異なりました。

縦型の群馬濃色レンズ250です。
横型とは製造年月が異なっています。
灯器は低い位置に設置されているため、車が衝突した

もっとみる